賞味期限切れごはん
2006年12月-2007年1月 | 前ページに戻る |
このページ内のリンク先は、すでに内容が変更されている可能性があります。なにせ、賞味期限切れ(^-^)。

2007/01/31 (水)
 
18時20分
PC-Successでなにかあったかも。状況がはっきりするまで、通販は利用しない方が賢明。
 資金繰りの調整がつかず倒産とのこと。PC系の需要が上向きになりそうなこの時期に…。
 
17時40分
日立のCM「この木なんの木♪」の「樹」は、「複数の木が集まり一本に見える」ものだとのこと。ひとつお勉強しました。
 
17時40分
箸専門店のページ。納豆かき混ぜ専門の箸があるのか。焼酎に入れた梅をつぶす専門の箸に至っては論評不能(ちなみに、乙種焼酎に梅を入れるのは外道です)。
 
12時50分
牛乳発泡酒「ビルク」。関連で調べたら、牛乳焼酎というのもあるらしい。
 
12時50分
ガイナックスのトップが18禁綾波になったそうな(リンク自粛)。
 
12時50分
最近大人気らしい「円キャリートレード」。大きな利上げはなさそうだし(…日銀のいくじなし)、試してみるかな〜。
 
12時50分
ブッシュ政権が、天候の資料を書き替えさせた。異常気象が、なかったことに。レタスや納豆の不正パターンは世界規模。
 
12時10分
「セカンドライフ」は楽園になるか
 その日本語版については、いまだに開始時期など未発表。英語版で始めるかな。
参加してみました。登録ページが英語ですが、簡単な内容なので特に問題はなし。クライアントソフトが軽くて(インストーラが30MB)、インストール作業も楽でした。登録時のポイントとしては、Last Nameにあまり文字数の多いものを選ばないこと。登録時は選択式ですが、ログオン時には自力でタイプすることを求められます。
 世界内の移動はカーソルキーです。マウス式より楽。でも、カーソルキーのないHHKにはちょっとつらかった。自作のバーチャルキープログラムはあっさり無効にされてしまいました。
 絵は、やっぱり粗いな。メイドインコリアの綺麗なMMOを見慣れていると残念感が強い。リネージュを期待しちゃいけません。
 感心したのは自由度の高さ。一般のゲームだと柵があれば絶対的な移動の障害です。ところが、こいつの場合は融通が利いてしまうらしい。柵に対して斜めにぶつかったとき、アバターのからだが少し持ち上がった気がしました。そこで、角度を変えて何度も何度も試してみたら、柵によじ登ることができてしまった。
 で、少し歩き回っての感想。「アメリカ人がどんどん話しかけてくる〜(涙)」。多少は英語がわからないと、失礼なことになりそうです。
 
07時40分
箱庭通信:
 久しぶりにこのサイトの家主様(さくらインターネット)のホームページを見てたら、CRON(定期実行プログラム)の利用が「○」になってました。これができるんならゲームの幅が一気に拡がるな。早い者勝ちのイベントとかができますね。
 さらに、Ruby on Railをインストールした猛者もいるとのこと(このヒトも)。凄い。ローカルで入れて、うまく動くようなら考えるかな。最近のさくらはアクセス速くって事故もほとんどないですね。レンタルサーバとしてはかなりいい部類かも。
 
07時30分
@niftyがVistaで不都合が起こる自社サービスを発表。ActiveXを使ってた? なんにせよ対応が早いのはいいことだ。
 
07時10分
2003年に発見された化石「ホビット」が、人類とは別系統の知的な類人猿と判明。脳の構造が違うそうな。世紀の大発見。
 
07時10分
会津若松市がYouTubeに記録映像を提供
 YouTube上の「会津若松市」のプロフィールは、ここ。現時点では、会津鶴ヶ丘城再建の記録映像が3本上がっています。今後も毎月投稿するとのこと。がんばれ〜。
 
07時10分
ボットネット急増の警告。最近、皮膚感覚としてヤバイ感じがしています。仕事で使ってるFTPサーバにも侵入しようとした痕跡が残っていました(パーソナルファイアウォールはすり抜け、ウイルスチェックソフトのレベルで警告が出た)。
 
07時10分
ソフトバンク携帯の高額解約金の件。子どもは携帯をすぐ壊したりなくしたりするので、バンクの契約ルールは地雷です。
 
07時10分
「ミスター」が夕張市支援音楽祭を企画。←この記事の写真、「どうでしょう」出演者一同が全員真面目顔で整列しています(笑…ありえない)。このメンツとGLAYが出るんなら成功するでしょう。このからみで「どうでしょう特別編」を作ればいいと思うな。
 
07時00分
 
07時00分
3Dアクション「Duke Nukem」の続編開発プロジェクトが10年の中断期間を経て再開の。生きていたとは、知らぬ仏の…♪
2007/01/30 (火)
 
17時50分
違法着うたが流行しているらしい。
 自分で買ったCDから着うたを作り、自分のサイトを利用して自分の携帯に送るのなら合法。試してみよう。
やってみました。参考サイトはここ。iTSから買った曲をCD-RW経由でMP3に変換し、「901i用着モーション」に設定した「携帯動画変換君」へ。簡単で変換速い。携帯への転送は、サイトに置くよりメールに添付して送るほうが、サイズ制限もなくて楽でした(むしろ、PCからのメールを受信するための設定変更で手間取った)。音は予想外に良い感じ。でも「着うた」というものがそもそも趣味じゃないので、即刻解除。
 
17時50分
日常化するNHKの捏造棒グラフ
NHKだけじゃありませんね。TV番組で使われるグラフは酷い(それから、鮭を「シャケ」と発音してもいいのは、TVを見る側の人間だけだぞ〜)。
 
17時30分
仮想マシンに Vista をインストールする場合のルールに関する検証。XP発売初期みたく、丁寧語星人のサポセンに「VMで使う分をもう一本買えよ(MS語を口語訳)」とか言われる不愉快は解消されたわけです。
 通販の注文を済ませたら、Vista関連の記事が自然に目に付くようになってきました。現金なもんです。
 
12時20分
大人の模型雑誌「HJ+」創刊。この場合の「大人」という言葉が指すのは、ヤマト1/350スケールな世界ではなく、文字通り「アダルト」なわけですね。
 
12時20分
深夜アニメ版「攻殻」の「笑い男」をデザインしたのはイギリス人。最近、おちゃめ系な報道サイトで、写真に写った一般市民の顔を隠すのによく使われてます。個人的にTV版の攻殻は思想が嫌い。「イノセンス」は映画館で観たときの第一印象が悪かったのに、DVDを買ったらけっこう繰り返し観た。原作は「1」より「2」のほうがいいかも。
 
08時50分
Windows Vistaで採用されてるUnicodeの「合成文字」という面白い機能。「ま”」はサポートしてるのか、とか、正規表現ではどう対応するのか、とか、いろいろ考えると楽しい。Vista入れたら遊んでみよう。XPも内部コードはUTF-16なわけですが、合成文字機能は実装されていないとのこと。残念。
 
08時50分
ネット投資家、短期から長期にシフト。元気に売り買いしていた小口投資家が、エントロピー増大の法則に従ってまんべんなく塩漬け株を抱えた…という悲惨な現状を当たり障りのない穏やかな表現にしたのが、上の記事。
 
08時50分
本物の(…たぶん)乱数を発生させる装置(パソコン内部で作る乱数は、演算を利用するのでこういう悲劇が後をたたない)。その装置が作った乱数列をWeb経由で利用できるサイト
 
08時50分
無償公開されたXBOX360の開発環境で真っ先に作られたのがファミコンのエミュってのもな〜。DivXを使うバージョンのソースが流れてるので、「1週間もあればできるでしょ」って状況だったわけだ。
 
08時40分
天ぷら油で走った右京が無事ダカールに到着。このヒトはF1引退してから大活躍。
 
08時40分
Vistaは、通販でDSP版を買うのが正解らしい。Amazonで買える通常版は少し高い。
 仕方ないので注文しました。最初に書く予定の記事は、「何をはずし、なにを変更すれば見た目と操作感がXPになるのか?(笑)」。今後新しく発売されるパソコンはVista入りにシフトしていくので、深刻なテーマです。
 さらにMS-Officeも買わにゃならんのですが、こいつはさらに輪をかけて買いたくない(無料のOpenOffice.orgで十分なんだってばよ)。
 
08時10分
OCNのWebページ翻訳なら比較的こなれた日本語にしてくれるよ、という話なのでメモリンク。翻訳エンジンは定評のあるAMIKAI。
 
08時10分
このカイロの原理はどういうことになってるんだろう?
 
08時10分
HappyHackingKeybord Lite2にMac版が登場。たぶん6,000円くらい。Macのみのスノーホワイトバージョンらしい。こだわりプログラマが好きな、いわゆる「HHK」はProfessional版のことですね。Lite2は、触感が少し雑な印象です。
 
08時10分
よく話に聞く「Googleリダイレクタの悪用」というフィッシング手法。気になったので調べてみました。で、メモリンク。Googleを騙って、実際には他のサイトに飛ばすわけ。
 Google が対策に乗り出すそうです。
2007/01/29 (月)
 
20時00分
 
20時00分
3Dデスクトップ搭載のKNOPPIX 5.1.1を試してみた」。亭主はまだ試してないので、とりあえずチャレンジしたヒトんとこにリンクしときました。要するに「凝り過ぎ」という評価らしい。
 
12時50分
 
12時50分
インターネットは5年以内にテレビに革命もたらす」。この人はWindows98の頃にも、「パソコンは×年以内(数字は忘れた)にテレビに革命もたらす」と言ってました。
 
12時50分
USBメモリの安全な使い方。こいつも自動起動できたのか。
 
12時50分
NES完全コレクションがe-bayに出品
 昔作ったクソゲー何本かが、この写真の中にある(はず)。
 
12時10分
タブブラウザ「Sleipnir」がバージョンアップ。
 
12時10分
Google爆弾。一般市民が試してみるのは無理そう。
 
07時10分
増える未婚30代
 加えて、4月からは離婚時の年金協議分割制度も始まります。しばらく「結婚状態じゃない」ヒトの数が増えそう。結婚生活だけが人生じゃないって気もしますが、何事も経験だ、という判断もありますね。周囲を見ると、伴侶とか子どもとかがどうしても必要な体質の人とそうじゃない体質の人が明確に分かれてきた印象はあります(亭主は前者)。
 とりあえず、「結婚できない30代」という表現は、この文脈の中では差別っぽいのでやめたほうがいいと思う。
 で、こんなシリーズが「あり得ないほどの数売れてる」とのこと。異常事態の原因は、昔懐かしいピーターパンシンドローム
 で、そのピーターパンシンドロームを検索してたら、「ウェンディ・ジレンマ」という言葉を発見。「ティンカーベルヘの変身」という概念もあるらしい。ピーターパンは変身しないのか〜。
 
07時10分
「崖っぷち犬」と同時に保護された姉妹犬にもらい手なし
 
07時10分
ネットで読めるゲームブック「天穿つ銀の斜塔」。面白いよ、との紹介があったのでメモリンク。
 
07時10分
ブラウザ上での行動履歴を記録するソフト「gooメモリ・リトリーバβ」公開。さしあたって、βテスト中は無償(その後有償になるかどうかは不明)。FireFoxの「閉じたページ(のタブ)を取り戻す機能」がとても便利だったので、こいつはさらに便利な予感。
 
07時00分
@niftyがAjaxを使ったWebメールサービス開始。他社も続くと思う。
2007/01/27 (土)
 
12時00分
スパイウエア特定のベスト・プラクティス。こういう資料が読めるのはありがたいな。日本語訳して公開したら英雄。
 さらに、Vista内蔵のスパイウエア対策ソフト「Windows Defender」の成績。100点満点の16点でした。役に立たね〜^-^;)。
2007/01/26 (金)
 
17時50分
 
17時50分
ルートキットにどう対処するか。先日、ルートキットの技術サイト見ていたら、ルートキット探知ソフト別の抜け穴リスト(!)が掲載してありました。そんなわけで、現在、ルートキット vs 探知ソフトの勝負はルートキットの圧勝状態。困ったもんだ。
 
17時40分
へんてこ機能満載な3Dデスクトップマネージャ「Beryl」搭載のKNOPPIX 5.1.1日本語版リリース。VistaのAeroより12.5倍(くらい)楽しい。
 
17時30分
古地図江戸めぐり。GoogleMaps古地図版みたいな感じ。期間限定公開なので、アクセスはお早めに。
 
17時30分
最近はYouTubeよりStage6。数はないものの、映像が圧倒的に美しい。有名になるまで、つかの間のパラダイス。
 
07時10分
ファミ通.comの「ゲームソフト・周辺機器発売スケジュール」更新。まだまだPS2が強い。
 
07時00分
ハルヒダンス完全版がYouTubeに。オリジナルは本日発売のDVD「涼宮ハルヒの憂鬱 7 限定版」に収録予定。YouTubeでこれだけ宣伝してもらったら、このDVD売れそう。
 さらに、にこにこ動画版が凄いことになってます。
 
07時00分
WiiでYouTube動画を見る操作を簡便にする中継サイト。CGIじゃなくJavascriptなのでアクセスが増えても重くはならないんだな。
 
07時00分
GoogleEarthに表示されない場所。なんにせよネットで流れている情報を鵜呑みにするな、というのは肝に銘ずる必要があります。
 
06時50分
目先の変わったオンラインゲーム「C21」。ロボットカスタマイズもの。例によってアイテム課金方式。
2007/01/25 (木)
 
