■ 2006/06/30 (金) |
|
20時40分
5月はじめ、箱庭の管理をさぼって作った企画書がお国に採用されました。とりあえず今日は祝杯。本当に大変なのはこれから。
|
|
|
05時00分
箱庭のバグ対策:箱庭大陸には、チップヘルプ表示用にalt属性を使うというバグがあることに気がつきました(正しくは title属性を使う)。この間違いによりFireFoxユーザーは、地形のプロパティを参照しないと町の人口とかがわかりません。この問題を、むりやり回避するためのプラグインは、 これ。
暇ができたら、直します。
|
|
|
04時50分
入れてみました。おおー。ステップ実行ができるは、ブレークポイントが設定できるわ、1行コマンドのマニュアル実行ができるわの大騒ぎ。確かに1度使ったら、元の環境にに戻れません。
|
|
|
04時40分
ページ内にYouTubeの動画がはめ込んであるように見える偽画像の ジェネレータ。できた画像をクリックすると、そういう画像で他人様をおちょくるテクニックも教えてくれます。
|
|
|
04時30分
いろんなソフトのクイックリファレンスを作って公開している サイト。重宝。ぜひ日本語版が欲しい。
|
|
|
00時50分
「USBメモリに入れて持ち運べる便利なソフト」まとめ。これはつまり、パソコンのシステムフォルダやレジストリに痕跡を残さないソフトのこと。USBメモリに入れておけば、出先にあったパソコンにそれを指すだけで、いつもの愛用ソフトが使えて便利。ただし、こうしたソフトを使われるのを企業は嫌がります(セキュリティの穴になりかねないから)。
U3という規格のUSBメモリを使えば、さらに複雑なソフトも携帯可能。
|
|
|
00時40分
Windows Vistaを1週間ほど実務に使ってみての印象。ベータの割には致命的な問題点もなく動いています。その点では及第。問題は、GUIのAero以外でXPより進化している部分が見えにくいところ。98から2000に乗り換えたときは、システムの安定感が抜群に良くなりました。2000からXPに乗り換えたときも、DirectX系のゲームがまともに遊べるようになったとか、リモートデスクトップがまともに使えるようになったといった、説得力のある変化がありました。今回のバージョンアップには、そういうお買い得感がない。
Aeroにしても、設定変更の自由度が低いのは致命的。1日遊んで飽きた時点で、Windows2000以来の古いデスクトップモードに変更しちゃいました。
ユーザアカウントごとに権限を厳しく区分けする「ユーザー・アカウント・プロテクション」も、繰り返し表示される権限違反のエラーがあまりにうっとおしいので切りました。ファイルをシステムドライブにコピーしようとするだけで、毎回「システム管理者の権限うんぬん」と怒られることに耐えられるユーザーは少ないと思う。
サイドバーもすぐに使わなくなった機能のひとつ。オンラインソフトのDesktopSidebarの方が機能的にもデザイン的にも上でした。
結論として、こんどのWindowsは「普及するか心配」です。WindowsFSとか、仮想フォルダとか、当初の規格は魅力的な機能でいっぱいだったのに、軒並みスケールダウン、ないし取りやめになっちゃったからな〜。
|
|
■ 2006/06/29 (木) |
|
22時30分
箱庭交換日記:
クリーンインストールの件:よかったですね〜。買い換えなくて済めばそれがベスト。以前は、新しいパソコン買うのが楽しくてしょうがなかったわけですが、最近はちょっと違うな。年貢を納めてる気分ですねぇ。
ハルヒの件:おじさんにはちょっとつらい。老化度を測る指標に使える?
|
|
|
21時40分
|
|
|
21時40分
前回、寝不足で受けたと書いた健康診断。案の定、胃のレントゲンでひっかかりまして、胃カメラを飲んできました。間の悪かったのは風邪気味だったこと。胃カメラ入ってる状態で咳き込んじゃった。それはもう、ちょっとした拷問でした。
胃カメラは2回目。気持ち的には余裕があります。加えてお医者が話し好きだったもので、モニタを観ながら消化系の名所を一通り観光させていただきました。「ここに、クローバ型の引きつりができてるでしょ、これ十二指腸潰瘍の痕ね」みたいな。
ほとんど「ミクロの決死圏」なわけですが、やばいのは狭い部分。行く先になんか小さな穴が見えてきたぞ〜とか思ってると医者が、「幽門抜けますね〜」。穴が目前に迫ってきて「おースペクタクル」と思った瞬間、「痛い」。痛いわけです。その穴はおのれの体のパーツだったのでした。胃カメラの先で「ここに溜まってるのが胃液ね」とかいって、そのあたりをつんつん。すると、それが体内の微妙な鈍痛として体感できる。画面と体内の痛感が1対1で対応するのって、なかなか得難い体験です。
こういう機械がご家庭に1台あったらおもしろそうだな〜とか思ったので、帰ってから検索してみました。 似たようなものを売ってましたが、そのお値段が13万円(あはは)。本物が手に入れられたところで、嘔吐感を消すための麻酔薬は絶対に売ってもらえませんね。
肝心の検査結果は、問題なしでした。
|
|
■ 2006/06/28 (水) |
|
17時10分
FlashPlayer9公開。かなり速いらしい。「Flex2 SDK」も 無償公開(Flex for developersタグの中)。こっちは、たぶんサーバサイドで動くWebアプリを作るためのコンパイラです。
FlashPlayer9を試してみましたが、一部に正常に再生できないムービーがあるようす。バージョンアップは少し待った方がいいかも。
|
|
|
12時40分
昨日書いた、DS+無線LANで音楽再生なソフト、亭主の環境じゃ動きませんでした。PC側の無線LANコネクタに問題がある感じ。それでも、これまで避けていた「DSをネットに繋ぐ作業」を済ませたのは大収穫。初めて、マリオカートで外国人と対戦することができました(で、ボコボコにされましたとさ)。
|
|
|
12時40分
箱庭交換日記:
エプソン ダイレクトの件:こんどは、脊髄反射レベルで元ネタに気がつきました。 ハルヒ11話のEndevorですね。エプソンは就職活動してたとき書類選考で落とされたから嫌い…とか言って前に1台買ってるしな。
亭主のDELLで日和見の件:どうしたわけか、本日届きました。電源入れる瞬間がスリルとサスペンスです。爆発すんじゃねえぞ。
そして、起動したら起動したで、マイクロソフト社Windows認証担当との長い攻防戦が待っているわけだ。亭主の場合、発売日に購入したWindows XP Professionalを、パソコン買い換えるたびに順送りに使い回しています。こういうことをするヒトは、毎回MSのサポセンに電話して「前のパソコンは捨てました、このパッケージは以後、新しいパソコンだけで使います」という宣誓をするよう要求されます。いままでは、前のパソコンの息の根が止まってから買い換えていたので、それでもマシでした。ところが、今回は前のパソコンがまだ生きています。そこで、これを最初に入っていた「HomeEdition」に戻し、さらに新しいパソコンの組み込み済み「HomeEdition」を削除して「Professional」に入れ替える、という気の遠くなるような作業をしなきゃなりません。さらに、今年だけの特典(笑)として、Windows Vistaβのインストール作業というおまけもついてきます。なんだかもう、ふんわりと幽体離脱しそうです。
亭主は基本的に自作派です。壊れたパソコンのパーツを組み直して、動くやつを1台作るってことをします。この作業に先月から、一番下のチビ息子(小2)が勝手に参戦してきました。将来が楽しみというより、正しく育つかどうか心配です。
届いたDELLのパソコン(Inspiron 9400)、動かしてみました。爆発はしなかったものの、重大な問題が判明。サイズが巨大すぎて、B4サイズが入るパソコンバックにすら入りません。ノートパソコンって「ふつうA4」と思っていたのが敗因。こんな化け物をどうやって毎日会社に持って行けばいいのやら(会社では、亭主が自前のパソコンを持ってくるのが「予算織り込み済み」になっていまして、入社以来一度も個人用パソコンを支給してくれたことがありません)。困った。
|
|
|
12時40分
福島県の高等学校の 素敵な校歌。作詞は、先日他界された宗左近さん。情報専門学校のようですし、ニューロマンサーやらウィンターミュートやら相手にゆんゆん交信していたって、それくらいは想定内。
|
|
|
12時30分
WinFS開発計画が 沈没。真剣にびっくりした。
|
|
■ 2006/06/27 (火) |
|
19時50分
|
|
|
19時50分
「 真性スレッドストッパーにならないために」。読んで多少は反省したのでメモ。
亭主的には、半年ほど前に自身の真性ストッパー症候群(笑)を自覚。他サイトの掲示板に書き込むとき、なるべくトスを上げる人になるように努力し始めました。で、最近になって、トスを上手にシュートしてくれるレスがつくととてもうれしい、ということに気がついたと…。上手なシュートというものは結局「ストッパー」なわけで、つまり真性ストッパーもそう悪い存在じゃないということですね。
|
|
|
18時40分
|
|
|
18時20分
|
|
|
17時00分
|
|
|
17時10分
「 デジタルフォトフレーム」。1万円まで下りてきたら爆発的に売れるな。こういう、パソコンでもない、PDAでもない、ゲーム機でもない、万能デジタル表示機って、一般家庭向けに需要がありそう。
加えて、100Gくらいの家庭用ストレージサーバ+無線ルータ内蔵だったら5万円まで出してもいい感じ。ただし、壁掛けサイズに限る。
|
|
|
12時50分
DS用ブラウザの 公式発表。アクセス速度がどうなるのかな〜。PSPのはアクセスが遅くて使い物になりませんでした。PC並なら買い。
|
|
|
12時50分
CLAMPの正体。こういうひとたちが描いていたのか(お顔の造作が予想してたより綺麗…)。しかも、マジで分業制だったのか(びっくり)。さらに、仕事場の片づき方が見事です(もういちど、びっくり)。
|
|
|
12時50分
もうひとつのリアルお人形屋さん「 オビツ」。リアル人形界の老舗「 ボークス」と裁判で争って勝ったんだそうな。そのボークスのスーパードルフィーは、ショタ路線から 従来の美少女路線に軸足を戻しつつある様子。
|
|
|
12時50分
ブラウザ上でOffice2007を試すことができるサービス「 Test Drive」。いわゆるWeb2.0アプリじゃなくActiveXを利用したシミュレータな感じ。さすがに多少はもたつきますが、おおむね実用的なスピードで動きます。安く提供してくれるんなら、(本物のローカルアプリじゃなくて)これでいいや、とか思いました。
|
|
|
12時50分
Excel開発初期の奮闘記。ノンフィクションとしてふつうに面白いのでメモ。foreachという、最近じゃいたるところで目にする制御構造の元祖はcshで、しかもそれを最初にパクったのがExcel Basicだったというのは興味深い。
|
|
|
12時50分
|
|
|
12時50分
|
|
|
12時50分
|
|
|
12時50分
|
|
|
12時30分
ソニーがネット配信商売の 敗戦会見。音楽とか映画に手を出してコンテンツフォルダになったのが何よりの失敗かな。Appleはコンテンツを持っていない。だからコンテンツ商売にマイナスの影響が出ても、それは人ごと、と割り切れる。
ネットワークウォークマンの称号にふさわしいのは、 こういう商売かも。
|
|
|
12時10分
「King's Quest III」リメイク。亭主、その「先カンブリア紀」を知ってる「老人」なので、とても懐かしい。このゲーム、しばらく遊びましたが、くそ難しくてさらに英語の壁が厚くって挫折しました。シエラオンラインの出世作で、作ったのがおばさん(後のシエラ社長)だったってのが話題になりましたね。当時のコンピュータ業界には女性が極端に少なく、無料時代のAsciiネットでは、女性がアクセスすると、即刻、女王様になれました。
|
|
|
12時10分
箱庭交換日記:
空のかけら様:有名なVAIOに限らずノートパソコンには時限タイマーが仕込まれてんじゃないかと疑っております。たいていは、2年もすると致命的な不都合が起こる…。
亭主的にはDELLが好きなんですけどね〜。最近じゃ他社製品より1〜2割高いし、さらに アレ(笑)だから、ヒトには勧められません…爆発するかもしれないノートパソの納品日まであと5日。
アンジェアイコンの件:「眠りの園」のchaccuさんがアンジェを描いておられないので、最初からなかったかと。以前の掲示板はアンジェオンリーでしたね〜。
|
|
|
08時10分
PC上に置いたMP3ファイルを、無線LANで繋いだNintendoDSで直接再生するソフト「 Ficedula」。PC側では、WinAMPの出力プラグインとして機能するようです。額面通りに動くのなら、革命的(現時点では、亭主、未チェック)。
このソフト自体に追加のハードは必要ありません。ただし、「DS用の自作プログラム」扱いになるので、そういうソフトをDSに送り込む装置が必要。持っていないのなら、 これとかを入手しておくと、たぶん幸せ。
|
|
|
08時10分
|
|
■ 2006/06/26 (月) |
|
17時10分
ファイル名に空白が多い、異常なファイルを実行しないようにするソフト「 実行阻止」。ついでに、Winnyの起動も禁止してくれるそうです。現在は、配布を一時停止している様子。
Winnyつながりで、 WinnyのプロトコルハンドラをJavaで作った話。で、その詳しい情報を探していて、ついでにみつけた 情報。特定のフォルダをインターネットゾーン(実行ファイルを起動することができない領域になる)にすることができるらしい。このテクニック、ふつうに便利。
さらに、その人のブログ内でみつけた、 トンデモ本の話。Winnyの利用を勧め、返す刀で、Windowsのセキュリティシステムはうざいので無効化せよと…。この出版社、ショッカーとかが運営してないか?
|
|
|
17時10分
案の定「 地デジで詐欺」。皆様お気をつけください。地デジなんか「2011年の7月23日に対応チューナー買えば十分っ」と思う今日この頃。でも、そんなにはがんばれない仕組みになってるんだろうな。
|
|
|
01時00分
いいネタなのに気づくのが遅れました。 ジブリの雛壇。中央におられるのは趙雲子龍様?
|
|
|
00時50分
「Less is More」という、 いい感じなスピーチ。
IT化が進行した現状では、「大構想を語るな、自分の手を動かして作れるシンプルなものに商機を見いだせ」という教え。
|
|
|
00時10分
Mac買ったら入れるフリーソフト。このページ、便利です。Macのオンラインソフト事情について言えば、未だにシェアウェアでしか手に入らないソフトがたくさんある点が残念。
|
|
■ 2006/06/25 (日) |
|
23時50分
発売日に2G越えのパッチを配布して話題になったエロゲ「サマーデイズ」。販売されたのは未完成コードだった、というのが真相な模様。納品日に完成しなかったので、納品日〜発売日の時差を利用して完成させようとした、ということらしい。ゲーム評価サイトを見ると、「0点」評価がずらりと並んでます。
|
|
|
16時10分
箱庭交換日記:
先刻、Fateの最終話まで無事見終えました。> 煌めき様。
後半にバシバシと出てくる主人公の長台詞。ゲームで見たときは成り行きで納得してしまったわけですが、アニメで見ると気が狂いそうなほど恥ずかしい(気持ちとしては、「ふすまの陰から片眼だけ出して」、観ていました ^-^)。
セイバーの「…あなたを、愛してる。」は、少なくともアニメ版では余計かな。ここまでいちゃいちゃしてて、さらに口で言う必要があるのか、おい。みたいな。
ゲームの流れでいくと、主人公の頼りない兄ちゃんはこのあと世界を救済するほどの英雄になる予定。そのあたりの話はセイバー抜きの展開で観てみたい気もしますね(アーサー王が実は生きていた、って展開だけは止めてくれ〜)。
そういえば、この話って、ダビンチコードと同じテーマだったわけですね。
亭主、アーサー王の剣というのは一貫して「エクスカリバー」なんだと信じていました。そっか、2本あるんだ。恥をかく前でよかったな。(アーサー伝説を元ネタにした)エルリックにもストゥームブリンガーの他にモーンブレイドがでてくるもんな。
ところで、ベディヴィエールがエクスカリバーを湖に戻せなくて悩む場面は、忠臣蔵四段目「内蔵助はまだかぁ」と並ぶ演劇史上の名場面なんじゃないかと思うわけですが、アニメ版ではあっさり湖に放り込んじゃいましたね。さっぱりとした性格のベディヴィエール(^-^)。
|
|
|
16時10分
|
|
|
13時50分
読解力不足は、エロゲにも波及…って お話。
話は違いますが、先日子どもの読解力不足を嘆くブログを呼んでいたら、慣用句の用法が思いっきり間違ってました。あと、「社会人には文章力が大切ですよ」っていう車内吊り広告の、その文章が助詞「の」の連鎖になってた(ゆく秋の大和の国の薬師寺の塔の上なる…みたいな、感じ)。この国に本当に不足しているのは、人のふり見てわがふり直す謙虚な姿勢なのかもしれません。
そういえば、SMAPの「セロリ」に「育ってきた環境が違うから 好き嫌いはいなめない」という部分があるのですが、こいつが前から気になってしょうがないのですね。「いなめない=否定できない ないし 拒否できない」で、「好き嫌いは否定できない」「好き嫌いは拒否できない」。気分的には正しそう。でも、よ〜く状況を考えると意味がvoid(null);です。二分律のAND集合をNOTして、さらにNOTしちゃうんだぜ。そんな演算に意味があるんだろうか。
↑訂正:AND集合じゃなくOR集合でした。こっぱずかしい。
|
|
|
13時50分
フランスが国威をかけて作った(なぜ?)というGoogle Earth対抗Webアプリ「 Geo Portal Visualisation」。表示できる地域は、世界のフランス領(?)のみ。アクセスしてみると、サイトが重すぎる上にデータベースアクセスエラー連発。自慢の画質を確認するところまでいきませんでした。
|
|
|
10時20分
|
|
|
10時00分
|
|
|
10時00分
|
|
■ 2006/06/24 (土) |
|
08時40分
例のキティ型MP3プレーヤーが 正式発売決定。これは売れそう。
|
|
■ 2006/06/23 (金) |
|
20時50分
|
|
|
19時20分
箱庭交換日記:
こんどのは難しい。PostgreSQLはPGと略すことがあるな。しかしSagittariusには心当たりないな〜。いや、もしかして、涼宮ハルヒ? あ〜。これが正解っぽい。でもハルヒは録画リストに入っていないので、確認できません。C言語だったとかいう話がありました。
MessageBox(NULL,_TEXT("Process32First"),_TEXT("ERROR"),MB_OK);return( FALSE );
などと、ごくごくまっとうな、いや、しかし、なんでMFC使ってないんだ、最近の若いもんはこんなの出されてもわからんぞ、なコードが出てきたらしい。しかも、コンパイラはBCC.EXEだったそうな(そっか、だったらObjectWindowsだな。…それだって使ってないじゃん)。さらに、統合環境はおろかMakeすら使ってなかったらしい。漢だな。
で、 ゴ〜ル。
やった。やっとたどりついた。ずっと探してた場所…(このまま続けても冗談のネタがわかるヒトはいないと思われるので止め止め)。
|
|
|
17時40分
YouTubeのアニメ天国もなんだかんだで終わりになりそうな気配。なので、総括。
YouTubeで初めて見て、良かったアニメは「 Ergo proxy」、「 Black lagoon」、「Colorful」といったあたり。で、DVDのないColoful以外は、今後少なくともレンタルを借りるくらいのことはしそうなわけで。YouTubeってけっこう販売促進のネタになってるんじゃないだろうか。
|
|
|
12時50分
エロゲの「サマーデイズ」。発売と同時に公開されたパッチのサイズが、実に2.3Gあった(現在配布されているのは減量されて1.2G)ということで、 話題になっています。亭主的には、恥を忍んでこういう対処に踏み切った勇気をほめたい気もします。
ところで、製品版では、いったい何をどう間違えたんだろう? βバージョンをプレスしちゃった?
|
|
|
12時50分
↓「メールを全部チャックしたり、完全ウイルスチェックをしたり」というようなバタバタをやっているのは、日曜にパソコンがクラッシュしてWindowsを再インストールしたせい。まだ完全復帰にはほど遠く、元に戻るまでまる1週間かかってしまいそうです。で、そのまた一週間後には新しいパソコンが届くわけで、また最初からやりなおし。シーシュポス様に同情したい気持ちでいっぱいな今日この頃です。
まあ、そのパソコンは 爆発する可能性のあるやつ(;_;)でして、慌てて環境構築するのは思いとどまった方がいいかな。
原状復帰の過程で、いちばん時間がかかったのは、CGIの開発環境として用意しているWebサーバ関連ソフト(Apache、PHP、Perl、SQLite)のインストールでした。やっぱりこういうものは、最初にやったときの手順をメモしとかなきゃだめです。…反省。で、今回は(次が目の前に控えているので)きちんと手順書を書きました。
コンピュータ関連の部署に初めて配属された頃、先輩が机の前に紐のついたノートをぶら下げていて、システム(当時はSUNのLinux)に手を入れるたびに、それを克明にメモしていたのを思い出します。いまさらながらに「あれは偉かった」と思いました。…思ってはみたものの、見習う気はさらさらなし(ヒトには、向き不向きというものがあるのさ)。
|
|
|
12時50分
先刻、「zumi@」に届いたメールを過去の受信分まで詳細にチェックしてみました。すると、膨大なスパムメールの中に、箱庭関係のお問い合わせメールがチラホラ(うわっ)。あまりにもスパムが多いので見逃してしまったものがあったようです。メールをくださった皆さん、誠に申し訳ありません。現時点でもお返事をしたほうがよい内容のもののみ、返信しました。すでに時間切れになってしまったものについては、この場を借りて「ごめんなさい」。ということでご勘弁ください。
最近メーラの設定を見直しまして、タイトルに「大陸」という文字の入ったメールは、メーラーが知らせてくれる仕掛けにしました。
|
|
|
06時20分
メモ:Document And Settingsの中にいつのまにかできる「xxxx_zip_dump.yyy」という形式の怪しいファイルを発見(xxxは数字、yyyは拡張子)。昨日、これがウイルスチェックにひっかかったので慌てました(消しても、いつの間にか復活するし)。
その「怪しいファイル」の正体は、Google DesktopがZIP圧縮ファイルの中身をチェックするときに作るワークファイルでした。ZIPの中身を一時的に解凍していたわけですね。
実際にウイルスチェックにひっかかったのは、セキュリティ関連のテキスト資料。資料内にあった、セキュリティホールを突くスクリプトコードのサンプルがマルウェアと判断された様子です。GoogleDesktopの設定を変更して、サーチ対象からそのテキストファイル(を圧縮したzipファイル)が入ったフォルダをはずしたら、ウイルス警告は出なくなりました。
|
|
■ 2006/06/22 (木) |
|
17時10分
PHP5とPHP4の違いメモ。PHP5はXMLパーサの取り扱い文字コードを設定(ふつうUTF-8)するだけで、入力されたテキストを勝手に文字コード変換するらしい。このとき、元テキストは、システム標準の文字コードであると頑固に思いこむ様子。PHP4では、これがないのできちんとに変換してからパーサに放り込む。パーサから出てきたテキストのコード変換は、どちらもプログラマの責任。この問題に気がつくのに3時間(で、しかも、勘違いかもしれないし)。老化って嫌だね。
|
|
|
12時20分
「 Where the Hell is Matt?」何かのPVらしい。ロケ地の数がとんでもない。加えて、土地の選択がマニアック。作者も「制作にえらく時間がかかったんだよ」とか書いてます。サイトの「map」を開くとGoogleMapで撮影時の移動経路がわかる仕組み。「水曜どうでしょう」みたいな企画だったんだろうか?
先頭に出てくるボリビアの海と、後半に登場するノルウェーの岩場が素敵です。
ところで、日本代表が渋谷の雑踏なのはなぜ? 浅草のでかい提灯とか、厳島神社とか、このPVのノリで撮るべきモンは他にいっぱいあるだろ〜が。
|
|
|
07時30分
日本の発表会でDELLの ノートパソコンが爆発する、という事故があったらしい。我が家のノートはずっとDELL。現在、さらに1台注文中。他人ごとじゃありません。
|
|
|
07時30分
|
|
|
07時10分
|
|
|
07時00分
|
|
■ 2006/06/21 (水) |
|
21時20分
見ていると、インヘリタンスとかパッケージングなんてことばが頭の中を飛び交って、プログラマを微妙に幸せな気分にしてくれる、「 車いすのまま運転できる自動車」。なんだかとってもOOP。
|
|
|
12時40分
|
|
|
12時30分
|
|
■ 2006/06/20 (火) |
|
22時50分
フリーソフト「VMware Player」を完全に無料で使う 手順。設定ファイルの書き換え方が載っている点が貴重。ただし、解説はLinuxベースです。
|
|
|
22時40分
YouTubeのアニメ。なんだかんだで順調に復活中です。絵に描いたようなイタチごっこ。視聴回数の多いエピソードのみをDVD化して、「あの人気エピソードを高画質で」とか煽ったら売れそうな気がする。
|
|
|
22時30分
|
|
|
09時10分
iTMSは 映画配信に乗り出すらしい。1本1,200円くらい。レンタルDVDが400円だから、ふつうに考えてこの値段は無謀。要するに、新作を封切りと同時に流すつもりなんだな。
|
|
■ 2006/06/19 (月) |
|
19時50分
Windows Vistaβが入っているマシンに、Windows2000アップデート版のWindowsXPをインストールすると、最後の認証でコケます。
コケたら、マイクロに電話して電話式の自動認証操作をします。それにもコケた後、やっとサポートセンターの社員に取り次いでもらえるので、そこで泣きついてください。その後、マンツーマンで認証のやり直しをするわけですが、このとき教えてもらうコードで認証そのものは正常に通過できるものの、WindowsUpdateのときにコケます(正規のWindowsではないと言ってくる)。今度は、マイクロソフトのセキュリティ担当(0120-69-0196)にTelして、泣きついてください。すると、この問題の回避方法を教えてくれ、これで一見落着となります。亭主、昨晩から今朝にかけて、このわらしべ長者のような伝言ゲームを1.5周やりました。
ちなみに、最初の電話認証は必ずコケます。つまり、苦労して正しい数字を入力する必要はありません。チェックサムが騙せればいいわけなので、音声ガイドに従って、プッシュボタンの0を6回×8セット入力した後、00と入力すればOK。
さらに付け加えれば、認証サポセンは24時間待機していますが、セキュリティサポセンは9:30始業で、お昼はいません。
|
|
■ 2006/06/18 (日) |
|
10時30分
|
|
|
10時20分
ニュース価値がなくなりつつある、新手のコスプレ喫茶ですが、こんどは「 シスターカフェ」。尼僧様がお世話してくれる喫茶店です。宗教ネタに走ったのは勇み足じゃないかい?