12時20分
「カノッサの屈辱」、一回限りの復活。ナレーターはデスラー総督。
 
12時20分
WindowsXPのサポート期間延長が本決まり。結局、日本だけでなく全世界一律で延長されることになりました。日本人のブーイングが通った希なケースかも。
 で、そのライバルVistaの1月30日0:00発売参加店舗リスト。発売時に並ばないと売り切れるって性格の商品じゃありませんが、お祭り好きな方は参加されるのもよいかも。亭主は、過去2回(Windows95、98)ほど参加しました。どんなものにせよカウントダウンイベントは楽しい。
 
12時20分
モリサワの新しいフォント製品名が「はるひ学園」。あれにインスパイアされた…といわれても違和感のないデザイン。
2007/01/24 (水)
 
21時20分
 
19時50分
今、NHKが「広がり始めた『脱ウィンドウズ』」って、番組をやってますね。Vista発売直前のこのタイミングでなぜ? そう言えば、秋葉原にあったVista発売告知垂れ幕が発売日前なのに撤去されてしまったらしい。うう。ところで、ultimateは、フロッピードライブとセットで買うのが一番安いんでしょうか。
 
19時40分
 
12時30分
早くもBlu-rayのバックアップソフトと、HD DVDのバックアップ方法が登場。力業で著作権だけを守ろうとするから…。早急に著作権とユーザー権限のバランスを取るしくみが必要と思う。
 
07時50分
バスで行く談合坂SA。そういう仕掛けで一般道に下りるのか〜。今度止まることがあったらやってみよう。以前、他のSAから外に出たときは、自動車止めがあっただけで普通に一般道につながってました。
 
07時50分
TROJ_SMALL.EDWというマルウェアの記事。記事内のリンクから「RooykitBuster」という無料ソフトをダウンロードすることができます。これは、他のソフトウェアによって隠されている機能や設定を探しだして表示し、必要なら削除してくれるもの。MSで配っているRootKit対策ソフトと似た機能ですが、削除もできる点は優秀。Windowsの構造がある程度わかってるユーザー専用です。
 
07時50分
モノクロ印画紙の有名ブランドだった「月光」がインクジェットプリンタ用紙で復活。カラー写真から単色写真への変換ツールも無償配布。新しいホビーの世界が生まれるか。
 
07時50分
ロリの皆さん御用達かとおもいきや意外にまともな映画だったという「エコール」がDVD化。安い。
 
07時50分
「飛び出す写真」の作り方
 
07時50分
聖下の演説に皆が丸め込まれる説得力がある理由。天才性、十分な努力の下地、それと基本に忠実であること。
 
07時00分
PS3にRAID1の外付けハードディスクをつなぐ。とファームバージョンアップ
 RAIDの件は、高速化するためのRAID0(ストライピングRAID)ではなく、フェイルセーフのRAID1(ミラーリングRAID)だったのが残念。ストライピングのほうは機能しなかったとのこと。
2007/01/23 (火)
 
06時50分
IT業界の売り上げNo.1企業はIBMからHPに。もっとも、純益はIBMの圧勝。「体質改善に成功したIBM」と前向きに評価するのがスジ。
 
06時40分
背景が黒いホームページは電力消費が少ない。うーん。黒系に変えるかな。壁紙を黒一色にしたり、WordやExcelを黒ベースの配色で使うのも効果あるかも。↑の数値が正しいのなら、電気代にも差が出るはず。
2007/01/22 (月)
 
17時40分
「限りなくゼロに近い銀行預金の利子がいつまでも上がらず、円安がいつまでも続くのはなぜ?」という疑問についての、いちばん分かり易かった解説。現代の会社員は、江戸時代の水呑み百姓の立場なんだなと気が付きました。いいかげん金利上げろよっ。
 
17時00分
ダムの排水孔「グローリーホール」。ダムにボート釣りに行ったら、増水しててこいつに遭遇…とか考えるだけで全身鳥肌がたちます。せめて格子でも被せてくれ。
 
17時30分
mixiがコミュニティ乗っ取り対策で、管理人就任資格を設定
 
12時50分
 
12時40分
電子書籍サイト「Flib」。Flashでできたビューワの操作性は悪くない。今後のコンテンツの充実に期待。
 
12時40分
ボットネット系のワーム「Storm Worm」が爆発的に増殖中。国内にもメールで送られてきていると聞きます。ご注意を。rootkit機能を持っていて、しかも侵入するとボットネットを構成するという最悪のマルウェア。ボットネットは、IRCプロトコルで横の連携を取るはず。なので、ルータの静的フィルタで不要なポートを全部ブロックしまえば、感染時の被害が減らせるかも。
 ところで、亭主のメアドには、最近、YahooBB発信の個人名スパムが大量に届きます(毎日50通以上が連日)。なんなんでしょう? 内容は、どれもパターンが一緒。なのでスパムフィルタで確実に選り分けられるわけで、特に実害はないのですが不気味です。
 
12時30分
フィッシングサイト「goggle.com」の恐怖。絶対にアクセスしてはいけない…そうです。日本サイトはgoogle.co.jpだからミスタイプしても大丈夫…と思いきや、「YahooでGoogleを検索してGoogleに飛び、それから検索」とかやってるひとがいるそうなので、全く他人事ということもないのかも。
 
12時20分
「あるある」の実験について医者の見解。「脂肪1g = 9kcal」という式を覚えておけばダイエットに関する嘘は見抜けるという。その番組が以前放映した「にがりダイエット」に独立行政法人国立健康・栄養研究所が健康リスクの警告を出してた
で、業者はたいへんらしい。自業自得な側面なきにしもあらずですが、食べ物を粗末にするのはもったいないので、しばらくは朝ご飯にせっせと納豆を食べましょう。
 
12時20分
SecondLifeをおちょくったパロディサイト「First Life」。
 
08時10分
ホームページで本が読める新しいサイト、地下室の部屋。シャーロックホームズ、白痴、ダブリンの人たち(ダブリン市民)など青空文庫に入っていない作品中心。サイトオーナーご本人が訳している様子。
 
08時00分
昨日の火事のニュースに鑑み、「消火器の使い方」。噴射レバーはぎりぎり火に近付くまでは掴むな、というあたりがポイントだと聞きました。
 
07時30分
犬を飼うと健康になる。毎日散歩しなきゃなんなくなるから、って理由だけじゃないと。退職したら…かな。
 
07時00分
Webページイメージのサムネイルを自動作成してくれるサービス
 
07時00分
国境なき医師団発表の、2006年の報道されなかった人道的危機10
 
06時40分
昨夜のNHK「グーグル革命の衝撃」についてSlashdotでの反響
 こういう番組をうかつに観てしまうと、仕事のモチベーションがどかーんと下がるケースが多い(この天才どもと張り合おうってか?→自分)ので、録画だけして早めに寝ちゃいました。しかし、この内容なら地雷はなさそう。
 「検索結果のトップ項目があまり信用されない」ってのは実感ですね。トップに出てくるサイトって宣伝目的だけのケースが多い。亭主の場合は3番目あたりからチェックします。あと、I'm Feeling Luckyが本当にラッキーだったケースも少ないな。ユーザーの検索目的を的確に判断する「Google Set」っていったって、あんまりたいしたことないぞ。
 「AdSenseで生活」という話については、早くも検証記事が出てました。
 日本のアフィリエイトで稼ぐのがたいへんな件に関連して実体験をひとつ。先日ブログを読んでいたところ、末尾に「続きを読む」というリンクがありました。それをクリックしたら表示されたのがぜんぜん関係のない健康食品サイト。ここまでやらないと稼げないのか…。
2007/01/21 (日)
 
14時00分
Wiiダイエット。実感としてあり得ると思う。脂肪燃焼には連続運動が必要なので、ボクシングがいい感じ。
 さらに、YouTube専用機になったWii。
 個人的に怖いのは、ヤバイ系のサイトとか出会い系とかがゲーム機でアクセスできる状況が実現してしまったこと(PS3とPSPでしか試してませんが、WiiやDSでもできるはず)。最近の出会い系は騙しが入ってるから、女の子のいる家庭は特に要注意だと思う。
 
13時50分
最近TVで大量に流されている謎のCMの正体(というか、スポンサーの実体が宗教、ということ以外さっぱりわからないらしい。ドイツではCMの放映が禁止になったとのこと)。
 
09時30分
「Second Life」クライアントソフトのオープンソース化に関する詳報
 
09時00分
 
08時50分
 
07時50分
箱庭通信:
 正月特例適用。シルク大陸とウヒャ大陸のデータを戻しました。
 「今年の風邪はしつこい!」の件。先週からはさらに花粉症もスタート、我が家は全員鼻ぐすぐすです。
 「新興祭り」の件。基本的に「僅かでも利が出れば勝ち」ですよね〜。明日、市場がどうなるかは誰にも予想できないし。最近、「ウォール街の有名な投資家の成績と、乱数で決めた投資の成果を比較したところ、年単位の長期投資では差がでなかった」(デイトレードではさすがに差が出るらしい)という研究結果を読みました。
 以前、自分が考えたルールでスィング系の売り買いをするプログラムを書き、過去10年分のデータをつっこんで動かしたことがあるのですが、結果は見事に大損でした(原資が80%しか残らなかった)。投資の才能無いな〜と思った。
 「オブジェクト倶楽部」の件。ここが震源だったのか〜。いいサイトだな、ブックマーク。
2007/01/20 (土)
 
20時20分
似た話で、ブログに蔓延する「報酬をもらって書くサクラ記事」。
結局、「TVやネットの情報を鵜呑みにするな、自力で裏を取れ」というごく当たり前な結論にたどり着くと。
 
16時30分
知り合いの名前を騙るフィッシングサイト誘導メールには、72%のユーザーが「ひっかかる」という調査結果。知人や取引先のメアドを騙るメールはすくなくとも月に1通程度届きます。これにひっかかってしまうのか。もっとも、過去に2回ほどメールに張ってあったリンクをうっかりクリックしてウイルス感染した経験があるもので、偉そうなことは言えません。人差し指は、たまに脳の指令を無視して動くことがある…と思う。
 
16時20分
怪獣図鑑。懐かしい。小学校の図書館にあって、さんざん順番を待って借りました。大伴昌司展が開かれるというので、関連サイトを検索していて発見。
 
12時50分
Japan製のアニメファンに特化した(と称する)FireFoxの改造版「lolifox」。オリジナルとの共存可能だそうです。Windows、Mac、Linux対応。入れてみました。アイコンとHELP画面以外にどこが改造してあるのかわからん。
 で、この名称。アメリカ人の認識の中には「日本アニメ=ロリ」という認識が拡がってるのか?
2007/01/19 (金)
 
12時10分
世界最大のSNS「MySpace」。招待不要ということだったので、英語サイトでユーザー登録してみました。そしたら、日本語サイトに誘導されたのでびっくり。いつのまにか、日本語のサービスが始まっていたのか。で、苦労したのがユーザーネーム設定。さすがに巨大サービスだけあって、とりあえず思いついた名前はみんな登録されていました。
 ページデザインはmixiと一緒。あとは、このサービスが国内無敵のmixiにどこまで食い込めるか…ですね。MySpaceの場合は、国内版やってるのがバンクなので、個人情報をあまり書きすぎるのはやばいかも知れません。
 その個人情報。デフォルトが「独身」なのはまずいと思う。この項目は入会時に入力できず、個人情報を変更しないと設定できないしくみ。だから個人情報の再編集をしないと、本人が知らないうちに「独身」として他のメンバーに紹介されてしまいます(悪用するヤツがいそう)。ちなみにデフォルトの身長は1cm。コロボックルの入会を想定してる?
 
07時20分
画像処理で作ったアップル社の嘘新製品集「Apple Ideas」。iPod-yoctoとmacbook_nanoがさりげなく可笑しい。
 
07時20分
以前紹介したVirtualPC用の無料WindowsXPで、日本語表示を有効にするための手順。短期間運用のサーバとして使うのも便利。
2007/01/18 (木)
 
18時50分
一昨日わずかな利食いで売った株が、昨日一気に暴騰しました…。ま、人生そんなもんです(;;)。「手放した株は翌日ストップ高になる」。ここにまた新たなマーフィーの法則が。
 
18時20分
箱庭通信:
 「ObjClubですか」の件。それは知らないな〜。調べてみよう。プログラムといえば、いま Bayesian Set がどうしても理解できなくって七転八倒しています。行列演算(しかも疎行列…)と積分が出てくる上に英語だ…無理。
 「「3秒ルール」が実際にまかり通っていたそうですよ」の件。店主に言わせれば、ゴミの捨て先をちょっと変えただけ(廃棄処理場から、お客様の胃袋に…)。企業倫理最低で不二家は責められるべきですが、期限が過ぎた牛乳を普通に飲んでしまう亭主としては、なかなか大声で非難しにくいものがあります。今回の問題の背景には環境ISOの副作用が大きい様子。あの規定はもう少し条項を吟味したほうがいいかもしれません。亭主の勤務先でも、裁断する返本を減らせと指導を受けているとのこと。本の発行部数を減らせば返本は確実に減ります。しかし、そうすると地方の本屋には1冊も並ばない新刊本、というものが登場してしまうわけで(その方が利益率は良かったりする。たとえば、高い定価でアキバないし、年3回のビックサイトイベントだけで売ったら確実に儲かるね…という本はあります)、それは文化をあずかる企業の姿勢としてどうよ…ということになりますね。難しい問題です。
 
17時10分
日本の田舎といえば…長野県松本市。総務省の「田舎暮らし」サイトのアクセス統計で1位に。2位は、新潟県小千谷市。
 長野県人の感覚からすると、田舎といったら安曇野。松本は大都会(笑)。
 
05時30分
納豆の品不足が身近になってきたのでその元凶を記念リンク。1日2パック食えと紹介したんですね〜。日本中で痩せたい方々が朝夕納豆に取り組んでいるのかと思うと、ほほえましい。1ヶ月も待てば落ち着く? 大豆イソフラボンの摂りすぎは健康リスクがあるという話もあったような。
 
05時20分
去年の春、ALICE SOFTが「しまいま。」というえろげを無料配布したそうな。続編の販促が目的とはいえ、1年半前に発売したゲームを無料化してしまうとは大胆(現在も無料配布中でした)。
2007/01/17 (水)
 
18時30分
不二家の件で気になったので調べてみた賞味期限と消費期限の違い。消費期限はけっこうヤバイ問題なのか。…でも、消費期限を2日くらい過ぎた納豆は旨いと思います。ところで、Wikiペディアの不二家のページから「5秒ルール」のページへのリンクが張られているのはなぜ?
 
12時50分
ネットで調査しながらなにか書き物をする作業の支援プラグイン「Zotero」。資料に使いたいページの専用ブックマークといった感じ。画面イメージのスナップショット(イメージメモ)が撮れるので、元ページが消えてしまっても問題ない点が嬉しい。
 
12時50分
PS3のLinux関連でいろいろと研究されているページ。CDブート可能なISOイメージの配布あり。PS3でLinux、を気軽に体験できるらしい。そのうち試してみます。
 
12時40分
なぜPHPスクリプトにはセキュリティホールができやすい?
 勝手に変数を定義する「register_globals」設定は確かにやばい。ただ、これを使わなくても、スクリプト内で同様の機能を実装しちゃってるコードってのをたまに見ます。ネットで拾ったPHPソースをそのままCGIとして使うときは要注意。
 
12時10分
 
12時10分
つけた傷が自動的に治るノートPC。しかし、この色限定というのは厳しい。
 
07時20分
 
07時20分
マピオン3Dマップ。歩行者目線で3Dの町を歩けるマップサービスの機能評価版。
 
07時20分
話題の「不都合な真実」。基本的に「温暖化は自然現象」説が主流のアメリカで、正反対の主張をしてるのは立派。
 副大統領就任直後の演説で、世界中に「インターネットショック(インターネット?それ何よ?)」を起こしたのがこのヒトでした。政治家より社会運動が天職。
 
07時10分
PDFを高速表示する無償ソフト「Foxit PDF Reader」。その配布サイト
 最初は日本語に対応していませんが、いちど日本語のPDFを読ませれば対応プラグインのダウンロード&インストールを促すメッセージが出ます。あとは、画面の表示に従ってください。システムそのものを日本語化したいときは、メニューから「Language」→「Japanese」を選択。
 FireFoxのPDF表示機能をこれに切り換えたいときは、FireFoxのメニューから「ツール」→「オプション」を選び、オプションダイアログが開いたら、「コンテンツ」タブ→「管理」。拡張子リスト内で「PDF」をクリックして「動作設定を変更」。「規定のアプリケーションで開く」をチェック(ここに、Foxitが登録されているはず)します。
 快適〜。ただ、現在のバージョンには、ウィンドウサイズに文書サイズをフィットさせる指定の時、文書の幅と高さを取り違えるというバグがあるようすです。表示される文字が小さすぎるときは、ウィンドウを横長にしてください。
 
07時10分
ホームページ書くときに使うclass名やid名、他所様はどんな名前にしてるんだろう? な調査。「俺様ルール」的には、「idは大文字」(Cで定数宣言を大文字にするヒトが多いから)。
 
07時10分
最近よく耳にするプログラムのリファクタリングという作業。みんなが何気なくやってることを学問化、体系化すると、とってもパワフルになるということらしい。
 ところで、そのリファクタリングにも有利という無料の統合環境「Eclipse」ってどうだろう? gccを使わなければならない仕事ができたのでこれも使ってみようかと思います。
 
07時10分
スパム業者逮捕。230億件のアドレスって、人類の総人口を超えてます。どういう名簿?
 
06時20分
テクニカル・情報セキュリティの教科書を買ってきました。プログラミング問題がある、というだけで「ほっ」としてしまうのはプログラマの性? 情報セキュアドにはそれがなくってしんどかった。守る側の技術だけじゃなく、攻める側の技術も問われる試験な感じ。
2007/01/16 (火)
 
12時40分
不二家株の異常事態。今日だけで全発行株の8%が売買されてるし、こんな状況で値上がりしてるし…。誰か買い占めてる?
 
12時40分
ソフトイーサ社がリモートデスクトップを実現するソフト「Desktop VPN」のβ版を無償公開。他のパソコンの画面を自分のパソコンのディスプレイ上に映して、しかも普通に操作することができるソフト。WindowsXPには最初から入ってますが、機能に制約が多い(Windows2003のは少しまし)。今回のはルータ越しにアクセスできるとか、制約が少ないらしい。
 
12時40分
箱庭通信:
「エリューシオンがこれだけ上位に居て729万人になっているのに負け?なぜ?」の件。マニュアル参照よろしく〜。
 
07時40分
マクドの新製品「メガマック」体験記。756kcal…単体にして夕食分に近いカロリー。セットなら1,000kcalを軽く超えます。話の種に一回だけ食べてみる?
昼に近くのマクドを見たら扱ってなかった。すべての店舗でやってるわけじゃないのか。
 
07時40分
 
07時30分
奇想コレクションというシリーズが人気らしい。SFの復活はめでたいし、紙の本のシリーズでヒットが出るのはいいことだ。
 
07時30分
WindowsXP HomeEditionのサポート期間が2014年まで延長に(Profesionalは最初から2014年までの予定)。単体Vistaが売れそうにない日本のみの特例とのこと。
 
07時30分
KDDIの携帯がMoMA(ニューヨーク近代美術館)コレクション入りINFOBARと、talbyと、neonの3機種とコンセプトモデルの「MEDIA SKIN」。talbyのデザインは好きだな〜。
 DoCoMoユーザーをやめたくなるのは、毎月の請求書を見るときではなく新しい機種に買い換えるときです。
 
07時10分
「ラブ and ベリー」カードの単体販売開始。DS版を買える環境が揃ってしまった。
 
06時50分
株売れた(♪)。ほんのわずかのプラス(損切りしなくてよかった〜)。ダメもとで高い指値にしとくと、朝いちとか引け間近に売れることがありますね。
2007/01/15 (月)
 
20時30分
妖怪人気投票。ただいま、一反木綿がトップ。
 
20時00分
 
12時30分
URLそのものに著作権を主張する、その方法
 
12時30分
Googleで宇宙へ。(「科特隊宇宙へ」を思い出した。←YouTubeで検索してみたら、あるし)。
 
12時30分
Fortranの後継言語Fortressがオープンソースで登場。スパーコンピュータでしか使わないような言語がオープンソースになったところで、一般市民がなんでありがたがらなきゃいけないの? みたいな。
 
07時10分
今年度のフェラーリF1機体。最近の機体は年を追うごとに、ぐにゃぐにゃした曲面デザインになっていくな〜。もっとも、この時期発表されるのはコンセプトカーに近かいことがあるので、緒戦からこれが走ると期待するのは危険。フェラーリ様んとこは特に。
 
07時10分
環境省花粉観測システム「はなこさん」。こいつのお陰で、「トイレのはなこさん」が検索エンジンの検索結果上位から駆逐されました。
亭主は、毎年春と秋、(たぶん、花粉が最初に飛び始めた日に)数時間だけ花粉症の症状が出ます。今年は、先週末でした。暖冬だからか、えらく早かった。
 
07時10分
東大で学んだ卒業論文の書き方。あらゆる報告書作成やプレゼンの資料準備に使えるノウハウがいっぱい。宝の山でした。
 
06時40分
htmlの半角と全角の間にスペースを自動挿入するPerlスクリプト。便利。Perl5専用なのでうちのサイトじゃ使えないな〜(ここは、Perl4)。UnicodeのCharacter Property("{Hiragana}"といったパターン指定のこと)ってまだPerl5でしか使えないんだっけ?
 
06時40分
怖くて使えなかったセルフ式のスタンド。(あたりまえですが)ちゃんと使い方解説ページがありました。次回の給油はセルフに行ってみよう。
 
05時50分
2007/01/14 (日)
 
22時00分
 
21時10分
文化庁が選ぶ「日本の歌百選」。結局、101曲を選択。お役人らしからぬ柔軟な姿勢がいい感じ。
 
06時40分
昨日書いたPSPでのフル規格動画再生の件ですが、横長規格(16:9)の動画ファイルが手元になかったので、普通の4:3動画を強引に変換してみました。できあがった動画ファイルをPSPに入れると、ちゃんとフル規格として認識されます(でも、強引に変換したので縦横比が変…悲しい)。著作権の切れた映画のDVDなら横長フォーマットで、かつリッピングできるソースなので素材としてちょうどいいかも。そのうち試してみます。
 で、その再生に使うカスタムファーム「3.03OE-B」に不具合がみつかった様子。異常の発生条件がわかっているので回避は可能。いまのところ亭主のPSPでは、トラブル出ていません。
 4:3を強引にちょん切って作った16:9動画で、無事フル規格動画再生のチェックができました。確かに従来の方法(デジタル処理で引き延ばして表示する方法)より美しい。アニメの線のエッジがボケません。
 再生できる動画の品質が劇的に改善されたので、PCをPSPのビデオサーバにするソフトも試してみました。詳細はここ。風呂の中で、サーバにあるビデオファイルが観られるようになりました♪。亭主はジップロックを使ってPSPを風呂に持ち込んでいます。専用の防水袋も買いましたが、こっちのほうが使いやすい感じ。
↑を試すには、中古のPSPが必要です。初代の黒いPSPでファームウェアがVer.1.50のものが手に入ればそれがベスト。それより新しい製品を購入したときは、まずファームウェアをダウングレードしてVer,1.50に戻す必要があります。この場合も、できるだけ古い製品のほうが作業は楽。その手順はここで。最近製造されたものは、ダウングレードできないことがあります。以上の操作の中で、法に触れる部分はありません。
2007/01/13 (土)
 
09時00分
Wiiのセンサー・バー自作記事。Wii本体を買わず、コントローラだけ買って、それをPCで使う…といったとき必要。そのPCで使う用ソフトはこれとか。
 セン・サーバーはロウソクでも代用可能だそうです。
 
09時00分
PSPで、自作動画をフルモードで再生することができるようになりました。…発売時からの懸案がついに解決。多少準備に手数がかかりますが、法に触れる行為なしで実現しています。
2007/01/12 (金)
 
17時30分
VistaとIE7のセキュリティホール発見コンテスト(「先着6名様まで」なので、実は発見レース)。賞金は8,000ドル(約96万円)。うっかり発見してしまった場合、別なチャンネルで売った方が高値がつきそうです。だいたい、この会社がコンテストで得た情報を悪用しないという保証はどこにあるんだ?
 
12時50分
例の行方不明になっていた火星探査機が見つかったそうな。拡大版の写真を見ると、もう火星探査機ではなく、「かって火星探査機だった破片」ですね。火星人に被害が出ていなければよいのですが。
 しかし、Googleとの協力で公開捜査(笑)をかけるまでもなかったか。
 
12時50分
野犬とイノシシの死闘。体中に食いつかれて、もうだめか…というところから猛然と反撃に出るイノシシ。ドラマです。このアニメサイトのオーナーサンのお父さんが撮影したらしい。
 
07時50分
ワーナーのBlu-ray、HD互換メディア「THD」。『「ブルーレイディスク」と「HD DVD」をはり付けて1枚のディスクにして…』。両規格のメディアをセット販売するのは煩雑なので、アロンで接着して1枚にしてみました…みたいな? …実際にはメディアの厚さ限界とかあるので、それほど簡単じゃないですね。この構造だと、大容量規格(2層版)の「Blu-ray」や「HD」には対応できない予感。
 
07時50分
 
07時50分
ホームサーバのある未来
 消費電力と騒音の少ない安価な専用機の登場を希望。我が家では古いノートパソコンを玄関に置いてサーバとしていますが、それでも外部HDがうるさい。
 
07時50分
業務フローの書き方。今回は1回目とのこと。
 
07時50分
ふと思い立ってiPodをPS3に接続。そしたら、あっさり外付けHDとして認識されました。充電もできるし、Musicフォルダに入れたMP3や、Videoフォルダに入れたムービーの再生もできる(正規の使い方じゃないので試すのはお勧めしません)。ならば、ということで外付けHD(NTFSフォーマット)を取り付けてみました。ところが、なぜか認識しません。FAT形式でフォーマットされたドライブのみに対応してるのかも。
 そのiPod。今朝見たら画面中央に点灯しないドットが多数。3時間ほど電源入れたまま放置したら直りました。PS3に接続したこととと関係があるかどうかは、週末に再チェックしてみます。
 PS3のソフト。お着替え機能の存在に気が付いたので、鉄拳5でポイント集め中。LILIにニーソックスをつけさせたときの絶対領域が素敵。
 