|
|
■ 2006/06/17 (土) |
|
00時10分
YouTubeの日本アニメデータが壊滅。版権元がリスト作って削除を申し入れたようです。これまで、たまさか、異常な状態が続いていたわけで、現在が正常な状態ですね。どさくさまぎれにレアなアニメをいくつか見られたのが幸せでした。
|
|
■ 2006/06/16 (金) |
|
21時40分
|
|
|
21時40分
|
|
|
21時00分
箱庭交換日記:
沖縄からのお客様が増えたようなので、沖縄の話題(^-^)。
亭主、2年ほど前に小中学校の見学ということで沖縄に行ったことがあります。那覇のあたりを中心に、ひたすら学校を巡りました。校長先生に挨拶して、授業を見て、校長先生に挨拶して…以下リピート。海にも潜らず、ひめゆりの塔も見ずに帰るという、情けないスケジュールでした。
最終日に駆け足で首里城だけ見学。規模の大きさに圧倒されました。亭主の生まれた長野県には松本城というのがあるわけですが、首里城と戦争になったら絶対勝てないなとか思った(沖縄とは仲良くしよう…笑)。あとは、沖縄戦で焼かれた防空壕の跡を見て(手を合わせて)、泡盛を買って(試飲して酔っぱらって)…味見なのにマジで注ぐんだもの。最後に公設市場でブタの顔面の干物買って、熱帯魚のような色の魚ばかり選んで刺身にしてもらって、食べて、今度はしたたかに泡盛飲んで、酔っぱらって、なんとか空港行きのタクシーに倒れ込んで、どうやって、羽田まで帰ってきたんだろうと…。思い出してみると、典型的なオヤジの観光コースだな。
2日目だったか、朝ホテルから出たとき、前の川(国場川?)にペットボトルが点々と浮いているのに気がつきました。「もしかすると…」としばらく見ていると、自転車のおっちゃんがやってきて、期待通り回収にかかるわけで。カゴ漁でカニを捕っているのですね。こういうのは三浦半島の漁港でたまに見るのですが、川で、大量にカゴを沈めて、というのは初めてでした。しかも採れてるカニが、大人の手のひらよりでかい。あれって、商売なんだろうか?
|
|
■ 2006/06/15 (木) |
|
12時40分
箱庭交換日記:
アレクラストさんのTRPGの件。また流行し始めているのかな〜? かなり昔の話ですが、一時、店主がはまってました。今でも、変な形のダイスをいっぱい隠し持ってます。手元にあるのは、D&DとTraveller、指輪物語くらい(調べたら、RuneQuestとStartreck Enterpriseも出てきた)。ネット越しにチャットで遊べないものかな。
亭主の趣味は主にSLGでして、スコードリーダーとか、パンツァーブリッツとか、バトル・オブ・スタンレー(スコープで覗いて射線が通るか確認するヤツ)とか、捨てられなくていまだに持っています。傑作の誉れ高いQuarksは長男がぐちゃぐちゃにしちゃいました。
追記:遊びのお誘いとかはかまいませんので、ご自由にどうぞ。参加される方は、自己責任でよろしく。ソードワールドは名作ですよね〜。なにより安い。
|
|
■ 2006/06/14 (水) |
|
12時40分
こんどは、猫耳店員が出迎えてくれる 猫喫茶。その制服がとてつもなく素敵です。最近未成年のお客様が増えたので紹介ページへのリンクは自粛。制服そのものには問題ないわけですが、紹介ページがアダルト広告満載でした。
その制服は黒のワンピースにオレンジかピンクのボレロ。チョーカーつき、というか、これはただのリボンだな(たぶん首環をイメージ)。胸の下をキュッと締めるあたりがアンナミラーズ風味で、星形に広がる裾がポイント。付属パーツとして「耳」がつきます。猫だけに、「ご主人様」ではなく、「飼い主様(マスター)」なんだそうな。
「はだかえぷろん」より、「はだかりぼん」の方が256倍エロだと思う今日この頃。
|
|
|
12時40分
|
|
|
08時10分
ソフトウェア技術者試験は合格してました。以前書いたように、答えをぼろぼろ間違えてたわけで、たぶん合格基準点がだいぶ低いんだろうな。秋試験は、セキュアドでいきます。さすがに、「ボケ対策が主目的」でなんとかなるレベルではなくなってきました。
今回の試験、ある問題で、単にかけ算を問われていただけなのに「Σ」使った式を堂々と書いちゃった。採点担当が笑い転げただろうと想像できるので、つらい。かろうじてマークシート世代なので、自由筆記試験は嫌いです。
点数を照会してみました。3つある項目のうち一番簡単な午前試験の点ですら640点(合格基準は600点 あはは)。ほかの2つもそんな感じ。今回の試験では、設問文の不備で全員が点をいただいた問題が1問あるわけですが、それがなかったら不合格でした。秋は、真面目に勉強せねば。
|
|
■ 2006/06/13 (火) |
|
15時50分
Google Earthが大規模な バージョンアップ。高解像度に対応したので、ニューヨークでは歩いてる人の姿が見分けられます。全体に有名な観光地は解像度が良くなった感じ。ギザのピラミッドの場合、以前は四角錐が3つ見えるだけでしたが、今回のバージョンでは内部への入り口の形状まで確認することができます。
ところで、Google Mapsで解像度の悪い地域の住人は、「自分で衛星写真を買ってGoogleに提供することができる」ことにしたら、どんなもんだろう。
|
|
|
08時50分
大人には聞こえない携帯着信音。聞こえるじゃん(笑)。ヘッドホンで聴くと、聴力検査などに使う音より遙かに高い音域で一定の音が鳴り続けているのがわかります。パソコンについてくるスピーカーは、中高年の耳よりさらに性能が悪いので、このノイズを再生することができません。
|
|
|
08時50分
|
|
|
08時50分
5月の連休時に箱庭の修正を後回しにして仕上げた企画書、お国から「経費を20分の1にしろ」(びっくり)と言ってきた。やっぱり、農民は生かさぬように、殺さぬように…なのですね(ばかやろー)。
受けた場合、そのギャラでやらされるのは下っ端。休暇をつぶして墓穴を掘った?
|
|
|
08時30分
日本標準時のタイムサーバが 稼働開始。Windowsの時刻あわせに使うといいかも。標準設定のMSタイムサーバは、たまに混んでることがありますね。
現在、このサーバを利用したプログラムのコンテストもやってます。なので、アクセスに必要な参考資料を漁ってみました。
RFC-2030の日本語訳(翻訳されたページオーナーに深く深く感謝)と、ついでにみつけた日本語訳RFCの リンクページ。後者は、2002年から更新されてないのが残念。
いろんなタイムサーバの精度を比較することで、そのサーバに至る径路の総ケーブル長を測る、とかできないかな。途中に衛星通信が挟まる径路だったら、相対性理論の時間遅延効果が測定できたりして…。
|
|
|
09時00分
箱庭:
箱庭大陸の不具合原因は、<input type="image タグの動作がFirefoxとIEで微妙に違っていたことが原因でした。これだけ長い間HTMLとつきあってきても、まだまだ知らないことはいっぱいあるんだなぁ、と思いましたともさ。
今回の改訂版では、コマンド予約画面に次の行動のアドバイスが表示されます。この機能、実はまだ「食料が足りない」、「大陸がでかすぎ」、「順調」の3パターンしかありません。表示して欲しい警告メッセージがあれば、雑談掲示板でご提案ください。ただし、システムの構造上、対応不可能な機能というものはあります。大雑把に言えば、「マップ画面の左に表示される数値から判断できる内容」に関するメッセージのみが表示可能です。
箱庭交換日記:
FeedPathの件。MSのstart.comを高性能にしたようなもんなのかな。機能説明が「Ajaxに対応した」じゃなくて「Web 2.0に対応した」になっているのは何故? もう少し情報収集してみよう。
|
|
■ 2006/06/12 (月) |
|
10時30分
バナナを キュウリに偽装する携帯するためのツール「 バナナガード」。亭主、「昼飯はバナナ」なダイエットをゆるゆると実行中。こんな製品が出る以上、同じ事をやってるヒトが多いのかな。先日も、通勤電車の中で隣にいた女の子のバックの中にバナナがちらりと見えました。「バナナダイエット」、流行っているのかも。
|
|
|
10時20分
FireFoxの次バージョンはWindows9XとMeをサポートしない方向で検討するとのこと。
このニュースに先立ってマイクロソフトも、7月11日をもってWindows9XとMeのサポートを終了すると 発表しました。つまり、対応するセキュリティパッチが出なくなるわけ。MSとモジラに見放された以上、「もうこのバージョンのWindowsは使えない」と考えたほうがよろしいのではないかと思います。
|
|
|
08時00分
Fate/stay nightのPS2版 予約開始。フルボイスだそうで、演ってるヒトによっては買わないといけないかもしれない。 リアルタイムで観られる環境にないので個人的にはど〜でもいいのですが、TV放映のほうは今週で最終回らしい。
|
|
|
07時20分
現在、箱庭大陸が正常に動いていません。
箱庭大陸のプログラムを改造したところ、早速、不具合が出てしまいました。まだ原因がわからないのですが、FireFoxでは正常に動くのに、IEでパスワード異常とかコマンドの動作異常とがが起こるらしい。明朝くらいまでにはなんとかします。
そんなわけで、箱庭は現在「通常マップ」、「闘技場」ともに正常に機能していません。データの破損も起きているようですので、復旧後に本日午前0時の状態までデータを巻き戻す予定です。しばらくご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
■質問のお答え■
データ巻き戻し時の予約コマンドの扱いについて:巻き戻し作業では、過去に保存したデータを「進行時刻」のパラメタのみ調整した上で、そのまま戻します。なので、予約したコマンドは予約リストに残っています。ただし、巻き戻しのタイミングによっては、1ターンだけ勝手に(正規のターン進行時間ではなく、巻き戻し直後に)進行してしまう場合があります。
|
|
■ 2006/06/10 (土) |
|
06時10分
WindowsVistaβ2入れてみました。
第一印象は、「ゲームが多い」(笑)。従来のに加えて、チェス、上海もどき、バーガーパニックもどき、など。追加されたのが「将棋と麻雀」なら日本ではオヤジ中心にバカ売れしただろうに、惜しい。
注目は、新しいデスクトップ。「XPより速い」という話もあったのですが、亭主の非力なノートパソコンでは特に差を感じません。残念。もう少し優秀なビデオカードが入っているマシンでは違いが出るのかも。半透明なウィンドウは、普通にきれいです。サイドバーは各パーツの質がいまいち。フリーソフトの DesktopSidebarの方が、完成度は高いと思います。
さしあたってチェックしたのはこんな感じ。ウィンドウ設定などのメニュー構造がかなり変わったので、しばらくは試行錯誤が続きそう。
インストールに必要なHD容量は、7.5GBのインストール領域と、若干の作業領域(正確にはわかりませんが、1.8GBではダメで、5GB用意したらOKでした)。
亭主のマシンはメモリが512MBなのですが、これでは明らかに足りない感じ。やはり、Vistaはリソース食い虫です。
|
|
|
02時50分
2日間粘って、やっとWindowsVista β2のダウンロードに成功。さんざん失敗した末に悟ったコツは、「MSのダウンロードツールを使わず直接落とす方法を選択する」、「サーバは夕方あたりが空いているらしい」の2点。最初、「ダウンロード予想時間9時間」とか恐ろしげな数字が表示されていましたが、実際にかかった時間は50分でした。
これから、(命知らずの)インストールに挑みます。
|
|
|
02時40分
声優がニュースを読み上げる、「 livedoor 萌え通信」。試してみると、予想外の好印象。他人に文章を読んでもらうというのは、意外にいいもんだ。
声優は、記事ごとに違います。男優が読んでいるのは、若年アルツハイマーのニュース。これ、誰だろう?
|
|
■ 2006/06/09 (金) |
|
16時30分
英語が不自由なヒトなので、いまいち背景がよくわからないのですが、やたらとレベルの高い3DCG作品「 エレファント ドリーム」。オープンソースのツールだけを使って作ったムービーらしい。Download&Watchをクリックするとダウンロードページに飛びます。
|
|
■ 2006/06/08 (木) |
|
12時50分
|
|
|
12時50分
WindowsVistaベータ版の 一般ユーザー配布開始。ダウンロードサイトの表記は英語ですが、途中から日本語になります。ファイルサイズは、32ビット版で3.32Gb。現時点では配布サイトが混雑しているらしく、転送速度=0bit/secに近い状態です。
|
|
|
08時50分
Windows Vista内蔵の「P2P」として話題になっていた機能は、初回版に搭載されないことが決まった 模様。さらに、新ドキュメントフォーマットXPSの機能やPDFサポートも 微妙な状況。Vistaって、時間が経つにつれてどんどん機能が縮小していきます。機能を減らすたびに卸値を1,000円ずつ下げるってことにしたらどうだろう。
|
|
|
08時20分
|
|
|
08時20分
まともなAjax解説書の 和訳版発売。監修が、株式会社はてな。そういえば、あそこは日本のAjax最先端かもしれない。
|
|
■ 2006/06/07 (水) |
|
13時50分
|
|
|
13時50分
英国版の執事喫茶、じゃなく執事コンパニオン。お顔のグレードが日本版とは別次元。さらに、いでたちがヤバめ。
|
|
|
12時10分
|
|
■ 2006/06/06 (火) |
|
12時10分
GoogleがWeb上で操作できる表計算機能「Google Spreadsheet」を提供。サービス開始は、米国時間の6日から。無償。公開予定場所は ここ。
スケジュール表の共有とかに良さそうです。利用にはサインアップ(ユーザー名とパスワード入力)が必要とのこと。サービスが始まる前にアカウントを確保しておきましょう。
|
|
|
12時10分
Javaで二分探索を使った場合、処理ミスが起こる可能性があるという 問題。つまり、配列の添え字となる数が、整数の上限を超えた場合に問題が起こるわけですね。2147483646なんて巨大な配列の二分探索をする機会はなさそうですが、「添え字の上位桁に別目的で利用するための数字を足した状態で探索演算をする」といったケースならあるかも。
|
|
■ 2006/06/05 (月) |
|
13時00分
コマネチさん 母に。44歳の初産で、男の子。やっぱり、将来はオリンピック?
|
|
|
12時10分
|
|
|
12時40分
|
|
|
12時40分
|
|
|
12時40分
|
|
|
08時00分
MSの無償スパイウェア対策ソフト「Windows Defender」。 β版が公開に。入れてみました。100GBのうち80GB程使っているハードディスクのスキャンが3分33秒(なんて区切りのいい数字)。「検索したオブジェクトが30873個」だそうですから、数字上は、すべてのファイルをチェックしてることになります。でも、「3分…」。信用していいのか悩む。
|
|
|
07時20分
商業ベースに乗る、「聖地巡礼」。現在、第二回ツアーの予約を募集中。(サイトでは公開されていない)タイトルは「 お願い☆ティーチャー」な模様。
最近、アブない系の趣味が、次々と表の世界へ出てきます。次は、 かぶり物趣味(モデルはエロゲ・ヒロイン。頭はプラスチック整形品。体はコスプレ、中身が男)が、表舞台に出そう。
|
|
|
04時10分
箱庭大陸交換日誌:
・うりうりさん、月さん、イベントアイディアの公募メッセージをトップに出しておきました(対応に時間がかかっちゃってすみません)。とにかく、なにか今までやったことがないもので、ちゃんとゲーム性のあるイベントをやりたいですね。
・XMLはおデブな件(あはは)。まあ、そんな訳で「バイナリ込み」なMS XMLが提唱されたんでしょうね〜。
こことは別件で、テキスト記事がメインのページを立ち上げました。そのページはHTMLじゃなくて、XMLでソース管理しています。つまり、人間がXML書式で書いた記事をCGIで整形してHTMLソースにしてお客に見せる形式。CGIを書く作業は、文法のパースが複雑で頭おかしくなりそうでしたが、そこで苦労した分、記事の原稿を書くのが楽になりました。
大きなメリットは、普通のDTPのように「2行取りの小見出し」とか、「図の挿入」とかが気楽に指定できるようになった点。原稿の構造としては、「複数ページを(データ的に)内包した1画面」という、実際の「本」に相当するしくみが使えます。簡易DTP風の整形印刷機能も入れました。原稿が増えてきたときのグループ分けやメニュー表示も、XML書式で設定することができます。
さらに、元の原稿にタグがあまり入っていないので、いざとなればすぐに紙の出版原稿に流せるというメリットもありますね。出版できるチャンスができたら、WSHとQuakeXpressを連動させて、自動DTPを考えてみようとも考えています。
このCGIは、店主が「お話創作ページでも使ってみる」と言ってます。近いうちに会員ページで公開されると思いますので、店主のとこのパスワードを持ってる方は、ぜひ試して、問題点をご指摘ください。
|
|
■ 2006/06/02 (金) |
|
08時10分
|
|
|
08時10分
貧乏暇なし。「雪の丞のご飯」を書く時間もない異常事態。うう。
|
|
■ 2006/05/31 (水) |
|
17時20分
|
|
|
15時30分
指定したフォルダについて、「実行ファイルをダブルクリックしても実行されないようにする」 方法。こんな簡単で便利な手段があったとは。マルウェアだけでなく、子どものいたずら対策にも有効。
|
|
|
14時30分
全世界的に有名になった詐欺ソフト「WinFixer 2005」が、またもやポップアップ広告詐欺に励んでいる様子。こいつは、ネットアクセス中のブラウザ画面に「Windowsが危険にさらされている」とか、「レジストリが壊れている」という、Windowsのエラーメッセージもどきを表示します。そのポップアップウィンドウでは、[OK]をクリックしても、[キャンセル]をクリックしても、勝手にアドウェアのインストールに進むという手口(その後、代金を請求されるそうです)。ボタンをクリックせず、ウィンドウの「閉じる」ボタンをクリックしても、脅迫まがいの内容のエラーウィンドウが繰り返し開くのできりがありません。対策としては、タスクマネージャでブラウザを強制終了するのが一番。その他の、 対策情報。
|
|
|
12時30分
F1チーム「レッドブル(レッドブル翼を授ける、ってCMの会社)」初表彰台ゲットで、オーナー様が ご乱心。マントの下はすっぽんぽんだったそうな。
|
|
|
12時20分
「創作子どもSF全集」が 復刊。懐かしい。
|
|
|
12時20分
|
|
|
12時10分
Intel MacにWindows Vistaは入れられるか? という 挑戦。OS Xのパーティションを削除すればOK…って、それじゃIntel Mac使う意味ないし。
|
|
|
08時50分
知能レベルがついていけなかったので、避けて通ってきたxml。逃げ場がなくなり、PHPでパースする自分ライブラリを書き始めました。その資料チェック中にみつけたのが、この(→)解説文。「DOMにはDTDを操作する機能が用意されていないのです」。基幹システムの姿勢として、その潔い態度はどうよ?(PHP5は、拡張でサポートしたらしい) これを見て、労働意欲が当社比30%ほど萎えましたが、止めるという選択肢はないので泣く泣くお仕事を再開したのでした。こういう力技は専業プログラマ様に流せよ〜 > 会社。とか、口に出して言うとレイオフされるから、言わないっ。
勤務先の悪口その2。遠隔地にある関連会社のネット回線に微妙な不調が発生。文系言語(「メールチェックしたら、気持ち悪い文字がいっぱい出て「ぴーっ」て鳴るんです。仕事できなくてこまっちゃうし…(以下、略)」)を、理系言語(「POP3でエラーが出てますぜ」)にコンパイルする際、「途中でキレない」という希有な才能を持つ(というか、他人に対して強い態度に出られない)亭主に仲介の依頼が来ました。
まず、社内のネット回線管理部署に電話。「じゃ担当者に連絡してください。電話番号は…」。その担当に電話(あれ、電話番号がヘン…)。「はい、×××社です」(管理者じゃなくて、外注の管理会社にサクッとたらい回しされたのですね)。とにかく、交渉。「pingしました?」(文科系のおばさんにそれを要求しろってか?)。電話越しに七転八倒して、pingさせました。で、先の会社に報告。「パケット通りませんね」。「ですか。じゃ、次はですね、××の試験をして欲しいと、…言ってます」。言ってます!?(外注の先に、さらに外注がいるんかい…)。結局、実に4社(事業所の数で言えば6つ!)がからんだ3日間にわたる伝言ゲームの末、問題は無事解決されましたとさ。この間、「文科系のおばさん」は、電話越しにTraceRouteさせられるは、ipconfigさせられるわの大活躍。さぞ、わけわかんなかったことでしょう。
今回の教訓:ネット管理者1人くらい専門家を雇えよっ > 会社。関係者総勢7人のカスケード接続で人件費がいくらについたのか、ぜひ知りたい。
|
|
■ 2006/05/30 (火) |
|
22時20分
|
|
|
21時50分
箱庭交換日記:
> オブジェクト汚染
標準のを不調法にオーバーライドしてるからな〜。で、自力でオーバーライドしないように作り替えちゃうと、バージョンアップがあったとき、己の推理能力不足を嘆くわけですね(以前、Perlの有名ライブラリで、この考えなしを実行しました。みんながやらない理由に気づいたときは、我ながら真性のバカだと思った)。
Ajaxライブラリの自作は、できる自信ないです(笑)。亭主、先日までこいつを人前で「あじゃっくす」と発音してたヤツですから(頼むから、誰か指摘してくれよ〜)。
>日本列島
おおー。マジでやるヒトが現れた〜。楽しみ。
|
|
|
08時00分
|
|
■ 2006/05/29 (月) |
|
17時30分
「核兵器廃絶を訴えるサイト」を詐称してメアドを集める 詐欺屋が登場。件のサイトには、トロイの木馬まで埋めてあるという、そつのない仕組み。このサイトに誘導する日本語スパムが存在するそうです。要注意。
|
|
|
17時10分
WordやPDFのデータは、ハックできることを忘れるなという 教訓。税関で黒く塗りつぶされたPlayBoy誌を元の状態に戻すために、「ミシン油とバターを調合したオイルがいい」とか、真剣に研究していた中学生の頃を思い出しました。ちょっと話が違うか?
今にして思えば、マジックで塗ってた側も、なんとか見ようとした子どもも総じておバカでした。当時のことだから、成功したってブロンドの毛が見えるだけ。
|
|
|
12時50分
Flash作品も芸術の域に。なにやら深い内容の ムービー。「人間なんて…ったく」みたいな。
|
|
|
12時10分
「あなたのサイトに放り込むだけで、賢げなページがバリバリ書ける」(それは、言い過ぎ)と話題のJavaScriptライブラリ「 prototype.js」。その 使い方。こういう便利アイテムに慣れてしまうと、なにか大切なものを失いそう(それは、たぶん数千万の元気なニューロン)。
|
|
|
08時50分
昨日、見つけたノウハウのメモ。
最近は、HTML規格じゃなく XHTML規格で書いてあるホームページが増えました。で、うちも真似てみようと試験してたのですが、途中で問題点がひとつ。画像を縦に並べたときだけ、間に2ピクセルほどの隙間ができます。「DOCTYPE」の宣言を「HTML」に戻すと解消するんで、問題の原因はXHTMLのコード解釈にあるらしい。heightとか、marginとか、vspaceとかいじっても解消しません。Google検索をかけまくった挙げ句、やっと答えをみつけました。スタイルシートで、img { vertical-align: bottom; } とすればいいとのこと。隙間が空くのは、"y"のようにベースラインより下に字体の一部がはみ出す文字との整合を取っているためらしい。xhtml規格の画像は、ベースラインに底を合わせて配置されるのだそうな。で、試したら、あっさり直るし。ともかく、ひとつ利口になりました。
|
|
|
05時40分
なんとなく企画書が書けないまま、周囲を見れば朝。年中こんなこと言ってるし。年齢をくうと、なにかを生み出す系の仕事がどんどんできなくなっていきます。今日は、リミット時間ギリでなんとかミネルバのフクロウ様が降臨あそばされました。ので、2時間ほど寝て出勤します。ところで、今日は健康診断日なんだな。以前、同じことをやらかしたときは、眼底検査にひっかけらてて丸1日かかる糖尿病検査へ、さらに潰瘍の疑いで胃カメラ飲みました(涙)。まあ、悪いのはお医者様じゃなくて、診断日の前に徹夜するアホ患者です。今回は、どんな診断が下ることやら。
受けてきました。眼底以外はパスしたかな。体重が恐ろしい値になっていたのはヒミツ。運動しよう。
|
|
■ 2006/05/28 (日) |
|
09時00分
Googleの PicasaがLinuxへ移植。「専用カスタマイズしたWine(Linux上でWindowsアプリを実行させる仲介ソフト)を使って移植」というあたりが興味深い。同じしくみでPhotoshopとIllustratorとIndesignが移植できないものかな〜。
|
|
■ 2006/05/27 (土) |
|
16時20分
|
|
|
16時10分
|
|
|
10時40分
音楽CDをそのままの音で聞きたくて、できるだけ忠実にデータ変換できるツールを探しました。みつけたのが、「 Exact Audio Copy」。この手のものでは決定版らしい。 日本語の解説が読めるサイト。
試しに、お気に入りをWaveに落としてiPodに入れてみました。音は文句なくクリア。でも、CD1枚が800MBです。ビットレートが1,411kbpsと表示されるあたりには、そこはかとない満足感があるわけですが、「320kbpsのmp3との違いがわかるんかいっ」とか突っ込まれると困ります。
|
|
|
10時10分
|
|
■ 2006/05/26 (金) |
|
12時50分
|
|
|
10時30分
|
|
|
10時20分
マップをカスタマイズできる3Dゲームを使って作った「 ドミノ倒し」。最近のゲームは、重力とかの物理演算をちゃんとやっているので、こういう遊びができるとのこと。
|
|
■ 2006/05/25 (木) |
|
20時50分
|
|
|
18時40分
|
|
|
12時50分
|
|
|
08時40分
PSP版「 A列車で行こう」。初代の硬派なイメージががらがらと音を立てて崩れていきます。ルールは変わらない感じ。1回の作業量が少ないゲームなので、空き時間見つけてやるにはいいタイトルかも。
|
|
|
08時40分
|
|
|
08時30分
HTTP関連のパケットを監視するソフト「 Fiddler」。どのホームページを見たか、などの情報を全部記録。「個人情報をこっそり送信している市販ソフトの検出」とかにも使えるかも。
|
|
|
08時30分
|
|
■ 2006/05/24 (水) |
|
12時50分
箱庭交換日記:
レイダーズスフィア。宇宙船のデザインが、DoGAっぽいですね。あのチームがからんでるかな?