07時50分
今日は、HAL9000のお誕生日。 ♪デイジーデイジー。
 
07時30分
ネットの書評サイトを見て、MAKA-MAKAという漫画を買いました。これが、絵、ストーリーに加えて、印刷技術と用紙まで満点のクオリティ(全ページカラーでお高い方のコート紙!)。でも、小規模出版社から出てるから一般書店にはなかなか置かれないだろうな〜。お話は大人の恋愛(友情?)物語。18禁ものなのでリンクは自粛です。
 カラーの発色が異様に美しい。CGで描いてダイレクトに印刷とかするとこうなるんだろうか? そういえば、攻殻の2も美しかった。
 興味深いのは、そのお値段。同じページ数と体裁なのに、第1巻が1,200円、第2巻が1,600円。原価を考えれば妥当なのは第2巻のお値段です。初巻は採算度外視で出したか。
 
07時30分
「レコードからCD-Rへ」を1台でこなすデバイス。音質はあまりよくないらしい。
 昔のレコードをどうするかは頭が痛い問題。小遣いを2ヶ月貯めて買ってた頃を考えると捨てるのは惜しいな。加えて、実家では巨大なプレーヤーが場所塞ぎになってます。
2007/01/11 (木)
 
18時40分
VisualStudio2005のデバッガはタイムマシンだという話。要するに、バックトラックできるわけです。知らなかった。
 
18時30分
ディスクメディアとVistaがさらに迷走。それでも、ハックされないシステムはない。コンテンツホルダが薄利多売の経営方針になれば、なにもしなくても解決するだろうに。
 
12時20分
情報処理技術者試験の申し込みが間近。前回情報セキュアドに落ちてしまったので再戦したいところですが、こいつの実施は秋のみ。今回は、テクニカルエンジニアの情報セキュリティを受けてみようかなと思います。受かる自信は、ありません。
昨日、他社の若いプログラマに「自作ソフトが動かない…」と相談を受けたとき、その原因をぱしっと指摘できたのがとても嬉しかった。十年に1度あるかないかの奇跡だ(…相談してきた本人にはヒミツ)。トラブルの原因は、Unicodeの文字列中には\0が含まれることがある事実の見落とし。
 
12時20分
納豆に挑戦する留学生。「日本人でも関西ではあまり食べませんよ」と教えろよ〜、と思ったのは亭主だけじゃないはず。
 
12時20分
「ガンダム無双」の発売日は3/1。一昨日ショップサイトが自サイトでうっかりリークして、でもすぐに消された情報は正しかった。
 
12時20分
亭主は79点でした。…全国一斉!日本語テスト第二回。回答への寸評に、「あんたはケアレスミスが多いよ」との指摘。おっしゃるとおりでございます。
 
07時20分
群衆の叡智」。これまで「集合知」と訳されてきた「Wisdom of Crowds」の言い換え。このほうがかっこいいし、かっこいいというのは重要な要素だと思う。
 
07時20分
iPhon
2007/01/10 (水)
 
12時40分
教師が授業にコンピュータをどう使うか…というコンテストで、PSP上で動く教材プログラムを作ったという先生がいました。別にPSPをハックしたわけではなく。PSPのブラウザでFlashが動くようになったので、Flashで作ったプログラムをメモリカードに組み込んだのだ、という話。そういう方向性もあったかと深く感動。
 
12時30分
箱庭通信:
 「ロザリア嫌い、…」の件。あはは(汗)。
 「アナゴさんだったのか…」の件。ロイエンタールの頃は、役作りでああいう個性を出してるんだと思ってた。鉄人28号を観て、真相に気がつきましたとさ。  「ジェイソンは…」の件。そっか、その読みかたでいいんだ。メモメモ。
コンピュータがらみの用語の読み方って業界人と接点がないと情報が入りませんね。亭主の環境には専門家が他にいなくて…。最近、勤務先の企業内で(子会社も含めて)自分が唯一の「プログラムを作る正社員」だってことが判明。どーんと落ちこみました。10年前には一緒にプログラムやっていた社員がたくさんいたのですが、転職したり会社作ったりして全員退職したらしい。そういう環境だと、プログラム関連の仕事を企画会議で通すのもたいへんです。
 
12時30分
カレー天丼。単純に旨そうと思ってしまった。いや、タイカレーと天ぷらの衣の組み合わせは合うと思うぞ。
 
12時30分
冬コミの話題をさらった(らしい)少年フェイト。ネットで活動している絵師さんが集まって作った同人誌で、紙質までジャンプの「まんま」なんだと。
 その「フェイト」について、オリジナルFateの奈須きのこさんがコメント。「気が狂ってんじゃねえのコイツら?」と、最上級のほめ言葉で激賞されています。通販申し込むかな〜とか一瞬思ったものの、サンプル画像見たら子どものいる家庭に所蔵できる内容じゃなかった。無念。
 
08時40分
このサイトがどんな検索キーワードで検索されているかを記録するCGIを作ってみました。主に、管理人用ですが、左メニューに結果を見るリンクを貼っておきます。現状対応している検索エンジンは、GoogleとYahoo!のみ。
 以前は、NinjyaToolsで検索キーワードをチェックしていたのですが、軒並み裏系ネタの単語だったことに愕然としました。そうか、そんな方向性を期待されてるのかぁ、とか一応は思ったものの、家庭持ちの社会人は危ないネタやりません。「NDSのFlash書き替えと、PSPのカスタムファーム、中国のBittrrent ROMサイト」については他所へどうぞ。
 
07時40分
ネットには二者択一を迫るヒトが多いよね、という。困ったもんだ。「われはわれ、ヒトはヒト、されど仲良し」。
 とかいいつつ、自分の過去記事を読み返してみて「他人のことは言えんわっ」と反省しました。どうも断定口調が好きで困ったもんだ。
 
07時40分
データとコードをセットで扱うことでなにかしら新しい世界が開けるかもねという
 大昔に否定された概念も、技術が進んだ今見直してみると、新しい価値がみつかるかも…ってことかな〜。先日、CSSファイルをPHPで自動生成しているホームページがあって感心しました(CSSを構造化することができる)。これも、データとプログラムの融合?
 
07時40分
ネットRPGのメイプルストーリーDS移植決定マビノギのXbox360移植も。いよいよ家庭用ゲーム機もネトゲの時代へ。
 
07時40分
日本語版提供に向けて、日本語で読める詳細情報が潤沢に出始めた「Second Life」。
 
07時20分
さんざん気をもませたiPhoneが意外とあっさり登場(恒例の、「もうひとつささやかなニュースが…」はさすがにやらなかったらしい)。デザインが素敵…しかしとんでもなく高価(4GBモデルで約60,000円、8GBなら72,000円)。日本で売るとき、キャリアはどこだろう? 聖下と孫さんのペアは考えにくいし、NTTがソニーのライバルと組みたがるとも思えない。KDDIかな?
 フルディスプレイiPodの発表は今回もなし。あの特許はiPodじゃなくiPhoneのためだったのか? Apple的には、iPhoneがある以上iPodの上位シリーズはいらないという判断かも。
そのアップル社は、Apple Computer から Appleへ社名変更。「よく考えてみたらば、主要な製品がもうコンピュータじゃなかった」というのがその理由。普通のPCで動くMacOSの発売に期待が持てそう。
2007/01/09 (火)
 
18時50分
昨日の「Ninjya Tools」で18禁広告が表示される件、運営会社に問い合わせたそのお答えがありました。「それが我が社のビジネスモデルです」とのこと。ここは子どもも来るサイトなので、「Ninjya Tools」の使用を中止することにします。
 
17時20分
GoogleEarthがバージョンアップ
 入れてみました。注目ポイントの情報が最初からかなりたくさん表示されるあたりが主な変更点。代表的な3Dオブジェクトは、マップから直接ダウンロード指定ができるようになりました。このソフト、日本全国の小中学校の教育用パソコンのWindowsXPが入ってるもの全部にインストールすべきだと思う。
 
17時20分
ついにOS/2の全活動が終結。このOSの詳細が発表されたとき、そのあまりのガチガチ管理姿勢を見て、最低限のユーザー管理しかしないWindows(まだ紙上の存在でしたが)が正義の味方に思えたものでした。もっとも、当時は弱小Microsoftが巨人IBMに勝ってしまうとは思ってもみませんでした。
 今や、Windowsが初期OS/2のガチガチ管理を目標としてる感じがしますね。
 
12時20分
Wiiの好調は既報通りですが、北米ではPS3もPS2以上のスピードで売れてるとのこと。おかげでソニーエンタの株価が驚異のVターンを果たしました(すごい)。北米はいまだに品不足らしい。日本市場の余り分を北米に廻すとかできないんだろうか。
 我が家のPS3はガンダム無双の発売待ちで、今のところブラウザ専用機になってます。同じTVで番組画面とブラウザ画面を切り換えて使えるのは意外に便利。でもこれじゃ、もったいないお化けが出そう。PS2のゲームも遊べるわけですが、PS2からセーブデータを移せない(オプションの機器を買えば移せる)ので、いまひとつやる気が起きません。霊写機をLV2まで育ててしまった「零2」を、最初に戻って始めるというのは勘弁してほしい。ソニーはなんでこんなに商売が下手になっちゃったんだろう…。ガンダム、バイオ、鬼武者あたりが出始めてPS3大活躍…となる日を楽しみに、しばらく冬眠状態です(もっとも、PSPとの連携で「ソニーの初号機には福がある」は十分に享受しました。払ったお値段分は満足)。
 
12時20分
現役アイドルによる生ハルヒダンス。完成度は素人芸に負けています。音程ずれてるし。フジTVの番組内でやったらしい。
 
12時20分
駄目なブログの10の特徴。あはは…いっぱいあてはまる。
 
08時20分
日本版も開始間近な「Second Life」のクライアントソフトがオープンソース化。思いっきり「嘘〜っ」な感じのニュースですが、本気なのだそうな。プロトコルが公開されるわけだから、「どんな不正でもアリ」になりそうな気がします。不正なアタック対策は大丈夫なんだろうか。サーバーのセキュリティに万全の自信があると?
 
06時40分
最近話題のJSON(じぇいそんと読んでいいのか? ナタ振り回して追いかけてきそう)フォーマット。ホームページ上で、Ajaxを使ったデータ交換に使えるデータ形式です。JSON形式のデータは、取り込んだ後、eval()関数ひとつでJavaScriptのオブジェクトに変換できるそうな。XMLの分解のめんどくささに比べると超便利。ただし、あまり凝った構造には対応しません。また、XMLと同様、大量のバイナリデータを扱うのは苦手なんだそうです(結局、BASE64に頼るほかないのか)。漢字コードがUnicodeのみというのもややこしい部分ですが、現実問題として世の中の方がUnicodeで統一せにゃどうしようもない状況になりつつあります。これは諦めて制作者側で対応するのがスジでしょう。
 箱庭のAPIは、これを採用する方向で検討します。
 
06時30分
めぼしい深夜アニメ新番組は今週あたりから開始。ノイタミナの「のだめ」と、「VVV」が木曜日。土曜には「ミーナ」。
2007/01/08 (月)
 
16時40分
緊急のお知らせ
 このページでも使っている無料アクセスカウンターサービスの「Ninjya Tools」ですが、アクセス解析リンクが張られたページを携帯電話から開くと、会員制18禁サイトへのリンクが表示されるようです(パソコンなどからのアクセスでは表示されません)。このサービスを利用されているホームページオーナー様は是非ご確認ください(このページのリンクは参考までに数日間残しておきます。右上のアイコンが問題のリンクです。キケンですから、このページを携帯からアクセスしないでください)。場合によっては大問題に発展するかもしれませんので、とりあえずお知らせしておきます。
2007/01/07 (日)
 
23時00分
今日は、息子ども七転八倒の書き初め日。「天下布武」とか「天上天下唯我独尊」とかがいいんじゃない? と提案したら、敵もさるもの、学校からはちゃんと課題がでていました(くそ〜)。
 
22時50分
箱庭通信:
 「任意の町に移動するってどうやって選ぶんですかね」の件。怪獣の移動先はランダムです。大陸内のすべての町をリストアップしてから、これをシャッフルして、その時点でリストの先頭に来た町に移動します。
 「1万ターンの副賞完成」の件。1万ターン取ったのも空のかけらさんでしたか。そういやあ、東急ハンズに副賞のジグソーパズルを買い出しに行ったんだった。
 
22時40分
ネットで「ご近所つきあい」を復活させようというパリ市の取り組み。知り合いの大学教授が、「最近の大学生は、授業のあと携帯メールで質問してくる」とか言ってました。そういう今様のノリを前向きに利用しようという工夫ですね。↑の大学でも、逆に携帯メールでの課題提出を許可したりする方向で前向きに対処しつつあるらしい。
 
22時30分
声優が昔話を朗読するCD発売。出演者のひとりに、「若本規夫」ってあるのがチャレンジャブル。なぜ、よりによってこの人を起用しますか?(嫌いというわけじゃなく、いやむしろ大好きな声優さんなわけですが、このキャラで昔話…)。
先日、アナウンサーが司会をやってる講演会を見ました(というか運営スタッフだった)。その中で、講師が司会者に「この本朗読してみて!」といきなりのアドリブ攻撃(…スタッフ一同真っ青)。ところが、アナウンサー嬢たらば、初見のそれを感情たっぷりに見事朗読しちゃったわけで。会場、大喝采。プロの話者というのは凄いもんだと思いました。
 
21時20分
 
08時00分
2007/01/05 (金)
 
12時40分
猫だにゃおーん号」。競走馬の名前って基準ないの?
 
12時40分
仏国立宇宙研究センターが保有するUFO情報を期間限定で一般公開。お好きな方にはたまらないサイトかと。ページはフランス語ではなく英語です。
 
12時10分
有名裏本情報サイトのトップページに「裏本は発売されなくなりました。」という悲痛な告知が掲載されました(未成年対策でリンクは自粛)。これは、裏本の終わりだけじゃなく、「紙で作った本」の終わりを告げる宣言のような気がします。「本」が実用品から美術品に格下げされる時期は意外と早いかも知れません(そのうち、酸性紙じゃない本は「いい仕事してますね〜」とか言われるようになるのか?)。出版屋にとっては職業の危機です。どうやって次の職を確保したものかな…。
 
08時00分
日本でもサービスが始まる「Second Life」入門記事。MMORPG風の仮想世界で、サービスのデータ拡張を(部分的に)参加者に任せていることが最大の特徴。例によって基本料は無料、希望者向けのオプションサービスで課金というビジネスモデルらしい。拡張したデータはユーザー自身の仮想世界内資産として計上されるそうな(つまり、ゲーム内で積極的に稼ぐことができるということ。普通のMMORPGではゲーム内の資産が、ゲーム内キャラクタの資産扱いになってしまう。ので、ユーザーがこれをゲーム代にあてるには、RMTサービスなどで一度換金するほかなかった)。日本語オフィシャルはここ
 
08時00分
2006年フリーソフト10選。怪しい使い方もできるソフトが多いな。
 
08時00分
商売柄、Vistaを買わない、という選択肢がない亭主のモチベーションを思いっきりたたきつぶす記事2点。山田祥平さんの記事と、西川和久さんの記事。業界の大御所2人の新春記事が揃ってVista叩きなのか〜。しかも、どちらにも説得力があります(うう)。
 「自然言語検索でVistaが嘘をつく」件は、たぶん英文用の構文解析アルゴリズムを、文法調整レベルの変更で日本語にも対応させ得ると発想したのが原因。日本語の場合は、文章を正確に分かち書きするという、入り口段階で「八甲田山死の彷徨」になっちゃうわけで。その調整は一大事です(そもそも、まだ誰も実務に有効なレベルの正解にはたどりついていません)。どう対応するんだろう?
 Appleが、(年末の屑CMじゃなく)もっとまともなCMを流せば、MACへの雪崩現象が起きそうな気もします。
 
08時00分
USBメモリのキャップだけ、という製品「USBメモリキャップ」。
 
08時00分
球の体積とか、円錐の体積とか、円柱の体積とか、表面積とかの算出式の易しい覚え方。理系に進みたい学生さんは覚えておくと便利かな。文系人間には「円錐は踏むと痛い」くらいの知識で十分です(というか、でした)。
 ところで、このブログのイラストって羽海野チカ(@ハチミツとクローバ)が描いてるんですね。なんつう贅沢な。
2007/01/04 (木)
 
19時50分
箱庭通信:
 お正月恒例のデータ復旧サービスを行います。大陸データを12月28日の状態に戻したい方は、雑談掲示板の方に申請用のスレッドを作りましたので、そちらに書き込んでください。シルクさんのご希望は受付済みですので、復帰を希望されるとき管理板にメッセージをお願いします。
 
19時50分
田舎に帰ったら、当たり前のようにおもちゃ屋にWiiがありました(速攻ゲット)。で、WiiとPS3の両方を試しての感想。
 Wiiのモーションセンサーを使ったゲームはとてつもなく面白い。久しぶりに新鮮な感動でした。ご多分に漏れずWiiスポーツにはまりました。全身を動かして遊ぶので、しばらく凝れば痩せそうです。で、これだけ褒めてから言うのもなんですが、「ゲームキューブの外付けパーツとして、モーションセンサー付きコントローラを出すんじゃいけなかったの?」というのが正直な感想です。本体の機能はゲームキューブと同じレベルな感じ。お金をいっぱい出したことに対する満足感が(これまた、とてつもなく)薄いな〜。
 PS3の方は文句なく凄かった。あまり期待してなかっただけに、映像の美しさや機能の充実度にびっくり。ハイデフのTVは持ってないのでブラウン管TVに映してるのですが、それでもかなりいい感じです。PSPでPS1のゲームができるようになるオプションも感涙ものでした(とか言ってるうち、PS3なしでこれを実現する裏ソフトが出てしまった…うう)。ネット経由でゲームが買えるのもぐー。ネット購入のゲームはハードディスクに保存されるのが便利。
 以上、ごく個人的な感想でした。世間一般の評価は逆なんだろうな〜。
 
19時50分
明けましておめでとうございます。帰省先から戻ってきました。
2006/12/30 (土)
 
07時40分
欲しいパソコンアンケート(ただし米国)。Macが善戦。
 
00時10分
古本をきれいにする方法。シミはベンジンで取れるとのこと。ベンジンに溶ける装丁素材もあるはずなので、大切な本では試さないのが無難かと。
 酸性紙なので、汚れは取れても紙本体の劣化はどうしようもありませんね。究極の対策はデジタルスキャンしかないのかも。最近、亭主の勤務先でも保存部数が1部しかない自社出版物のスキャン保存に踏み切りました(とんでもなくお金がかかります)。
2006/12/29 (金)
 
08時40分
2006/12/28 (木)
 
17時00分
艦首に発射口があることを除けば、戦艦大和のプラモデルにも似ている」という判決。ネタ元のあるコンテンツに過度の著作権を主張すると自爆するよ、という貴重な教訓。たぶん次の判決は、「宇宙を走ることを除けば、C62のプラモデルにも似ている…」。
 
17時00分
HD-DVDで使ってるコピープロテクトが突破されたという未確認情報。本当なら大事件。リンク先の「Rlu-ray Discや」の部分は誤報だそうです。
 
08時30分
プログラムの裏技系Webマガジン「Wizard Bible」のVol.30公開。これって市販しても売れそうな内容です。「見えないファイル、消せないファイル」の項が衝撃的。見えないファイルって、BIOSフック以外に作る方法があったのだな。
 
08時30分
冬コミが近いですね、の話。タウリンの容量制限の話とかが壮絶。亭主は高校の頃漫画同人誌に参加してたとき出そびれてしまい(他のメンバーは出た)そのまま縁がありません。そのときの同人誌は、手塚治虫にインタビューしてたりして(よく、応じてくれたもんだ)、今にして思えばとんでもない内容だった。
 あと、1回入り口まで言って、恐ろしさのあまり引き返した経験有り。
 UNIXユーザーのためのコミックマーケット 71。「Linuxユーザー」とは名乗らないあたりに深遠な意味がありそう、とか一瞬思いましたが、でも、Debian…。思いっきりLinuxだらけやん。
 
07時50分
箱庭通信:
 20000ターン賞は「空のかけら大陸」さんでした。おめでとう〜。副賞はクラヴィス様でいいのかな?(面積の件は勘違いでした ごめん)
 次のメモリアルターンは、22,200。
2006/12/27 (水)
 
18時20分
もういっこ箱庭通信:
 この歳にして初めて、社外の人間を相手にした独りプレゼンをしてきました。持ち時間が実に2時間。長かった〜。というわけで、最近、亭主が箱庭をかまっていられなかった原因は無事完了しました。今日、明日はすこし面倒を見ようと思います。とか、のんきなことを言ってる場合じゃなく、次のターンは20,000ターンだ。
 年内最後のバックアップを18:00のターンで作成しました。帰省などで凍結を希望される方は以後の申請不要です。年初にデータ復帰を希望される方は、管理人掲示板まで。
 
18時20分
「AmazonにPlaystation3が出てる(!)」で、1クリック注文。あれ? 購入履歴に何も入らない。アカウントを調べても、「購入した商品はありません」。さんざん悩んだ挙げ句、1クリックじゃない方法で再注文。で、無事に注文受領画面が出る。気になったのでアカウントを調べたら、「Playstation2ご購入履歴」が2個。びっくり。慌てて1個キャンセルしました。ワンクリックって注文確定に時間がかかるんだな。皆様もご注意を。
本体買えても、フルHD対応TVを買う余裕はさすがにないわけで、当面はPSPの母艦機になりそうです。Linuxでも入れてみるか〜。
 
18時20分
通勤電車がホームに止まって、ふと足下を見ると、ホームの縁に金属の巻き尺が貼ってある。中央を0に合わせて左右方向2本。左には(-)マーク、右には(+)マーク。車両の停止位置のずれを確認するしくみらしい。で、電車の床を見るとちょうど扉の中央にネジが一本打ってあるのだな。これをあの金尺と見比べれば停止位置のずれがわかると…。で、目を細めて確認してみる。なんと、誤差1cmないじゃん(うわ)。営団地下鉄の技術恐るべし。この電車を運転してるのは超人か…とか、脳内で盛り上がっているうちに電車は次の駅へ。ネジを確認すると…なんだ、20cmずれてる(笑)。でも、幅に1mの余裕がある駐車場にすら車をよう止めない亭主には、何を言う権利もないのでした。
 
05時30分
箱庭通信:
 わんこのタマゴ化の際に体力が1になるバグがありました(なんでだろ?)。修正が完了するまで、このバグが原因で破壊されたタマゴは復活させます。被害に遭われた方は、管理人板でご申請ください。ご不便をおかけしまして申し訳ありません。
 「DCのグランディア」の件。遊んだことないソフトだ(^^!)。ジェットセットはノリのいいゲームでしたね〜。
 「200行超えたらIDE」の件。そういう斜め上の話題から来たか〜(笑)。C#をいじりはじめて、IDEってのもいいもんだなと思いました。ただ、エディタのキーアサイン書き換えがめんどくさいので(MSってBriefルールにデフォで対応するのに、なんでWordStarルールには対応してくれないんだろ)コード入力は秀丸。それでも、IDEに外部エディタ呼び出し機能があって、自動同期も取れるから実用上は文句なし(でも、今、仕事で使ってるのはMigWinのGCC …うう)。
2006/12/26 (火)
 
12時50分
箱庭通信:
 いよいよ20,000ターンが明日に迫りました。大事な時に、こんなに忙しくなくたっていいじゃん、て、くらい仕事に追われています。PM9:00のターンに立ち会えるといいのですが。
 20,000ターン賞レース白熱中。亭主は、ターン賞のターンで大地震くらって受賞逃したことがあります(確か19,000ターンの時。絶対、管理人の陰謀だと思った… 笑)。ので、手抜き&諦めは禁物です。
 「HPをメモ帳で作る…」の件。いや、それが王道。ソースを見ればわかるとおり、このサイトもテキストエディタで手打ち。同志〜。
 「必死にDCやってるんで」の件。ソフト、何?
DCソフトで記憶に残っているのは、衝撃的だった「ソウルキャリバー」。ヒロインがPS2版よりカワイイ(気がする)「コード:ベロニカ」。なるが原作の絵より100倍かわいかった「ラブひな」(でもクソゲー)。脳みそに焼きつくBGMの「クレジータクシー」。CMに釣られたものの、どこが面白いんだかついにわかんなかった「Rez」。燃えた(でも、自力じゃ5ステージあたりが限界だった)「スペースチャンネル5」。新しいビジネスモデルを作った「KANON」、「AIR」…。亭主は、KANONで10年ぶりくらいにエロゲーマー復帰し(DCのはエロゲ仕様じゃありませんが)、そのまま現在に至る…です。で、このライターの気持ち(「レビューのつもりが大泣き」って部分)がよくわかったりするわけだ。あら探しをすると、「死んだ母親」というのはこのライターの記憶違い。
 
12時50分
 
12時50分
XO(旧姓100ドルPC)上で動くファミコンエミュレータ。任天堂が「ファミコンの著作権をXOに提供する」と発表したら、第3世界の英雄になれると思いますが、どんなもんだろう。
PSPのPSエミュのプロテクト解除の話題も。この穴をそのまま放置したら、任天堂に押され気味のPS3とPSPにとっては逆転ホームラン間違いなし。と、いってもすぐに塞いじゃうんだろうな。
 
12時50分
無償のPhotoshopもどき、Paint.net。確かに快適。Webページ用の画像作るのに使うなら、これで十分。効果の「雲」に「エンボス」をかけると美しい岩肌模様に。
 
07時00分
Edyから個人情報が漏洩する可能性についての話。Edyのしくみはかなり危ないらしい。
 
06時50分
話題のノートパソコン用ワンセグチューナーを買ってみた。Logitecのちょっと古い製品。都心から電車で1時間半離れてる自宅(微妙に田舎で、近くにはまだ畑とかある)で試すと、室内では受信できませんでした。窓にぴったりアンテナをくつけると、かろうじて受信マークが立つ感じ。こんなもんかな〜と、次は都心にある勤務先でチェック。コンクリートに総アルミ張りのビルなんですが、1Fの窓から5m(窓には全部金属のシェード)の室内という劣悪条件にもかかわらず余裕で受信しました(TOKYO MXTVも余裕)。結局、中継局の密度の問題のようです。
 
05時00分
昨日、AmazonでPlayStation3の在庫表示が出てたらしい(現在は売り切れです)。生産が追いついてきたかな?
 
04時20分
Googleの中のヒトの感想。「ソーセージが実際に作られるところを見るのはいつだって恐ろしいものだ」という格言が秀逸。企業の見た目と内実が違うのはよくある話。でも、日本人は見た目を信じすぎると思う(で、ライブドアショック)。
 
04時10分
検索サイトで見直される人力作業の効果。機械検索の結果をユーザーの満足度で採点する工夫なら、たいていの検索エンジンがやってるわけですが、新しいのはどのあたりだろう?
2006/12/23 (土)
 
00時00分
Windows Vistaのパーツ抱き合わせ販売価格公開。最高ランクのUltimateで23,980円。なんだかんだ言いいつつも、納得できる金額になってきました。もう1万円足して、次のバージョンアップにも対応できるパッケージ版を買うかどうかが悩みどころ。
2006/12/22 (金)
 
08時40分
タイトルだけが公開されていて、なんやそれ!?みたいな話が各所で盛り上がっていたAjax Binary Hacks。JavaScriptが誇る鉄壁(ミューラー ^^)のセキュリティがほんのわずかとはいえ突破されたわけですね。何かに使えるかな?
 