ハリーポッター。 清水國明のお姉さんのお店に出るのを待ってます。
|
|
|
12時40分
本日、 Windows vista β公開(のはずですが、現在まだ公開されていません)。ベータエクスペリエンスに登録するとダウンロードできるとのこと。過去に、MSのSTARTサービスのβとか申し込んでいると、それをもって会員登録完了済みと見なしてくれる様子。
|
|
|
12時40分
100ドルPCの動くバージョンが お目見え。
|
|
|
12時40分
|
|
■ 2006/05/23 (火) |
|
12時50分
本つながりで。 暇ができたら読みたいなと思ってるのが、「 ユダの福音書を追え」。
この本が発行される(たぶん)きっかけになった「ダビンチ・コード」は、残酷な話なのでいまいちでした。あと、仏教徒にはどの部分が衝撃的なのかピンとこないですね。エヴァンゲリオンで出てきたネタの部分だけ、多少わかる程度。
|
|
|
12時50分
「MS-Word版のデスノート」。
伊集院光がラジオでしゃべってたネタらしい。亭主的に笑いのツボにきました。
|
|
|
08時50分
株取引のロボットプログラムコンテスト「 スーパー・カブロボ」。参加は無料で資格制限なし。指定言語はJavaで売買ロボットプログラムの開発キットは支給。つまり、株価の取得と売買の実行部分についてはクラスライブラリが提供されるということだな。情報系学生さんの力試しにいいかも。早稲田大学が後援してるとのこと。
先日、株式売買システムのAPI(ユーザープログラムからシステムを操作するための受け口)を公開した証券会社が 登場したので、こういうデイトレードロボットって個人レベルでも作れそう。
試しに口座開設の申請をしてみました。APIについてなにかわかったら、ここで紹介。
|
|
|
08時50分
|
|
|
08時50分
|
|
|
08時50分
コンピュータ言語「Haskell」の、調べた限りもっとも易しい 日本語解説ページ。最近ソノ手のブログでよく名前を聞くのでググってみました。
|
|
|
08時20分
|
|
|
07時30分
|
|
|
07時30分
SUSE Linuxが、「3Dウィンドウ」も「透過ウィンドウ」もOKなデスクトップマネージャを 採用。さらに、日本語のコミュニティサイトも開設予定(開設時のURLは これ)。
|
|
|
07時10分
他のブログで話題になってたので…。FBIが出してるウサマ・ビン・ラディンの「 指名手配」(本当に西部劇みたいなデザインなんだな)。注目は容疑の部分で、9.11がない。これがFBIの公式見解なら、興味深いものがあります。
|
|
■ 2006/05/22 (月) |
|
17時00分
先月から七転八倒しながら作っていたお国への企画書、やっと出しました。メールの送信時刻は、締め切り時刻の僅か43分前でした。危なかった。亭主、企画書執筆のみの担当だから、お仕事はここまで。後の事は知らん。だいたい、現時点での亭主は、ユンケル様のおかげで正気を保っている、という有様です。
別企画のチームでは、送信直前に修正が入るというトラブルがあったらしい。修正後に送った企画書メールのタイムスタンプは、締め切り3分前だったと。
|
|
■ 2006/05/21 (日) |
|
22時30分
東海テレビが無償配信している朗読サイト「 デジ朗」。
|
|
■ 2006/05/20 (土) |
|
22時10分
|
|
|
13時50分
|
|
■ 2006/05/19 (金) |
|
12時50分
Windows Media Player 11の英語版β 公開。入れてみました。問題なく使えます。日本語の曲名も正しく表示しました。今回の目玉は音楽配信サービスですが、日本ではまだ開始されていないので特にバージンアップのメリットはない感じ。一番の変化は、AQUAなデザインになったこと。
プレイヤーとしては、iTunesMusicStoreより上等です。何より反応が素早い。
まだβということで、一部のフォーマットで再生異常が起こる感じ。
|
|
|
12時30分
Windows Vista用マシンの 最低スペック発表。Premium規格を満たすノートパソコンは、Dellの場合は20万円台の前半。ただし、「メモリ1GB必須」とあったら「メモリ2GB必須」と読み替えなきゃだめ、というのが過去の苦い経験に基づく知恵。これを計算に入れると、だいたい25万円。…痛い。
現在使っているパソコンの「適合度」を判定してくれるソフトも配っています。手持ちノートパソコンで調べたところ、Aero(新しいデスクトップ)が問題なく動く、と出ました。ダメが出たのは、ハードディスク容量(めいっぱい使ってるからね)。TVチューナーがない(ふつうないだろ)。TV出力がない(ふつう(ry )。ということでした。パソコンを買い換えるための、都合のよい理由がなくなってしまった。月末に、βが出たら入れてみます。たぶん、自爆です。
|
|
|
12時30分
Google がAJAXを使ったWebアプリを作るためのコンパイラ(コンバータ?)を 公開。JAVAのソースをJavaScriptのコードに変換するらしい。最近、何にでもこなすGoogleです。
|
|
|
08時50分
猫がキーボードに乗ったことを検知して、追い払う ソフト。我が家の場合は、赤ん坊が乗ってノートパソコンの液晶を2回割られました。ので、赤ん坊追い出し機もあるといいかも。
|
|
|
08時50分
箱庭交換日記:
空のかけらさん:Googleのキャッシュあるみたいです。一時的な不調だったのかも。
うりうりさん:がんばります(笑)。
麒麟さん:なんか変なことがあったら、管理人掲示板へお知らせください。即対応ができないのが申し訳ないのですが、なんとか考えます。
|
|
|
08時50分
昨日は、クライアントからの打ち合わせ指定時間が7時50分。19時50分じゃなくて(涙)。
|
|
■ 2006/05/18 (木) |
|
12時50分
|
|
|
12時40分
ClearTypeフォントの見栄えを微調整するソフト「 ClearType Tuning」。「メイリオ」フォントの時代になると日本語表示もClearTypeが標準。このツールが必需品になる気がします。ちなみに、メイリオフォントの場合、フォントの太さ設定はこのツールの画面表示とは逆(一番細い設定で、一番太くなる)に適用されるようです。なので、ウィザードは使わず、Advanceタブで調整してください。この場合も、サンプルの文章は無視し、「適用」ボタンで実際の画面に毎回適用しながら、最良のポイントを決めてください。めんどくさいったらありゃしない。
|
|
|
12時10分
例の5月8日のはずの、お国の民間企画募集締め切り日が、突如22日まで延期になりました。なので、22日までは亭主、まとまった時間がかかることがなんもできません。箱庭のいろいろ溜まっている宿題はその後で。すみません。各種苦情は このお方まで。
|
|
■ 2006/05/17 (水) |
|
12時00分
ソートアルゴリズムの速度を体験させてくれる サイト。クイックソートって速いな〜。
|
|
|
08時30分
Windows Vistaのシステムフォント「 meiryo」。メイリオと読ませるのか。「明瞭」だと思っていました。その サンプル。老眼入ってるヒトにはつらいかも。
|
|
|
08時30分
よく眠れそうな音を作るサイトと、その 別バージョン。よさげな効果音を自分でミキシングします。亭主は、なにもしなくても10秒で眠るタイプなので効果を試せません。そういえば、昨夜夜半に自分のいびきで目が覚めました。いびきって安眠を誘わない音なんだな。
|
|
|
08時30分
|
|
|
08時30分
|
|
■ 2006/05/16 (火) |
|
19時40分
MSも1曲99セントでオンライン曲販売開始。Apple社との勝負は、どんなDRM(著作権管理のしくみ)を採用するかで決まります。「iPodで聴けない」ということは、いつもの著作権ロック付きWMAかな。だったら、iTMSの勝ち。
|
|
|
12時10分
Adobeが、普通のホームページ制作者にも使えるAjaxフレームワーク「Spry」を 公開。デモページは、 ここ。こんなのが、「javaScriptは、あんましわかんない」というページオーナーでも作れちゃうらしい。
※「フレームワーク」というのはプログラムなどの大雑把な「枠組み」のこと。Wordとかで使う「テンプレート」もフレームワークの一種。自分の好きなように組み替えて使うためのたたき台みたいな感じ。
|
|
|
12時00分
|
|
|
08時00分
フタバスズキリュウは新種だったことが(38年かけて) 判明。学名は、フタバサウルス・スズキイに。語尾は、「〜ドン」とか「〜ゴン」とか「〜ラ」にしようよ。
|
|
|
08時00分
Intel MacのWindows機としての性能。もちろん「MacBook pro」は、物欲全開で欲しいわけですが、お値段がね〜(涙)。「Macのすごさがわかる」とは言っても、比較対象のINSPILON 9600より10万円も高いんだからあたりまえです。「WindowsノートPCとしても王座に輝く」予定なら、価格帯も揃えてくれないかな。
|
|
■ 2006/05/15 (月) |
|
20時40分
GreaseMonkeyより、一段と自由度が高そうな Proxomitron(愛称:オミトロン)。次にYouTubeが何か対策するとすれば、Refererチェックでしょう。なので、保険の意味を込めてチェック。
このソフト、利用条件が「少年ウェア」だそうな。いや、ショタじゃなくて(笑)。「 少年ナイフ」のCD等を買って、その感想をメールしてね、とのこと。ただ、そのおおらかな性格の作者は、惜しくも他界されてしまったそうです。
|
|
|
17時10分
富山、石川、長野、新潟4県で 野球独立リーグ立ち上げ。アドバイザーが水島新司。優勝チームは四国リーグの優勝チームと地方1位をかけた交流戦…とかやったら盛り上がるかも。
|
|
|
12時20分
「ポップアップウィンドウにYouTubeの動画を表示するスクリプト」に、動画をファイルにダウンロードする機能をつけました。スクリプト本体は、 これ。インストール方法は5月1日の記事参照。
動画を見終わる前にポップアップウィンドウ最下段の「Download」をクリックすると、ファイルに保存します(ファイル保存のダイアログボックスが出までに、かなり時間がかかります。また、「最後まで見た後」では、保存できません)。ファイル保存の手順は、FireFoxの「オプション」の「ダウンロード」に設定した内容に準じます。保存ファイル名が、デフォルトの「get_video」になってしまった場合は、適当な名前に変えてから保存してください。拡張子は.FLVにします。つまり「sample.flv」みたいな名前にすればOK。
保存したファイルを再生する方法は複数ありますが、 携帯動画変換君を使って、手持ちの環境で再生しやすい動画形式に変換してしまうのが一番だと思います。iPod用(M4V / MP4)に変換しておけば、パソコン上でもiTunesで再生することができるので便利。
ウィンドウを小さくしすぎてしまうとリサイズできなくなるので、リサイズボタン(L M S)追加。
ポップアップウィンドウが開いている状態で、次のムービー再生を選んでも重複起動しないようにバグ取り(最新版は↑の「これ」リンクに置いてあります)。
|
|
|
12時20分
|
|
|
12時20分
|
|
|
12時10分
PS3の販売価格が出始めました。高い方は税込みで75,000円前後になるらしい。
|
|
|
12時10分
|
|
|
08時40分
|
|
|
08時40分
|
|
|
08時40分
「 機内食・ドットコム」。機内食のまとめサイト。「ルフトハンザ航空 フランクフルト〜ヴェローナ」のは、どんな食べ物なんだろう? オートミール?
|
|
|
08時20分
学校などでの読み聞かせについて、著作権関連の ガイドライン作成。特に問題のある内容じゃないわけですが、ガイドラインという名前を見ると、それだけで「越後屋、読み聞かせにも税金をかけるぞ」「お代官様も…」みたいな想像に走りがち。現場は想像だけで萎縮します。根回しなしにいきなり発表するのはまずいんじゃないかな
最近、作家による著作権主張がエスカレートしていますが、一般市民としては「モデルになった」、「取材に協力した」、あるいは「名前を使われた」件について、報酬を印税扱い(売り上げのパーセンテージ)で要求してもいいのじゃないかと思います。
|
|
|
08時10分
|
|
|
08時10分
Googleで検索したとき、結果のリストからヤバめのところを教えてくれる「 siteadviisor」。とても便利。IEとFirefoxに対応。人間がチェックするホワイト&ブラックリスト方式なので、管理会社が未チェックのサイトについては無力。
|
|
|
00時10分
例の室内でとばせるラジコン飛行機が 予約開始。声優さんへのプレゼントにいいかも(こればっか)。
ホビー飛行機つながりで。自動車のコマーシャルで、ブーメランのように投げて飛ばす模型のグライダーを見ました。手投げグライダー(HLG:ハンド・ランチ・グライダー)の サイド・アーム・ランチ(SAL)というスタイルなんだそうな。40メートル上空まで上がるとかで、ムービーが凄い。
|
|
■ 2006/05/14 (日) |
|
23時10分
恒例のタイフェスティバルに行ってきました。食べたのは、カレー系中心に4食分くらい。生ドリアンが絶品でした。基本のお値段は500円/1品。店によって盛りは極端に違います。複数の店を回っての比較検討は必須。 周囲を見ると、飽食の限りを尽くす人が大半ですが、どの料理も受け付けない不幸なヒトも少し。パクチーの香りが苦手だと、つらいのかも。
気がつかなかったのですが、 こんなのも売ってたらしい。
今年は 名古屋でもやるとのこと。 ポスターが濃い。
|
|
|
23時00分
箱庭「空のかけら」さんのネタ。 指輪物語のMMRPG。指輪のエルフはたぶん「できないこと」が多いんじゃないかな。テーブルトークのRPG製品では、生命力が強いホビットが狙い目でした。
|
|
|
06時00分
「ポップアップウィンドウにYouTubeの動画を表示するスクリプト」ちょっといじりましいた。 これ。使い方は5月1日の記事参照。
初代とほぼ同じ機能(ウィンドウサイズの変更によりビデオサイズが変更できて、起動と同時に再生開始)に復旧。やっと、YouTubeシステム改訂時のダメージを吸収しました。
|
|
■ 2006/05/13 (土) |
|
15時20分
|
|
|
11時00分
日経新聞の誤報だそうです。ですが、たぶん開発してると思う。
|
|
|
11時00分
|
|
|
08時10分
「 花図鑑」(ページ最下段)。「気分転換にどうぞ!」とか書いてありますが、ハンパじゃない量の情報と画像が登録されています。他のサイトにあまりない貴重な写真も多数。
|
|
■ 2006/05/12 (金) |
|
23時50分
ヘルプ形式で作ったスクリプト言語などの マニュアル各種と、その作り方。リンク張ってあるできあいのマニュアルはとっても便利(ページ末のリンクも参照のこと)。参考書代が10,000円分ほど節約できます。
|
|
|
19時00分
Googleブック検索。日本でのサービス開始はまだですが、所蔵図書館がわかるというあたりに期待感大。国会図書館のオンラインでのコピー申請サービスと組み合わせると便利そう。
|
|
|
18時30分
箱庭交換日記:
空のかけら大陸さん、その数字が「どうやったらわかるんだろう?」としばらく頭をひねりました。そっか、リンクのURLにGETパラメタで書いてありましたね。実は、無事に1000を越えられるかどうかとても心配です(^-^。しばらく、こまめにバックアップ取ろう。
ついでに、ゲームの継続期間を調べてみたら6年を越えていました。面白いから、掲示板のイベント案を実現するのに会わせて画面表示するようにしてみようかと思います。そういえば、その掲示板のバグも放置状態だった。
|
|
|
17時40分
サントリーが作った本当に青い「 青バラ」。以前発表されたのは、「ぶっちゃけ白いじゃん」な、やつとか、「バラに見えますが実は桔梗です」な、やつばかりだったので、この青さは衝撃的。2007年中には市販とのこと。例によって、コンサートで目立つための贈り物には最適かと(みんな同じことを考えそう)。
その「 メイキング オブ」と、その研究所が作った青いカーネーション「 ムーンダスト」。母の日にはちょっと間に合わないか。
うちの店主はたぶん、花より酒。先日仕入れた日本酒を開けてあげます。
|
|
|
17時30分
「Vista用のパソコンを今すぐ買うなら、どんなハードを選ぶ?」という 記事。手持ちのノートが限界間近なので検討。Vistaのβ版が公開になった後で買うのが正解かも。
毎日通勤に持ち歩くせいか、これまでノートパソコンは2年が使用限界でした。たいてい、2年たつと動かなくなる。その記録を破ったのが今使っているDellのINSPIRON 8600で、もう2年半ほど使ってます。「丈夫だった」というわけじゃなく、実は満身創痍。使い始めた直後に落として筐体が割れたのがケチのつきはじめ。また落として今度はマザーボードが割れました(あはは。でも電源入れたら動くし)。以後、液晶保持の金具が一部割れるわ、エンターキーに亀裂が入るわ、内蔵のDVDドライブは認識しなくなるわ(古いノートのCDドライブに付け替えた)、ハードディスクがクラッシュしたのは仕方がないにしても、電源ケーブルがちぎれかけたのはちょっとヤバくってテープで補修。さらに、USBポートが片方接触不良。でも、買い換えが必要になるような致命傷だけはないわけだ。こういうのも「優秀な個体」と呼んで差し支えないんだろうか。
|
|
|
08時10分
「NTTは、SELinuxより 大道寺さんが好き」な 話。このOS、各パーツが「カードキャプターさくら」の登場人物名になってることで有名。たぶん、アメリカでもすんなりと認知されるものと思われ。
|
|
|
08時00分
Wiii用に「 大乱闘スマッシュブラザーズX」制作。だから、お年玉を残しておけってあれほど(ry
サムスの中身のお嬢さんの顔がハッキリ出るのって、この作品が初めて?