08時40分
マリみて新刊。「これはなにかの罰ゲームなのか〜っ」。以上、ネタばれにならない範囲で心の叫びでした。
 
06時00分
iPod宇宙へ。この巨大写真で「ウォーリーを探せ」をすると、他にも「Think Pad」が壁に固定されていたり、接写レンズが「JAPAN」製だったり(ほかにもSONYとかFUJIとか)、カメラがフィルムカメラだったり、壁にプリンタが固定されていたり(宇宙でプリンタ?)、安いキッチンタイマーがあったり、と、興味深い事実がたくさん。NASAは、Nikonのカメラがお気に入りなんだな。キムタクみたいだ。
 ところで、このiPod、浮いてる?
 
00時40分
セガドリームキャストで、まさかの新作ゲーム発売決定。…本体は、どこにしまったんだっけ?
2006/12/21 (木)
 
17時30分
神戸市でホロビッツのピアノ公開。弾いてイイよとのこと。ここは、ぜひ「猫踏んじゃった」をひとつ。
 
17時20分
パレスチナ自治区の、このプラカードはいったい…。確かに、こいつが守ってくれるなら無敵だろう。なんにせよ、抗争が拡大しないことをお祈り致します。
 
17時50分
おサイフ携帯が故障すると悲惨、という実話
 
17時40分
今年のサンタ追跡は画面が派手。しかし、電話番号を間違ったお店は、毎年このサイトで50年前の失敗を思い出させられるわけだ。可哀想なような、無料で宣伝してもらえてうらやましいような。
 
12時50分
タイはまたやったのか〜。アジア版ブラックマンデーの2回目発生。今回、投資ファンドはからんでいない模様。日本に波及することはなさそう。
日本にいると、フードフェアの大成功とか食材の輸出とかで、とっても商売が上手なタイ人というイメージがあります。それと、繰り返し経済危機を起こすって事実とのギャップが理解できないな〜。
 
12時50分
オンライン配布ソフトの古いバージョンを保管しているサイト「OldVersion.com」。これは嬉しい。たまに、1年前のバージョンでだけ動く拡張機能、とかあるし、ソフトによっては最新バージョンが1年前のバージョンのレベルに及ばない、ってこともよくある。
 
12時50分
声優・落合祐里香さんの会費1,000円オフ会。本人手作りのケーキ(!)。参加できたファンは幸せ。あと1回開くらしい。
 
12時50分
NASAが公開した火星の写真。SF映画の風景みたいに美しい写真が数葉混ざっていますが、これは、実際に撮影された複数の写真とデータ資料から作った構成画像とのこと。この絵がパチリと撮影されたんではないらしい。つまり火星のアイコラ。
 
12時40分
OLPC(旧姓100ドルPC)でOperaが動いたという。前振りが面白かったのでメモ。対象範囲を経済的に豊かな国に限れば、たぶん世界で最も手に入れにくいPC。
 
12時10分
横浜カレーミュージアムが、予定していた事業期間満了と言うことで来年3月にグランドフィナーレへ。その後は、ナムコとのコラボで新しいイベント施設を立ち上げるらしい。
 
08時50分
処女懐妊はあり得るかも知れないという、時節柄タイムリーなお話。微生物の単為生殖の話とかなら、あいつらは進化の根っこのほうに居るやつらだし、とか余裕かましてられるわけですが、コモドオオトカゲにもできたってことになると「人間だってできるもんっ」みたいな対抗意識を感じるから不思議。…実証実験は2000年前のあれでいいとして、次は事象の再現実験をお願いします。
 
08時20分
毛嫌いしていた.NET Framework &C#のお勉強を始めています。MFCとC++の組み合わせに比べて、ずっと納得できる環境でした。仮想環境での実行というしくみを気持ち悪く思わないなら極楽かもしれません。もっとも、制約付きのマネージコードを吐くので、こいつだけではできないことがいっぱいありますね(それでもJAVAよりはまし)。なので、たぶんSDK & C++でDLLを作り、マネージコードと非マネージコードのチャンポンで使うというのが正しい姿勢。個人的には、コントロールを多用するプログラムで仕方なく使っていたMFCをお払い箱にできるのが嬉しい限りです。
2006/12/20 (水)
 
18時20分
Area51探訪記。亭主もGoogleEarthが出たときに真っ先に調べたポイントのひとつがArea51でございました。で、あっさり写ってるのでえらくがっかりしました(…霧で覆われてるとか、「NoData」とか期待してた)。
 
12時50分
 
12時50分
先日の「XNA Game Studio Express」は、まだ、いまひとつな機能内容らしい。今後の改訂版に期待。
 
12時50分
Windows Vistaのセキュリティホールが5万ドル(590万円)で売りに出たらしい。こういう商売は、今後盛んになるだろうな〜。逆にマイクロソフトに売りつけようとするやつも出そうな気がする。セキュリティホールってのは、根気よく探せばあまり高等な知識がないヒトにも見つかる可能性があるわけだから、今後、そのあたりに怪しいヒト達が群がるんだろうな〜。
 
12時50分
箱庭通信:
「”影”の野郎!また1ターンかよ!」の件。この場合、巨大隕石と変わりませんね〜。自爆メッセージに怪獣名が出ないのは直しました。
 ハイラルストさん、データをお休み前の状態に戻しますか? 管理版にご連絡ください。
 
12時50分
Tim O'Reillyが再び語るWeb2.0(というか「Web3.0」なんてことを言い出すヤツがいたらそれは、フェイクだよ、な話)。
2006/12/19 (火)
 
17時20分
バイナリハックという最近の妙な流行。そのひとつがこれ。恐ろしいことに、MigWinのGCCはこのソースをノーエラーで通します。でも、Windows環境では実行時エラーになりますね(たぶん、int21hとか使ってないから)。こいつが動くしくみは、なんとなくわかります。しかし、こういう工夫を支えるモチベーションの出所はわからん。
 
12時30分
FireFox DomInspectorという素敵な機能。普段、カスタムインストールなんて選ばないから、その存在すら知らなかった。自分が作ったWebページでどうしても理由のわからないレイアウト崩れが起こるとかいったときの原因追及に便利。
 
12時30分
ソニーのICカード「FeliCa」の暗号が破られたという。その話が本当なら、バッテリーの発火なんて問題にならないくらいの大事件です。JR東日本のSuicaもコンビニ決済のEdyもFeliCa。DoCoMoのおサイフ携帯もその技術で作られています。万単位のお金が絡む話だけに、真相が早く知りたい。
 
11時20分
Googleが地図会社を買収。前世紀末、どんどん暴君的になっていった時期のマイクロソフトを思わせる展開なので心配。事業提携とかは考えないのだろうか?
逆に最近のマイクロソフトは、微妙に開かれた会社になりつつある感じ。
 
07時00分
タイム誌が毎年発表している「今年の人」。選ばれたのは、「あなた。(You.)」。Web2.0の「集合知」評価などを背景に、今年の「時の人」として不特定多数の「あなた」を選定したそうな。
 では皆さん、受賞された喜びの声をどうぞ。
 
07時00分
文化庁メディア芸術祭受賞作発表。受賞作品の中で、よさげだったのが「OLE Coordinate System」。エッシャーの絵のような階段世界を作るソフトです。ダウンロードは作者のサイトで。
 アニメーション部門大賞は「今年はこれしかないよね」な「時をかける少女」。マンガの優秀賞に今市子さんの「百鬼夜行抄」が入ったのは、ファンとして嬉しい限り。
 
06時40分
GoogleがNASAと協力。つまり、NASAの資料チェックを世界中のユーザーに助けてもらおうということらしい。目指してるのは、たぶんこんな効果より詳しい記事
 そういえば、「墜落して行方不明になった火星探査機が、NASAの保有する膨大な火星表面の写真中に写っている可能性が高いものの、マンパワーが足りなくて探せない」って話がありました。NASAのねらいはそのあたりか?
 
06時40分
Free Software FoundationがWindows VISTAの欠陥について考えるサイト「BAD Vista」を立ち上げ。サイトそのものの雰囲気があやしげで、ちょっとコメントに困る(笑)。
 
06時30分
YouTubeが日本の著作権団体からの申し入れに回答。素朴な疑問として、投稿者が入力した氏名住所をどうやって確認?
世の中が著作権をお金にしようとギラギラしている中、淡泊なヒトを見かけるとほっとします。このサイトで配布しているソースコード。ホームページ上の著作権表示は「二次利用ダメ」でしたが、ファイル内部の著作権表示は「商業利用も含めた二次利用OK」。著作権者は著作者本人なので、有効なのはもちろん後者。これに感心した、ってわけでもないんですがこのソースコードの解説本を買ってきました。
 
06時20分
PlayStation.comがPS3の販売を(ついに)開始。12月20日から。すでにいくつもアップデートファイルが出ていて、「SONYの初ものには福がある」効果が期待できなくなっている以上いま買う意味はないかな。たぶん、あと半年待てばエミュレータ機能とか安定したバージョンが(それに、面白いソフトも)出てくる。それから検討しようと思います。
 
05時40分
オリコンの訴訟の件。オリコン様大暴れ。
 ブログ検索のkizasi.jpでオリコンを検索するとこんな感じ。この話は、今後盛り上がりそう。
2006/12/18 (月)
 
17時50分
「世界を覆うインターネット内でのあなたの立ち位置はどこ?」な、サービス。 自分のマシンのIPアドレスを入力すると、全IPマップの中で自分がどんな領域にいるのかがわかります。他人の前でやるのなら、「192.168.1.3」とか、大ボケをかますのもアリですが、相手に「そのどこが面白いの?」とか真面目に返されたらダメージが大き過ぎるのでお勧めしません。
 
17時50分
世間に遅れること1年にして、PSP版の「こみパ」にはまってる亭主です。同人活動をやった経験があるひとならツボ。
 以前、このゲームに出てくる「こみっくパーティー(コミケットもどき)」を実際に開こうという企画があったそうです。で、開催には漕ぎつけたものの、スタッフが運営に不慣れで会場がパニック寸前の大ピンチ。そしたら、お客として見に来ていたコミケット運営スタッフの面々がささっと動いて鮮やかに事態を収拾した…という「事実はエロゲより奇なり」な事件があったそうな。
PSPについては、現在GPSを買おうか検討中。ファームウェアのバージョンを上げるのが嫌であきらめていたのですが、最近FW3.02を仮想的に動かすソフトが出たので、FW1.5が入ったPSPでもこれ(GPS)が動きそうです。中古にゃ出ないだろうな。
2006/12/17 (日)
 
18時50分
グランドキャニオンにまもなくできるという、魅力的な施設。床も総ガラス張りとのこと。東京タワー展望台の床がガラス張りな部分を歩く感じ?
 
16時40分
通勤時間に各種モバイルデバイスで勉強しようというコンセプトのサイト、 通勤ドットコム。やってるのは、映像屋さん
 
07時50分
サービスパック適用済みのWindowsインストールCDを作成するソフト「nLite」と、その支援ソフト「Windows Updates Downloader」。最近のマルウェア蔓延を見ると、こういうCDを一枚作っておかないとやばいかもしれないと思い始めた。
 
07時50分
易しい英文だけで作ったWikipedia、「Simple English Wikipedia」。英語力が無さ過ぎるので、これが易しいのかどうかすら判断できません。
2006/12/16 (土)
 
09時10分
2006/12/15 (金)
 
19時30分
RegSeekという「地雷」アプリ。本来の機能はWindowsレジストリのスリム化で、注意して使えば高性能だそうです。ただし、なにも考えずに使うとWindowsを壊すそうな。
 
19時20分
 
19時20分
代々木アニメーション学院がややこしいことになってる様子。詐欺なのか内紛なのか。文書偽造事件であることは確実。
 
18時30分
中学・高校数学を勉強し直したい人のための、数学トレーニング講座。最近、数学の基礎力のなさを思い知らされることが多くて、探していたらみつけました。説明が、分かり易い。そう言えば、二項定理って何に使うのかわからない公式の最右翼だったな〜。とか思い出したものの、いまだにそのまんまだったりします。二項定理って何に使うんですか? →今、長男に教えてもらった(…子どもに教わる歳になってしまった)。
ちなみに、就職して玩具の企画職に入ったとき、「三角関数は丸を扱う学問で、世の中のたいていの問題は丸で解決がつく」と先輩に教わったときには、初めて眼鏡というものをかけたときに匹敵する「目から鱗」体験をいたしました。
数学の問題といえば、モンティ・ホールの話も理屈ではわかるものの、生理的に釈然としないな〜。
 
17時30分
scriptaculousというAjax系ライブラリの配布ページ。これで、Flash使ってない(htmlのみ)というのがびっくりだったのでメモリンク。scriptaculous使えばできますよ…という宣伝を兼ねています。
 
12時20分
箱庭通信:
 気づくのが遅れてすみません。すぴか大陸に風わんこ誕生しました。
 
07時50分
実際の風景写真を、ミニチュアのおもちゃを撮影した雰囲気に変えるソフト
 試してみました。俯瞰写真で、明確な遠近感の感じられるものならそれらしく見えます。
 