PS3のメニューは PSPと同じ。さらに、ユーザー単位のデスクトップというパソコンみたいな仕組みになるらしい。セーブデータもユーザー単位ってことになれば、家庭の平和に寄与します。で、「ソフトウェアライセンスはユーザー1名につき1コ買え」とか言い出す企業が出てこないことを祈ります。
「おとうさん」のユーザーデータにはパスワードロックがかけられるようにしてください(笑)。
|
|
|
08時00分
Python2.4の ドキュメント邦訳公開。この言語の名前は、例の「モンティパイソン」から取ったんだそうな。誰か、RubyとPerlとPHPとPythonの違いをすっきりまとめて欲しいと思う今日この頃。「作ったヒトが違う」というのはNG。このサイトがあるレンタルサーバでは全部使える様子。
|
|
■ 2006/05/11 (木) |
|
17時30分
バイオハザード5は(予定通り)Wii用ということで 開発決定。これで、「Wiiを買わない」という選択肢がなくなったわけですが、いいかげんゲームのプラットホームもパソコンみたく1つの規格にまとめてもらえないものか、と思います。
そのWiiの発売時期は 10〜12月期。PS3に真っ向からぶつける覚悟。
|
|
|
17時20分
画面を素早くスクロールさせるだけで、「Wordの印刷待ち時間が1/10になる」という 超大物の裏技。亭主はWordを使っていないので、確かめようがありません。今度、Excelで試してみよう。
|
|
|
17時10分
東京工科大学が、「 自分で作る携帯電話」を発売。一般市民にも売ってくれるんだろうか? いつも情報処理試験を受けている試験会場がこの大学です(今年のソフ技は別だった)。「宇宙から来た怪獣を迎え撃てそう」な 研究棟が素敵な大学です。
|
|
|
08時30分
日本では、Yahoo!がGoogleより使われてるという 記事。なのに、「ぐぐる」って動詞が普通に使われていて、「やふる」って動詞を見かけないのはなぜ?
教育界の場合、小学生は「キッズGoo」、中学生は「Yahoo!」ってケースが多い感じ。確かにGoogleは滅多に見かけません。亭主的に検索はGoogle。Yahoo!は株価のサイト、エキサイトは翻訳サイトと心得ています。路線と地図はLivedoor。しかし、検索サイトって明確な善し悪しの差があるもんなんだろうか?
そのGoogleの 新サービスがいくつか公開。とりあえず、「Google Notebook」がよさそうですが現在停止中。「Google desktop」は、いまや必需品。機能が増えて重くなるのは嫌だな。サイトを見たついでに、日本語版の新バージョン(今回のバージョンは日本語版が公開されていないので、1世代前)にアップデート。アップデートステップの最後に再起動があるわけですが、再起動後いつものWindows画面が出るまで10分近くかかりました。ハングしたのか?っと慌てました。
検索語の傾向がわかるのが「 Google Trend」。ためにし、「萌え」を調べたところこの語を一番たくさん検索しているのは「Japan」の「岐阜市」でした。以後、2位:船橋、3位:北区、4位:草加市、5位:千葉市、6位:保土ヶ谷区、7位:練馬区、8位:静岡市、9位:広島市、10位:長野市。萌え野郎が多いのは以上の各地域なんでした。もっと恥ずかしい単語を調べてみると面白いかも…。で、いろいろと調べて見ました。どの語でもメンバーがあまり変わりません。結局、スケベが多いのは千葉、神奈川、長野、静岡、大阪あたり。
次は海外。世界的に有名な単語「HENTAI」を調べたところ、一位がマニラ@フィリピン。ほー。「OTAKU」はサンチャゴ@チリが1位。2位を遙かに引き離してダントツ、なぜ?
「EVANGELION」は、ラ・パズ@ボリビアがトップ。現地の言葉に同じ単語があるんだろうか。「Winny」の検索結果では、2004年に検索数の大ピークが1つだけあって、以後はあまり検索されていない。たぶん、ほとんどのユーザーが「ネットランナー」に誘導されたんだな。
|
|
|
08時20分
この件。犯人の行為は問題外にしても、スポーツ番組の延長は「絶対禁止」という方向でコンセンサスができないものかな(ないし、サッカーのように容易に吸収可能な時間以上の延長戦は認めない)。「25時から放映」なんて番組があたりまえになったんだから、番組表の変更は許されないと思う。
亭主も、今週の予約録画はNHK以外全滅でした(;_;)。
↑の事件の下手人が録画できなかったのは、 これかな?
|
|
■ 2006/05/10 (水) |
|
12時50分
パスワードの評価をしてくれるサービス「 パスワードチェッカー」。8文字以上で、数字と記号が含まれれば「強」という単純な判断らしい。
|
|
|
12時50分
映画のロケに使える場所の データベース。運営は文化庁。こういうのが、意外と意味のあるお仕事かもしれない。お役所グッドジョブ。アクセスはIE必須な感じ。それは、公平性の立場からもまずいんでないかな。
|
|
|
12時20分
|
|
|
08時00分
新しいメッセンジャー、「Windows Live Messenger」の β版公開。
使ってみました。広告やニュースがうっとおしくて即刻退場。いまやWindowsの一部なんだから、広告はやめてほしいな。こういうソフトは、シンプルなのがベスト。
|
|
|
08時00分
|
|
|
08時00分
PS3は ユーザープログラムの起動を許す、とのこと。まず、各種任天堂ゲーム機のエミュレータが一斉に出る、と思う。
国内ではオープン価格だった「PS3の高い方」のお値段は、海外で699ドル。ということは、国内では7万円台で売ることになりそう。
|
|
|
07時50分
|
|
|
07時30分
IE9 β2の日本語版が 公開。
インストールにあたって、いろいろと問題が起きているようです。亭主のパソコンでは、前に入れたβ2英語版が正常にアンインストールされず、インストーラがフリーズしてしまいました。 オフィシャルの解説ページを見た上でインストールした方がいいようです。インストール途中でウイルスチェックもありました。
さらに、「非正規のパッチが見つかりました、削除します」とか言ってきました。以前、セキュリティ対策企業が出した緊急パッチを使っていたのがお気に召さなかった様子。
使ってみました。最初の起動時に尋ねてくる「国/地域」のデフォルトが「英語/(米国)」になってます。何も見ずにボタンクリックすると、米国のMSサイトがポータル指定になりますね。そのほかは、特に問題なし。英語版で作っていた「お気に入り」も、きちんと引き継がれました。
|
|
|
07時20分
任天堂のWiiも 詳細公開。ただし、価格、発売時期は「未定」です。搭載ブラウザはOpera。BitTrrent使える?
普通のコントローラも用意(別売り?)。専用のソフトならともかく、あのコントローラで(下位互換の)スーファミソフトとか遊ぶの辛いし。
|
|
■ 2006/05/09 (火) |
|
12時10分
プレステ3発売決定。11月11日発売で59,800円(税込み62,790円 / HDが20GBの版)。HDが60GBのはオープン価格。あの、新月型コントローラ規格は消えました。実際のコントローラは伝統のプレステ型。
ソフトの発売予告もちらほらと。 モンハン3(バイオハザード・コードベロニカの続きも早く出してください)。 FF13。
この値段は高すぎると思うし、ゲーム機はPS2で十分だよとかも思うのですが、でもたぶん高い方を買います(ボーナスに予算計上)。SONYのゲーム機は初回ロットに福があるのです。
|
|
|
05時50分
Windows Vista発売再延期という 観測。市場調査のガートナー社が発表とのこと。
|
|
■ 2006/05/08 (月) |
|
14時00分
|
|
|
12時10分
「ポップアップウィンドウにYouTubeの動画を表示するスクリプト」が動かなくなった件、対策しました。 これが新しいバージョンです。使い方は5月1日の記事参照。コードは劣悪ですが、とりあえず動くようになりました。
|
|
|
08時50分
クレイアニメの 傑作。
|
|
|
08時50分
巡回している複数のブログが、「H」の語源話を取り上げていました。ので、ためしに 検索。
うっかり「えっち しよ」とか口走ると、とんでもない要求をしたことになるらしい(語源にこだわると)。健全な意味に変えたのは明石家さんまらしい。
|
|
|
08時40分
IEの新版Ver.7のβ2日本語版は 5月8日(日本時間では、9日の午後1時)に公開。
英語版を使っていますが、旧IEの特殊な機能を使ってるページでは、たまに異常表示が起こります。特定のブラウザに特化し過ぎるのはまずいよ、ということで、オーナー様に対処をお願いするほかありません。
肝心の機能ですが、かなり使いやすいし、画面デザインも「マイクロソフト離れした」スマートさ。デフォルトのデザインは、いま出てる主要なブラウザの中で一番好きだな。
ほかのブラウザは遙か先まで進化してしまってるので、機能不足な感は否めません。今後、アドオンでどこまで機能追加されるかに注目。個人的な感想としては、Javaが標準サポートに返り咲いた点にほっとしました。
|
|
|
08時30分
オンラインゲーム内で貯めた「財産」を現金で引き出すことができるキャッシュカードが 登場。対応ゲームは「Entropia Universe」。ゲーム内不動産を現金販売することで話題になったゲームですね。
|
|
|
08時20分
PSPをワイヤレスモニターとして使う 方法。フリーソフトを使うので「限りなくお金をかけずに」実現可能とのこと。パソコン上のAVI動画をPSPで再生できるのならたいへん便利ですが、どうだろう?
PSPのファームは「Ver1.5への帰還不能ポイント」のVer.2.0を越え、Ver.2.5までアップデートしないとダメ。なので、亭主は動作確認不能(というか、確認したくない)。
|
|
|
08時10分
箱庭交換日記:
大大陸さんの「28度」の件は亭主の勘違い。いや、ごめん。
うりうりさんは九州方面ですか? 中央道の渋滞は、最長で40kmでした。亭主が実際にぶつかったのは、「小仏トンネル先頭に12km/通過に30分」ってヤツ。
|
|
■ 2006/05/07 (日) |
|
10時00分
米国のレゴ・ヲタク サイト。見たこともないパーツがいっぱい。
そのレゴのマインドストームNXTは、ファームウェアを オープンソース化。これ までは制御ソフトのみが( なしくずしの)オープンソースでした。
つまり、ファームのハックがありってことかな?
古いマインドストームは、 在庫一掃セールが始まった感じ。
|
|
|
09時20分
検索の副産物でみつけた、お寺向け用品 通販ショップ。甘茶のペットボトル「花祭り 甘茶」が素敵。パッケージデザインが 灌仏会になってます。やはり、飲用じゃなく「かける用」ですか?