07時20分
プログラミング言語の上下関係。Rubyプログラマーの立ち位置が可笑しい。この図の「上である」は、「より苦労している」と言い換えるべきですね、Ruby以外。Rubyの特殊な状況は図の左下参照。最下段のHTMLだって「段組にTABLEの使用禁止!」と言ったとたん、真ん中くらいには上がるはず。
 結局、日本語(母国語)をマスターしてて、理解可能なドキュメントを書いてくれるヤツがいちばん偉い。
上の図のネタ元は、ヲタクの上下関係図
 "Erotic fanfic writers who put themselves in the story"ってカテゴリのサンプルなら、我が家にいます。
 
07時30分
グーグルが、Ajaxアプリケーション開発支援キット「Google Web Toolkit」をオープンソース化。このソフトは、大ざっぱに表現すると、JAVA->JavaScriptへの変換ツールですね。JavaScriptでビシバシAjaxしてる方には不要の代物なのかも。現在、Google Codeに上がってるのはこれ。今年のサン(略。
 
07時30分
日本の昔話を機械翻訳で英訳しさらに和訳する暴挙の記録が本に。みんなExcite翻訳で一度はやったことのある遊びを、大まじめにより大胆に挿絵まで付けて出版。
 関連を検索してて見つけた「Old story of Japan」という英文昔話のページ。これは、まともな翻訳です。
 
07時10分
バーガーキング日本再進出。前の店には入りそびれたので、今回こそ伝説のワッパーを食してみたい。バーガーキングにまつわる、都市伝説(笑)はここ
2006/12/14 (木)
 
12時10分
コーエーがMMORPG「三國志 Online」のβテスター募集。キャラクターのお顔が綺麗。
 
08時30分
MSの「学術目的なら無償」ソフトウェア。今度はロボット制御プログラムの開発環境を提供。今年のサンタ(略。
 
08時30分
日本橋に「メガスターII」使用のプラネタリウム。仮設会場方式で、2007年6月いっぱいまで。北斎テーマの音声劇とのコラボだそうで、演出が宮本亜門、声が、緒方兼、サトエリ、etcという超豪華メンバー。なんとか時間を作って観にいきたいもんです。
2006/12/13 (水)
 
18時20分
箱庭通信:
 「神鳥夢の守護聖オリヴィエは去りました。って何???」の件。マニュアル「守護聖降臨」の項参照(^^)。ヒントは失敗時のメッセージそのものということで。
 
18時20分
ジングルベルで振り返る2006年。毒入りキケン。いくつネタがわかりました? この作者の旧作はここで。
 
17時40分
学校では教えてくれないエンジニアリング英語#1。#2以降はメインページで。さらに、学校では教えてくれないバッドノウハウ英語。深い。
 今日、仕事でプログラマさんに会っていろいろ話したのですが、そのうちお仕事能力の話になって、「お互い英語さえできればね〜」と深いため息をついて帰ってきました。学生のみなさん、英語だけは真面目にやっといたほうがいいです。ビジネスに困らない程度の英語力に加えて、もうひとつ何か特技を持っていれば、人生、かなりのとこまで楽勝です。
 
17時40分
「あずまんが」のあずまきよひこさんが語る「著作権むずい」。最後の、作曲家は自己申請しないと著作権再利用料もらえない(JASRACの総取りってこと?)って話が興味深い。最近、社会的な強者はより強く、弱者はより弱くなる感じ。御しがたいのは弱者の側がその状況をわけもわからず歓迎してるって点だな、と思う。  ところで、↑の話しは、オチがあるのですが、これがまた面白い。こういう勘違いサンって確かにいるし。
著作権がらみで「読む権利」。
 
12時30分
北極の氷が急速に溶けはじめている。一度始まった崩壊は人間に止められない、という話が恐ろしい。
 
12時50分
Macユーザーは今後のウイルス発生に注意とのこと。あの、Macユーザーにとっても嫌味なTVコマーシャルがさらに皮肉なものになってしまった。そのコマーシャルについては「Windowsに時計機能はないですよ」という指摘も(コマーシャルのなかではWindowsPCの主要な機能として「時計」をあげる)。たしかに、Windows「時計」というアプリは存在しないのでした。「いいかげん作れよ…」という意見があったのかどうか、Vistaにはありますね。
 
12時40分
マック(Macintoshじゃなく、Big Size Meのほう)のニュースリリースが「PC USER」に届くというミス配信があったとのこと。たぶん広報代理店のミスです。これに対し、編集部はネットニュースで、大まじめに報道するという粋な対応。しかも、パソコンの新製品紹介口調(ニンジンを搭載…「ピタパン」を実装…笑)。最後の1行を読むまで、記者が乱心したのかと思いました。
 
08時00分
昨日の政府版ボット対策サイトがボット発見ツールを無償配布しています。今年のサンタクロ(以下略)。試してみました。かなり高速。亭主のマシンは異常なしということで、一安心。
 
08時00分
ドラクエ新作はDSで発売。wiiが手に入らなかった組としては喜ばしい限りですが、しかし、なんで母艦(wii)で発売しないの?
DQ9の余波はここにも。
 
08時00分
マイクロソフトがWindowsXP用ゲーム開発環境「XNA」(β版)を無償配布開始。今年のサンタクロースは太っ腹です。あわせて、ゲーム版「YouTube」構想も発表。
 ↑の記事内の「read」リンクからXNAページに移動するとエラーになります。ここで、Searchを使って「XNA Game Studio Express」を検索してください。XNAは、利用環境にC#コンパイラが入っていないとインストールすることができません。無償版のC#はここ
 これで、C#を学ばなければいけない理由づけができました。
 組み込んでみました。マニュアルが英語だ(あたりまえ)。
 
08時00分
今日のGoogleはムンク。小さなロゴもスペシャル版に差し変わるようになったのか…。
2006/12/12 (火)
 
08時30分
政府が作った「ボット」対策サイト。いま、このネタの記事を書いているのですが、ボットの脅威はとんでもないです。
 
08時30分
Vistaに早くもアクティべーション回避ツール。実物はこれかな(もちろん、未確認です)? 日本版では使えないはずです。
2006/12/11 (月)
 
23時30分
nmapというセキュリティツール。文字通り諸刃の剣です。
 
12時20分
コーエーが三国志MMORPGを発表。三国志はコーエーの顔なだけに、「まだ、やってなかったんだっけ」とか感じてしまいます。「信長」がいまいちだったからな〜。キャラクタの能力が、「職業」じゃなく「装備」にのみ依存ってあたりが、ちょっとだけ魅力。アンジェリークonlineはまだかい(ジュリとかクラの奪い合いになったら、血を見そう)。疑似恋愛ゲームのオンライン版っていろいろな意味で盛り上がりそうな気がしますが、成功したヤツってまだないですね。ランスonlineとかあったら、やりたい放題のランス役じゃなく、ランスから逃げる女の子役のほうがゲーム的には面白いかも。
 
12時30分
VirtualPC用のXP Proインスト済みイメージファイルを無料でゲット。まじ? 無料化大流行の1年でしたが、最後の最後で「Windows Xpの無料版」という超大物が出てこようとは思わなかった。
 ↑のサイト、「その上でエロゲを動かす」という展開になっているので、18禁です。念のため。
 
12時30分
 
12時30分
恒例、次クールの録画対象アニメ検討会。
 絵柄に不安はあるものの、ストーリー的にはおそらくガチだと思うのが「ロケットガール」。実写が出たので作ると思っていました、な「のだめカンタービレ」。…安全パイ。TVドラマの電車男から出た企画らしい「月面兎兵器ミーナ」。やっぱり絵柄が不安な「Venus versus Virus」。
 以上、本命。以下穴。
 (「ナルト」+「いぬかみっ!)÷2 な「ひまわりっ!」(「っ」と「!」の両方がついてる名前って流行してる?)。シナリオ次第な「Saint October」(この絵柄は、超苦手)。情報の少ない「東京魔人学園」。
 めぼしいのはこんなところか。あと、怖いもの見たさな「レ・ミゼラブル〜少女コゼット〜」。
 「恋する天使 アンジェリーク」も第2シーズン開始らしいです。
 
08時50分
コクヨがやってるDesignAward2006受賞作。優秀賞4つのレベルが高い。グランプリはもうすこし説明が欲しいかも。
 
08時50分
「20世紀少年」映画化決定。原作の最終章掲載予定の「2007年春」って1月? それとも4月?
 
08時50分
萌える和文フォントを探すのよっ!。うかつには買えない値段のがいっぱい。
 
08時50分
14日にふたご座流群。前後数日間見えるそうですが、週間予報を見ると東京は無理そう。
 
08時50分
GoogleEarthに新レイヤ登場。「Geographic Web」に追加されるもので、ユーザーの投稿写真へのリンクが地図上に貼れる機能。こうしたサービスが公開されると、ただちに「不適切な」写真をせっせと貼るやつが沸きます。個人的に、えっち系なら歓迎ですが、汚い系は勘弁してほしい。そういう全世界共通のおばか対策はどうなってるんだろう?
 
08時50分
日本版Slashdotがお引っ越し。12/15〜17までアクセスできないそうです。ここに書いてる記事の主要なネタもと(たまに投稿も…)なので、2日とはいえ休止は痛い。
2006/12/10 (日)
 
23時20分
次世代DVD戦争の中間結果。Blu-rayは関連機器高かった…。米国のアナリストの予想で、初年度はHD優勢だろうってことになっていたので、本当の勝負は来年以降かも。個人的には当面どちらも買いません。現時点のメディア容量単価を比べたらハードディスクのほうが安上がりです。
 
23時20分
ASIMOこける。「常に完璧」より、たまにこういうことしたほうが、ロボットまともに歩かすのは難しいんだってことがよくわかっていいかも、とか思った。にしても、巧くごまかせなかったものか。
 
21時50分
クリスマスネタの綺麗なFlashゲーム。落ちてくるベルを踏み台にウサギをなるべく高所まで導きます。ゲーム内容はシビア。
 
21時30分
GmauilにGoogle以外のメールアカウントを管理する機能を追加。そこまでこの会社を信じていいのか、心持ち疑問。
 
21時10分
レゲエでダーク・サイド・オブ・ザ・ムーン(日本名「狂気」)を演ったというとんでもないアルバム「Dub Side Of The Moon」。しかも、本家フロイド公認とのこと。iTunesで売っていたので買いました。ひたすら軽く明るい「狂気」(笑)。同じ狂気でも、3月ウサギのほうのヤツです。シド・バレットだって、こんな方向を目指してたら幸せになれたのかも、ですね。
 オリジナルではUs And Themという曲で、歌の背景に「ヒッヒッヒ」って感じの不気味な笑いが入ります。こっちのバージョンだと、「うわっはっはっ」と無邪気に大笑いですよ。絶対、笑い取ろうとしてやってる(夜中に爆笑しました)。
 演奏そのものは悪くない、というか、かなりうまい。「ダブ」という過剰に電子エフェクトをかけるタイプです。レゲエにそういうスタイルがあるのを初めて知りました。
 
21時00分
久しぶりにグラっときたおもちゃ。総ステンレス製のツェッペリン号(何分の1モデルだろう)模型。この飛行船の正式名称は「Graf Zeppelin LZ127」っていうんだそうな。買っても、作る技術が心許ないから買わない。写真で見る限り、「あっという間に…できてしまう」といううたい文句は、人類ではない何かを判断基準にしてる模様。
 井上某なり速水某なりにプレゼントを予定されている方には検討対象かも(微妙に高い)。
2006/12/08 (金)
 
10時40分
ばんえい競馬に支援を申し込んだ企業というのはバンクだったという。ネット馬券販売が目的らしい。
 
08時20分
少なくとも年内は、Wiiの一人勝ち。昨日発売された「ブルードラゴン」の結果がどうでるか楽しみ。
 
08時20分
Wordにゼロデイ攻撃。「Mac版も影響がある」との報道ですが、セキュリティホールは共通でもOSへの攻撃そのものは無理では?。
 
08時20分
ファンタジースポーツというネットゲームがアメリカで流行ってるらしい。国内で大規模に運営されてるのは、「Yahoo!スポーツ ファンタジーサッカー」くらいとのこと。現実の世界のパラメタがゲーム世界に反映するという構造は、工夫次第でCGIゲームにもなりそう。
 
05時30分
PDFを作る「クセロPDF」が無償化(未チェック)。
2006/12/07 (木)
 
19時40分
代々木アニメーション学院倒産
 ホームページをつらつら眺めていたら、「卒業後のサポート」って項目が404エラーになる。
 
19時20分
Web of the Year 2006はWikipediaが受賞。 話題賞の2位にやわらか戦車。おめでと〜。
 
19時00分
松坂選手10人で対米黒字の1割弱。野球選手は立派な輸出商品です、とのこと。ほー。で、計上する勘定科目をなんにするかが悩みの種らしい。
 
17時40分
インフルエンザへの決定的な対策が見つかったらしい。これまでのタミフルとかは、ウイルスを封じ込める薬であって、ウイルスの増殖を防ぐ薬じゃなかったとのこと。なので、この技術を使った薬ができれば、初めての「インフルエンザ薬」となるらしい。ただし、薬の完成がいつになるかは不明。今後は、人間に感染する鳥インフルエンザ増殖との競争になるわけですね。
 亭主は、先週予防接種してきました。今年はその後2日ほど注射跡が痛かった。痛みが残ったのは亭主だけじゃなかったので、ワクチンの質が違うのかも。
 
17時10分
Zero-Day Tracker。存在がばれてるのに、まだパッチが出てないセキュリティホールのリスト(毎日更新)。一般市民としては、眺めてため息をつく他にどうしようもありません。がんばれ〜、マイクロソフト(と、その他ソフトメーカー)の開発陣の皆様。
 
17時10分
亭主の持ち株は2日間連続で「ひげしかないローソク足チャート(始値=終値)」を描いてみせました。なかなかできることじゃありません。…根性なしめ。
コーエーネットは、長期低迷がいきなりストップ高。逆転満塁ホームランの理由はなに? 掲示板を見ると、株主さんたちもわけがわからず右往左往してます。アンジェのネットゲームでも始めるのか?
 