神社向けもチェック。 おみくじって仕入れるもんだったんだな。さらに、 これまで通販。「建立工事致します」という付記がリアル。
|
|
|
09時10分
|
|
|
08時40分
YouTubeのインタフェースが変更され、以前公開した「ポップアップウィンドウに動画を表示するスクリプト」が動かなくなってしまいました。この変更にGreaseMonkeyで対応するのはちょっと難しい感じなので、以下の方法でスクリプトを削除してください。
※「ツール」→「manage User Script」でダイアログボックスを開き、リストの「YouTube PopUp」をクリックしてから[Uninstall]ボタンをクリックします。
|
|
■ 2006/05/06 (土) |
|
16時00分
帰省から戻りました。なぜか、渋滞にほどんど遭わないお休みでした。
|
|
■ 2006/05/03 (水) |
|
09時50分
ゴールデンウィーク本番になりますので、3日6時の時点でデータをバックアップしました。ゴールデンウィーク空けにデータの巻き戻し(大陸を3日6時の状態に戻す)を希望される方は、連休後に管理人連絡掲示板でご連絡ください。では、良い休暇を。
|
|
■ 2006/05/02 (火) |
|
20時20分
YouTubeを専用のポップアップウィンドウで観るためのGreaseMonkey用スクリプト 改訂版。使い方は昨日の記事参照のこと。
[改訂内容]
YouTubeにユーザーログインしていて機能するようになりました。これで、えっちが観られます。掲示板などのリンクからYouTubeのコンテンツに直接ジャンプした場合にも対応(ページ内にムービーが埋め込まれている場合には対応不可。これはGrease Monkeyの限界)。以上。
スクリプトとは無関係のTips。YouTubeの再生がぶつぶつ切れて見苦しいときは、Pauseをクリックしてしばらく待ってから「Play」してみてください。バッファにデータが溜まるので、スムーズに再生します。
YyouTubeが対策をしてしまいました。現在↑のスクリプトは動きません。以下の方法でスクリプトを削除してください。
※「ツール」→「manage User Script」でダイアログボックスを開き、リストの「YouTube PopUp」をクリックしてから[Uninstall]ボタンをクリックします。
|
|
|
12時50分
フジテレビがYouTube系のサービスに 参入。「人気の真の理由がわかっていない」に1ペセタ。その「真の理由」の一端(の、検索キーいろいろ)。stellvia / keroro / noir / cowboy bebop / ikki tousen / gunslinger girl / haibane / aria the / mushishi / kare kano /。
|
|
|
12時30分
タカラトミーの株1000コ、今日の時点で81万7千円あれば買えます。あと、手数料ね。 この発表情報を読んだので、調べてみました。
トミカなんかど〜でもいいわけで、だからとにかく買うなら最低1000コ。名刺つき…というのがそそります。まあ、今買っても、株主優待の対象になるのは来年です。
さらに、合体直後の会社だけに収益率とかは予測値しかありません( このチャートは、いったいどっちの会社の実績だろう?)。なので、1000株買うのはギャンブルです。結果的に、「81万7千円のリカちゃん」になっちゃうかもしれません。でも、ヤフオク出せば元が取れるかも。
|
|
|
06時50分
■箱庭交換日記:
新規参入のみなさん、よろしく(^-^。
うりうりさんありがとうございます。8日までの修羅場を抜けたら対応しますね。他の大陸の皆さんもアイディアがあれば 外交雑談掲示板まで。
大大陸さん、お風邪ですか。お大事に。
|
|
■ 2006/05/01 (月) |
|
12時30分
YouTubeのビデオをポップアップウィンドウ内に表示するGreaseMonkey スクリプトを作りました。[ YouTubeポップアップスクリプト] ながら仕事のお供にどうぞ…。
■使い方
対応ブラウザは、FireFoxです。FireFoxにまず拡張機能「GreaseMonkey」を組み込んでください(現時点での最新版は これ。「Install Now for Windows」をクリックして組み込みます)。
ここで、いったんFireFoxを再起動してください。
次に、FireFoxのPopUpブロック対象サイトからYouTubeをはずしてしてください(「ツール」→「オプション」→「コンテンツタブ」→「ポップアップウィンドウをブロックする」の右にある「許可サイト」をクリック。許可サイトリストに「www.youtube.com」を追加する)。
最後に、上の「YouTubeポップアップスクリプト」リンクを右クリックして、メニューから「Install User Script」を選択。
以上の操作が終わったら、 YouTubeで適当な動画を選んでみてください。小さなポップアップウィンドウが開き、その中で動画再生が始まります。
※GreaseMonkeyの仕組みについて、よくわからないまま作っています。ので、つっこみどころ満載なソースです。環境によっては、動かないかも。「動かないぞ」なクレームは箱庭の雑談掲示板まで。
※現在のバージョンは、YouTubeにログインしていない状態でないと正常に機能しません。そのうち、なんとかします。
※機能を削除したい場合は、「ツール」→「manage User Script」でダイアログボックスを開き、リストの「YouTube PopUp」をクリックしてから[Uninstall]ボタンをクリックします。
|
|
|
10時10分
ブラウザ上で動く「 Quake3」のお試しデモ。亭主の「PentiumM / 1.5Ghz」ノートパソコンでもストレスなく遊べました。オリジナルのソースは公開(GPL)されてるので、完全移植希望。
|
|
|
10時10分
昨日の無償暗号化プログラム「Camellia」をPerlから使うためのインタフェースが 登場。対応が素早いな〜。Perlの実行環境があれば、コマンドラインでお手軽に暗号化と複号ができます。
|
|
|
08時50分
藤原定家(@百人一首)の日記「名月記」に記載のある超新星爆発は 1千年前の今日だったそうな。記録に残っているものとしては史上最大の天体ショー。
|
|
|
08時30分
|
|
|
02時00分
バンクがほとんど使用していないIPを大量に確保しているのは、 こいつのからみだと思ってました。帯域返納で方針変えるなら、IPも返納して欲しいな。
|
|
|
01時50分
ビルゲイツが名古屋出身だった場合のWindowsメッセージ。
ファイルは変更されています。
保存してよかったでしょうか?
[はい] [いいえ]
え、もう保存しちゃったの?
以上、他の掲示板(/.Japan)から受け売り。
|
|
■ 2006/04/30 (日) |
|
11時30分
海の向こうでは、AMV(Anime Music Video)という趣味が流行してるらしい。アニメの映像に好きな曲を載せるて作るショートムービー。つまりは、オチのないMADだな。 こんなの。
|
|
|
11時00分
IEにかなりヤバ系の(記事が本当なら、史上最大級の) セキュリティホール。パッチが出てないので、現実的な対策としてはレジストリを書き換えて、mhtmlプロトコルをサポート外にするほかないらしい。具体的には、HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\PROTOCOLS\Handler\ の下にある mhtmlキーを丸ごと削除しろとのこと(もちろん、万一のためにそのキーのバックアップを取ってから)。より簡単な対策はIEから他のブラウザ(SlepnierなどでIEエンジンを使ったら無意味)に移ること。もっとも、その移動先にも、 未対応の脆弱性が見つかってたりします。
何かとリスクの大きな連休中は、危ないサイトを避けるということで対処するのが大人の姿勢。この期間は、掲示板に山田アルタナティブ感染ファイルへのリンクを張るおばかとかも多発するはずです。
|
|
|
10時20分
外国人が見た、 「日本の変なトコ」写真集。Flickerなので、写真をクリックすると、どこが「ヘン」なのか解説が出ます。
ところで、煙草のマナー広告は海外のデザイナーが作ったはずです。だから、これだけは日本のヘンではなく、イタリア(うろ覚え)のヘン。
|
|
|
10時20分
子どもが見るのでリンクしませんが、おとなのおもちゃとこどものおもちゃを、部分写真で見分けるテストページ。試してみたら、「エクセレント。あなたはおもちゃの王様です」という評価。嬉しくて、ここに書き始めたわけですが、冷静に考えてみれば、予想外のばか野郎だということを証明されたわけで、今は少し反省しています。それだけ。
|
|
|
09時30分
国産暗号システム「 Camellia」がオープンソースに。エンドユーザーに直接関係ある話ではありませんが、世の中のソフトの安全性がアップするのはいいことだな。NTTグッドジョブ。
暗号化の仕組みは「秘密鍵の共有式」。暗号側と復号側が同じ秘密鍵を使います。つまり、これを使ったシステムで暗号データを送るには、事前に「他の公開鍵方式暗号システムを使って秘密鍵を送る」という余計な手順が必要。まあ、メールのPGPとか使って1回だけ秘密鍵を送れば済むこと、たいした問題ではないかと。
マニュアルを斜め読みした範囲では、ソースの柔軟性高い感じ。Cのサンプルコードつきという、「親切にもほどがある」サポート体制なので、Windowsの日曜プログラマでも使えそうです。
トップページを見たら、開発者の記念写真が載ってました。スーパーでよく見かけるタグ「練馬大根 390円 :私が作りました 練馬区××農園 山田太郎」みたい。
|
|
|
09時30分
光治療用スーツ。一日のサイクルが25時間に先祖返りしたプログラマの矯正用にも効果ありそう。この写真を見て「思い出す」のはむしろ こっち。
|
|
|
08時20分
取引先に、「ファンタジー小説ヲタク」がいるそうで、今度おまえが接待しろとの業務命令。上司にどういう目で見られているかが、はっきりしました。こんど、雌雄を決しに(笑)行ってきます。
|
|
■ 2006/04/29 (土) |
|
20時50分
|
|
■ 2006/04/28 (金) |
|
12時30分
YouTubeなどに登録された日本発のお馬鹿映像のみ集めた リンク集。順に見ていくと、すこし鬱になります。
|
|
|
12時20分
|
|
|
12時10分
|
|
|
08時50分
「人類史上はじめて」 役に立ったExcelの行数制限。報道された6万5千という数字は、キリが良すぎるなと思いました。こういう理由があったのか。一部の新聞では、そのデータ量を「フロッピーディスク約35枚分」とか表現してるわけですが、いつの時代の話?
|
|
|
08時30分
|
|
|
08時20分
2足(正しくは脚じゃない?)歩行ロボットの記事を見て、思い出したのが これ。暴走しないかな、わくわく…とか、期待してはいけない。
|
|
|
08時10分
自分のホームページ経由でIEユーザーにFireFox(と、Google Toolbar)をダウンロードさせると、1ドル(115円/4月28日現在)もらえるという アフリエイトプログラム。その名称が「Explorer Destroyer(エクスプローラー殲滅屋)」。日本でやればかなりの収入になりそう(ふらっ)。
FireFoxって導入後のメンテ(プラグイン入れたり、コンフィグしたり)しなかったら、ただのクソブラウザだから他人に紹介しにくいですね。アフターケアしないと、あとで「機能が足りない」と文句垂れられる。むしろ、Opera紹介しといたほうが手離れよくて安全な気がします。
|
|
|
08時10分
そのWiiのタイトルも 1点決定。パーティーミニゲーム集とのこと。Wiiの販売ターゲットがなんとなくわかってきたような…、そしてその戦略は、かなり正しいような。
|
|
■ 2006/04/27 (木) |
|
20時20分
3Dデザインソフト「Google SketchUp」 無償提供開始。制作したモデリングデータはGooglerEarth上に表示することができるらしい。
|
|
|
18時10分
|
|
|
18時00分
ハスブロのモノポリーが70年目の 改訂。鉄道->空港という変化は、おもいっきりパラダイムシフトだと思うわけですが、ゲームのルールは変えないんだろうな〜。
|
|
|
08時50分
|
|
|
08時50分
|
|
|
08時50分
PS3の 非公式情報。お値段46,000円で11月上旬に発売。
|
|
■ 2006/04/26 (水) |
|
19時40分
フリーの草書体毛筆フォント「青柳衡山フォント草書2」。その 配布サイト。ホームページの見た目と逆に書体は華麗です。
|
|
|
17時20分
ショートフィルム「 Right Place」。近頃、ほのぼの分の不足してる方に。ソース見ればダウンロードもできます。
|
|
|
08時50分
Winnyの脆弱性に関する 発見者の続報。
これを読んで思いつくいちばん恐ろしいシナリオは、「Winny経由でWinny使用者のパソコンが乗っ取られる→潜在的なDDOS攻撃砲台化→政府のサーバかなんかをターゲットにして一斉攻撃」というやつ。Winnyを使うことの善し悪しとは別次元の対策として、パッチは公開すべきです。
現在Winnyを使っているヒトには、「とりあえずZoneAlarmを入れる」こと。「Winnyを起動するユーザーアカウントの権限を必要最低限のレベルに落とす」こと(間違ってもAdministratorsにはしない)、「Winnyの入ってるパソコンを公共のLANには絶対に繋がない」こと、少なくとも以上3点には気をつけて欲しいかなと思います。
家庭や小事業所、学校のネット担当がすべきなのは、ルータのパスワードを変えることと、ルータの静的フィルタ設定を見直して、不要なパケットを全部遮断すること。WWWとFTP、POP3、SMTP以外は全部止めてもいいかもしれません。
eEyeが言うほどセキュリティホールの利用が容易なら、Winnyをターゲットにした攻撃は連休中に始まる可能性が大ですね。
Winny関連で。不正ソフトの実行を阻止する防御ソフト「 実行阻止」。
有志によるセキュリティパッチが出ました。紹介するのはどうかなとも思いますが、二次被害を防ぐのが最優先。 ここ。動作確認はしていません。別の情報は、 ここ。多少技術的な話は ここ。
|
|
|
08時30分
|
|
|
08時20分
|
|
|
08時00分
草の根無線LANサービスが国内で 始動。ユーザーが自分の無線LANルータを一般公開するかわりに、他人のルータも使えるようになるというしくみ。無償提供&無償利用、有償提供&有償利用、提供なしの有償利用の3タイプから選べるらしい。無償プランの名前が「 リーナス」で有償プランの名前が「 ビル」(笑)。有償利用でも200円/1日と、名前の割にお値段はかなりリーズナブル。
この二つの名前は、今後「ローフル」と「カオティック」の象徴として使われるようになるんだろうか? MMORPGの属性決定画面で、「リーナス or ビル」って選択肢が出たり…。ギルドは、魔法使いが「ウォズニャック」で、踊り子「エイダ」、僧侶「ネグロポンテ」。で、放浪の商人「ジョブズ」。
|
|
|
07時50分
|
|
|
07時30分
ウェブフィルタを出し抜く子ども。こういうことができるレベルの子どもが育つなら、それはそれで心強い。倫理については別にしっかり教えればいいはず。弱めのプロテクトをかけて、突破する子どもを待って、すこしプロテクトを強くして…という教育方法はありそうな。そういえば、そんな感じのことを ダンブルドアがやってました。
何年か前、このサイトでやった「隠しページイベント」。こんどは、↑な教育目的でやってもいいかも。
|
|
|
07時20分
ゲームレンタル業が 復活。提唱したのはコーエー。コンシューマは任天堂とSONYが許さないだろうな。対象は、PCソフト?