08時00分
OLPCを技術で語るな〜、という。なるほど。
 
08時00分
火星に水の痕跡。ちょろっと。
 
08時00分
Nifty上場。意外に人気なかった。もうこの会社をよく知らないヒトが多い?
 で、初値公募価格割れ
 
08時00分
PSPのGPSを買ってもOK、という状況になったかな。
 
08時00分
Mac用のソフト公開ページ(一部有料)。画像ファイルの角を丸めるツールとかユニーク。Photoshopを持ってない方に。で、ふと気が付きました。この機能って、Photoshop ないし illustrator + OLEを使うスクリプトで作れるんじゃない?
2006/12/06 (水)
 
23時40分
転写式の強力ノリ。いいかも。業務用なので入手は難しい?
 
22時50分
高速に紙をめくる方法。どんな場面で使うかな?
 
18時50分
Wiiは意外にも潤沢に供給されてるようす。今日は有楽町のビックカメラにいっぱい入荷してたらしい。
 
18時40分
絵師のTonyさんが非エロのお仕事
 
17時50分
1/350スケールヤマト。で、「福砲」ってなんだよ。なんだか、おめでたい大砲だぞ。祝砲専用でしょうか?
 
17時20分
「カルドセプトサーガ」にダイス目が乱数でないバグ。他人事じゃないな。ポピュラーなバグとのことなので、箱庭の乱数関数も一応確認…大丈夫でした。
で、乱数に関する。Rand関数の中身ってこんなに簡単なんだ。PC-8801でプログラム作っていた頃は、本来使用しないはずのポートにトランジスタノイズ(だったっけ)が乗るというハードウェアバグが知られていまして、このノイズをビットで拾って乱数にしていた(うろ覚えです)。ハードウェア起源の乱数なので、少なくとも奇数偶数を繰り返すようなことはありませんね。正規乱数かどうかはともかく。
 
12時50分
検索したキーワードにヒットしたYouTube動画を連続再生するページ。説明が難しいな。百聞は一見にしかず。
 「ピタゴラスイッチ」で検索かけると、素人がNHKのあれに激しくインスパイアされて作った自動機械が山ほど。えらくレベル高いです。メイキングとかNG集まで作ってるし。このテンションの高さはなんなんだ。
 
05時10分
最近パソコンの時計が合ってない、と思っていたら、ここしばらくMSのタイムサーバが落ちてる(?)様子。いい機会なので、同期先を国内の「ntp2.jst.mfeed.ad.jp」に変えました。
 コントロールパネルの「日付と時刻」を参照して時間がずれていたら、「インターネット時刻」タブで同期先を変更してみるといいかも。
2006/12/05 (火)
 
00時00分
箱庭通信(本日2回目):
まほろさん、風わんこご生誕。おめでと〜難産でしたね〜。大惨事で悪運が落ちたかな?
入れ替わりで、すぴかさんとこに風タマゴ。
 
17時50分
箱庭通信:
「聖獣のレベルが上がらない・・いったいいくつ取ったら…」の件。すみません、わんこの成長も乱数判断です(^^;)。敵に勝つ度にサイコロ振ってるわけですね。
すぴか大陸さんが、怪獣の檻の横に秘密基地を作るという技を開発。その手があったか…。タマゴ化する作業が楽になります。
 
17時40分
カナダにも萌えの魔の手…と思ったら中国系の資本らしい。まあ、萌には違いないが。25時まで営業、っていうあたりちょっと危ない。ホームページで値段入りのメニューが見られます。女給さん(^^)のお顔の作りが丁寧。
 
12時50分
Windowsのピンボールの裏技。マウスの左クリックで玉が握れる〜(ポインタは、ウィンドウ内ならどこにあってもOK)。放すとゲームに戻る〜。面白い。
 
12時50分
サーチエンジン「百度」が日本進出。えっと、喜んでなんかいないんだからねっ(笑)。
 あの素敵なコンテンツの数々が、日本語の画面で検索できたりするのか。「検索に使う中文フォントのキーワードは、中国のサイトからそれっぽい文字をコピペ」ってテクニックを覚えておくと幸せに遭えます。もっとも、中国にそれなりの権利団体やら規制団体やらができるのは時間の問題でしょう。
2006/12/04 (月)
 
21時30分
Mixiが復活。さらに全力浮上中。いったい何が起こった?
 
21時30分
ボーランドも無償の統合開発環境「Explorerエディション」を提供。ただし、1台のパソコンで使えるのは1言語のみ。
 
21時20分
Javaで作るLispインタプリタ。プリントアウトして通勤時の読み物に。
 
17時20分
箱庭通信:
聖獣の空振りってむなしいですね。1ポイントだけでもダメージが入るようにするかな〜。
「アニメ視聴中<トリブラ」の件。あ、ラストを仄めかしたのはまずかったのか。まあ、小説版も同じ展開なでしょう。で、その原作者はすでに亡くなってるんですね。
「年末は話題抱負ですね♪」の件。えー、新年の抱負。なんとか今回の改造を完結させます。まだ、 守護聖の機能をほとんど入れてない…がんばります。
2006/12/03 (日)
 
22時30分
箱庭通信:
 Marvelland大陸さん。タマゴができた、そのターンで炎わんこ誕生。最短記録?
 Marvelland大陸さんとこで起きた、陸地破壊弾の異常の件はバックアップデータで確認しました。原因を調べてみます。内部処理上、陸地破壊弾は確かに発射されています。結果が処理されなかったか、結果のメッセージだけが表示されなかったような感じですね。
 
08時50分
PSP用のナビシステム発売(12月14日)。レシーバー付きなのに予想外に安い。精度はどんなもんだろう。車載ナビを導入して思い知ったのは、「方向感覚のない人間が本当に必要としているのは、自分に装着できるナビだ」という真実。迷うのはいつも車を降りてからなんだもの。情けないです。
 で、この商品は、たぶんBIOSをアップグレードしてないPSPでは使えません。SONYお代官様の踏み絵。自作ソフトが利用できる古い環境を残すか、GPSを使うためにアップグレードするか…。
GoogleEarth用3Dマウスってのも発売されるそうです。単機能特化の製品にしては高いな。
ここ数日、ゲーム屋の店頭に山のように積み上がってるのがこれ。あのカードそのものがスキャンできるらしい。…欲しい。でも、肝心のカードを穏便に入手する手段がありません。スーパーのゲームコーナーでラブ&ベリーのゲーム機に100円入れて入手…ってするには、人間性捨ててかからないと…う〜ん。
ということで、亭主的にはさしあたって何も買わないわけだな。××を買います…な記事にしたかったのに(笑)。ところで、クリスマス商戦にぶつけるという噂のあった、ボディ片面が全部液晶のiPodはどうなった? 青空文庫リーダーとしてよさげなんですが。
 
08時40分
オープンソースは立派な商売です、利益だって出ます、とIBMが啓蒙ビデオを製作。いわゆるRedHat型ビジネスモデルの説明。新しい情報はありませんが、解説がとてもわかりやすい。業界支配を狙ってOS2を立ち上げた頃と比較すると、考え方がすでに別の会社ですね。「生き残るのは強いヤツじゃない、変わることができるヤツだ…」を忠実に遂行中。
2006/12/02 (土)
 
07時30分
箱庭通信:
 山口大陸さんすみません。観光者通信の書き込みのエラーは、このゲームの古くからのバグです。そろそろ直さなきゃまずいんですが、原因がわからん〜(一応の対策はしてみました)。
 「表のブログにコメント(ツッコミ)機能希望〜」の件。交流掲示板でどうぞ。店主には「トリブラ・ネタは、うかつに振ったらあかん。命が危ない」とか言われた。某YouTubeで(笑)最後まで観ました。最終回で、やっぱアンジェじゃん、とか思った。ルヴァ様が(違う)いい。しかし、火星に植民するのに「なぜ死神の大鎌が必要か?」 と小一時間問いつめたい。アンジェ外伝として脳内変換しつつ観ていたもので、リュミエールの(違うって)グラヴィティーブラスト(笑)発射には爆笑しました。
 「カニ、カニ、かに〜〜〜!!!」の件。あ、壊れた Σ(゚Д゚)。
 「なかなか戦闘にならないんですね〜?」の件。怪獣からの一方的な攻撃は確率を減らしました。聖獣指令ならほぼ100%戦闘になりますよ。
2006/12/01 (金)
 
20時30分
トリニティ・ブラッドって、アンジェリークにそっくりなアニメがあるわけですが、何か関係あるんだろうか。ダークな世界のアンジェリーク。ジュリもどき(女ですが)やら、リュミエールもどき(体透き通ってます)やらもひととおり揃ってますね。
 
18時30分
iPodは何と戦っているのか。「…新しい機器に対する興味を持たなくなった年齢層の「無関心」と闘っているのです」。文章がなにげにかっこいいぞ。個人的には、1機種独占より多機種競合状態のほうがいい感じがする。でも、iPodと競合するのはZuneじゃないな。ZuneはiPodの劣化コピーな印象。iPodのライバルは、JASRACのないBRICsの皆さんのがんばりに期待。日本の場合、技術はあるもののコンテンツフォルダ様のご威光が足かせ。インドやブラジルから匿名条件で下請け仕事をもらったらどんなもんだろう。
 
17時40分
今日のGoogleは世界エイズデイ仕様でした。

少し協力。
 
12時50分
ログイン直後のレスポンスの返し方という記事を読んだので実際に302レスポンスを使った転送用CGIを作ってみました。
 302レスポンスコードは、HTTP/1.1で307に変わったとか。なので、PHPのCGIは以下の内容。
 
<?php
header( "HTTP/1.1 307 Moved Temporarily" );
header( "Location: 新しいURL" );
?>
 
 ちなみにページ移転などで、新ページへの強制リダイレクトをさせたいときは301コードを使います。書式は以下通り(機能は307と全く同じ)。
 
<?php
header( "HTTP/1.1 301 Moved Permanently" );
header( "Location: 新しいURL" );
?>
 
 「新しいURL」の部分には、自動的に移動させたいページのURLをhttpからフルで書きます。
 ブラウザの戻るボタンで過去に入力した内容が見えてしまったり、リロードしたら掲示板の2重投稿になったり、というトラブルはこの工夫でなくなるわけですね(暇なときに、ちゃんとそうなるかどうか試してみます)。
 
12時50分
『3Dモデリングマシンでフィギュア製作』はじめました♪」。
 亭主、この機械の古いバージョンをお借りしたことがあります。イメージよりすこし削りすぎる感じ(モデルを作った人間の頭の中のイメージがデータより太めになるのが原因らしい)で制御がたいへんでした。
 
12時30分
FirefoxにBitTorrentサポート機能を追加するアドオン「AllPeers」。BitTorrentは合法的なP2Pサービスで、BitTorrent社のHPはここ。ちなみに、Bittrrentに匿名性は全くありません。違法なファイル共有の摘発もバンバン入りますから、「おいた」をするとたいへんです。以上、念のため。現状では、主にLinuxの最新版を入手するのに使うツールと化していますね。その目的に限ればとてつもなく便利。ダウンロード指定して放っておくと、だいたい3日後くらいに全ファイルが揃いますね。実質、それ例外の利用価値はないかも。GPLのソースとか揃っていれば楽だな〜と期待しているのですが、意外と流れてない。
 で、試してみました。そっか、これは個人対個人のファイル共有機能のみなわけですね。完全なBitTorrentのクライアントではないようです。友人と大きなファイルのやりとりをしたいとき、双方がパソコンを起動している時間を狙って、少しずつ送る、というようなことを考えてるのか。ファイル交換のグループに含めるユーザーは自由に増やせるので、内輪のサークルで使うとかの目的ならいいかも。
 
08時50分
アンティキテラ島沖の海底で見つかった青銅製歯車は、「2000年前の歴&天体運行計算機だった」という、特命リサーチ200xが「ほ〜らね」と威張りそうなお話。ニュースソースはここ。日本語で読める、でもひどく大げさな解説はここ(銀行のおもしろ話コーナーですから ^^)。バベッジの解析エンジンを「コンピュータ」の名で呼ぶのなら、これも言い過ぎじゃないのかも。
 
08時30分
Yahoo!の大勝利。「教えてくれ〜教えてやる〜」市場はYahoo!が押さえたとのこと。Googleの方法論がいつもクールとは限らないと。Yahoo!が勝った、その理由という話がとても勉強になります。集合知のサービスはシンプル&ストレートじゃなきゃダメ、お客にお金の動きが見えたらダメとのこと。
 
08時30分
最近のマルウェアは、仮想環境での起動を回避するという。セキュリティ関係の安全確認作業がどんどんめんどくさくなっていきます。特定の実行ファイルからVMwareの存在を隠すようなラッパが作れないものか?
 で、調べているうちに見つけた仮想環境の研究ページ。配布しているソフトが便利そう。VMware上で動いていることをチェックする方法にも言及があります。
| 前ページに戻る |