|
|
■ 2006/04/25 (火) |
|
12時20分
|
|
|
12時10分
_blankを使わないで別ウィンドウを開きたいとき、どんな方法を使うと美しいか、という お話。
<a>タグのrel属性は、 とほほさんの解説で「あまり使用されません」となってるわけですが、最近、いろんなページのソースでよく目にするようになりました。副作用の少ない属性なので、JavaScriptと絡めれば本来と違う目的で便利に使える、ということらしい。
|
|
|
08時10分
|
|
|
08時10分
ゴルフボール発見器。ボールに発信機入れると普通のコースじゃ使えないぞ〜とか思ったら、なんと映像によるパターン認識方式でした。
亭主的には、「電源の切れた携帯電話発見器」が欲しいと思う今日この頃。たいていは、クリーニング予定のジャケットのポケットから発見されるわけですが。
歩く振動で充電する携帯電話とかって作れないもんだろうか?
|
|
|
08時00分
|
|
|
08時00分
|
|
■ 2006/04/24 (月) |
|
19時30分
|
|
|
19時30分
日立マクセルが燃料電池での ノートパソコン駆動に成功。最近、技術革新のニュースに「日立」という名前を見ることが多くなりました。そろそろ復活なのかな?
|
|
|
19時10分
ソニーのゲーム機「PSP」が久しぶりに ファームウェアアップデート。変更点は、受信コンテンツの保存に対応、AACの直接再生に対応、Flashプレーヤーの追加(おわっ)など。あと、たぶん「ユーザーが自作したソフトが動いてしまうバグ」の修正。3番目のメリットと4番目のデメリットを天秤にかけて、うーんアップデートすべきか…(アップデートしてはいけないと、ゴーストがささやく)。
|
|
|
19時10分
お仕事で、コンペ用の企画書を3本受注。提出先はお役所で、締め切りは5月8日。で、そのノルマを言い渡されたのが今日(いぢめ?)。
|
|
|
19時10分
NECの個性的なAVデバイス「 VOTOL」発売。受注生産だって。バッテリ容量の変化をボトル内の水(というか香水)のイメージで表示するのがポイント。充電中は、水を注ぐアニメショーンが表示されるらしい。シズル感を製品コンセプトに取り込んだ、というケースは珍しいと思う。これはこれで、一種のユニバーサルデザイン?
|
|
|
17時50分
|
|
|
12時10分
Winnyの脆弱性に関する 詳しい資料と、 詳しくない資料。IPAは、なんで核心部分を翻訳しないかな。この情報で侵入コードが書けるレベルのヒトにとっては、英語なんてなんの障壁にもならないと思う。脆弱性の実体を広く伝える方が防御の役に立つんじゃないか?
今回の脆弱性はstrcpy()関数のバッファオーバーフローとのこと。複写する文字列のサイズについて上限チェックが無かったらしい。これを応用すると、ebxレジスタに任意の値をいれて「call dword ptr [ebx+0ch]」できるそうな。とか説明されても、亭主には、その呼び先アドレスにどうやってスパイウェアをセットしたらいいのかわかりません。
近々、「Winnyの脆弱性修正パッチ」を名乗るマルウェアがどっさりと登場しそうな予感。
|
|
|
12時10分
辛いもの好きのパラダイス「タイフードフェスティバル」が近づいてきました(わくわく)。今年は、「 タイフェスティバル」と改名して5月13日、14日開催。場所はいつもの東京 代々木公園。「パクチーなんかこわくないやっ」てヒトは、新幹線代をかけても参加すべきです。
当日は、サイトで配ってる マップを印刷して持参するのが吉。会場は毎年、「8月初旬の湘南海岸」状態になります。「どこでも座れる分厚いビニールシート」は必需品。さらに、辛み対策の飲み物をコンビニで調達してから参戦するのがコツです。売店には、ビールかクソ高くてクソ甘いジュースしかありません(でした、昨年は)。料理を入れてくれるのはペカペカな発泡トレーとかです。たくさん買い込んでから宴会…というつもりなら、防水性の深いバッグとビニール袋を大量に持って行くと便利。写真[ 1・ 2・ 3]
食べ飽きたら、陸橋を挟んで隣にあるバラ園(キネンシスもギガンティアもフェティダもない 写真[ 1・ 2])に出かけるか、その先のバカでかい芝生公園でフリスビーでもしてカロリー消費に努めるのがお勧め。亭主のとこでは、自転車を借りてサイクリングコースで遊ぶのが毎年の恒例です。
|
|
|
08時50分
(USENの業績下方修正の原因になった)Gyao、の新番組「 オンラインゲームToday」。「タゲる。」なんてのをヲタク用語として解説してます(「タゲる」は、特定の敵と戦闘状態に入ること。普通は1撃くらわすとタゲったことになります。「タゲられる」は、モンスターに想定外の1撃をくらって、戦闘状態に引きずり込まれること)。
|
|
|
08時50分
|
|
|
08時50分
業務連絡:彩雲国ならYouTubeに。検索はローマ字。
|
|
|
08時40分
|
|
|
08時30分
ヤマハの電動バイクに乗ってみた、という レポート。お値段は、補助金制度利用で15万円。ガソリン代がかからず充電費用が1回16円、というあたりを考えれば高くない。ただし、一般道をガソリン車に交じって軽快に走る…ほどのパワーはないとのこと。
試乗できる展示会場があるのは軽井沢。売りのコンセプトが明快です。
|
|
■ 2006/04/23 (日) |
|
22時30分
ブラウザのポップアップメッセージを使ったお馴染みの詐欺に新種が登場しました。ブラウザ使用中に「無料でコンピュータをスキャンするようにErrorSafeをインストールしますか?(推奨)」というメッセージの入ったウィンドウが開いたら要注意。ここで、[OK]をクリックすると 不正なソフトがパソコンに侵入します。[Shift]キーと[Ctrl]キーを押しながら[ESC]キーを押してタスクマネージャを開き、ブラウザを強制終了するのが無難。これ以外の終了方法は無効にされています。手動でタブやウィンドウを閉じても、不正なスクリプトが裏で処理を続けるので無意味です。
|
|
|
22時20分
最近気がついたのは、「他人が作ったプレイリストを使う」のがYouTubeを便利に使うコツということ。
|
|
|
21時50分
「個人利用なら無料」のウイルス対策ソフト「avast!」が バージョンアップしていました。最近は、ウイルス対策ソフトがウイルスの進化に追いつけない状況ですが、使わないよりは使う方が100倍幸せ。あと、 ZoneAlarmの無償版入れて、 NEGiESで異常なアクセスを時々チェック…すれば少しは安全かな。
|
|
|
17時20分
遅ればせながら、このページにも世間で人気の「 Lightbox JS」を入れてみました。下の「テスト」をクリックしてください。
テスト
このしくみは、日記を書く側にかかる負荷が問題。なにか別のスクリプトで画像処理を自動化しないと、気楽に使うのは無理かな。
|
|
|
12時20分
「もうひとつの」ブラウザ、 Opera9のパブリックβ公開。と、思ったら、同じページにその後のビルドが早くも1つ公開されていました。 OperaのVer.9は、BitTrrentが組み込まれてて、ウィジェットが使えるバージョンです。日本語化するためのランゲージファイルは ここ(右クリックして、リンク先のファイルを保存してください。保存先は、Operaのインストールフォルダ。Operaを起動したら、[Tool]->[一般設定]で開くウィンドウの最下部にある「言語」コンボボックスで「Japanese[Ja]」を選択。)
OperaにはUserJavascriptという機能があって、これはFireFoxのグリースモンキーと類似のサービスを提供するそうな。いつのまにか、ユーザーサイドスクリプト機能が使えないのはIEだけ、という状況になってしまいました(すぐ対応するんだろうな)。
これまでも、「多機能なOpera」vs「余計なことはしないFireFox」という対抗図式がありましたが、今回のバージョンでその関係がさらに際だった感じです。Operaは、バイキングの末裔が作ってるブラウザだけに重装路線まっしぐら。「男の子」にはたまらないガジェットになりつつあります。
Widgetというのは、要するにDOSの頃のDA(デスクトップアクセサリ)なわけです。逆汗DAとか、懐かしい。歴史は繰り返しますね。逆汗は、オンメモリデータ専門の逆アセンブラで、当時アンオフィシャルな活動の必需品でした。
|
|
|
12時20分
|
|
■ 2006/04/22 (土) |
|
16時50分
いつのまにか、 パチンコが斜陽になっているらしい。亭主は、カード式が主流になったとき縁を切りました。そういえば、最近、麻雀屋もあまり見かけません。あっちはどんな感じなんだろう?
最近パソコンの世界であまり名前を聞かなくなったナナオは、パチンコ産業にシフトしてたんだな。
|
|
|
16時20分
80年代に作られたビデオクリップへの リンク集。入ってるのは、ABBAとか、KISSとか、クラフトワークとか。懐かしい。
|
|
|
09時40分
「 シュヴァスマン・ヴァハマン第3彗星」接近。肉眼でも見える可能性があるとのこと。 流星雨の母天体にもなりそうで、期待大です。
この彗星、地球と接近遭遇するという説があったようですが、いつのまにかその記事、消えてました。「電波系」と認定されたんだな。ヤマト以来、地球にぶつかると言えば彗星、というイメージがありますね。実際には、小惑星がぶつかる可能性のほうが何億倍も大きいんじゃないかと思います。
しかし、「なんたら大帝」とかが潜んでいそうな、豪華なお名前です。
|
|
|
09時30分
Windows Vistaのパブリックβ公開は 5月下旬。と、来日したゲイツ氏が発表。
マイクロソフトの受付モニタで発表会の中継を流してました。「この会社は、常時、会長の映像を流してるンかいっ」とか思ったのですが、特別な日なんでした。
そのVista。注目のリッチ デスクトップは、なかなか よさげ。ベータ版が公開されたら、たぶん正式に対応するパソコンも発表されるんじゃないかと思います。
βが普通に手にはいるようになったら、とりあえずインストールして、Meiryoフォント抜いて今使ってるXPに組み込む…のがおすすめ。システムフォントとか、ブラウザのフォントに指定すると、XPの文字表示がMacみたくアンチエリアスになります。
|
|
|
08時20分
関心空間、明日大幅リニューアルだそうです。より深くWeb2.0化するとおっしゃってるので、ソースを読めばなにか参考になるかも。
|
|
|
08時10分
個人情報を流す新しいマルウェア「 Win32.Polipos」登場。ウィルス対策ソフトを無効化した上で活動するとのこと。山田オルタのような無差別爆撃型ではないので、一般市民は無関係です。
解説中のポリモーフィックデコーダとはなんぞや、と 調べてみました。壬申の乱のころ(^^)日本ファルコムとかが使ってた、認証ルーチンを隠蔽する仕組み(OZAWAプロテクト?)と同じもの。こういう技術って死なないな。
|
|
■ 2006/04/21 (金) |
|
12時40分
|
|
|
08時50分
FireFoxをカスタマイズするグリースモンキー、解説ページが 英語のみなのがつらい。「 はてな」とかで配ってるのをダウンロードしてソース読むのが一番かな。
別件で、「 ブックマークレット」というカスタマイズ機能もあるらしい。これは、敷居が低そう(というか、機能自体は昔から使えたよね。JavaScriptでできることが増えたので、意味のある機能になったってことらしい)。やはり「はてな」に 「書き方ページ」っぽいものがありました。もっと詳しいのは ここ。
|
|
|
08時10分
IT研究者人生ゲーム。「特許を取って若年隠居」と、「起業して会社育てて売って、若年隠居」という、欧米の研究者にありがちなコースが欠けてるような。
|
|
|
08時00分
そういえば、昨日は「 大神」の発売日。よさげ。
|
|
|
08時00分
キッザニアの オフィシャルページができてました。「子どもが運営する社会」というスタイルのテーマパークで、15歳以下の子ども同伴でないと入れない。秋に開業。で、早くも予約受付中。取材を兼ねて予約してみます。
|
|
■ 2006/04/20 (木) |
|
17時40分
|
|
|
12時30分
亭主の1株。昼休みに売りました。売価は購入価格+1,400円。「うまい棒が14本買えるっ」と、欲に目がくらみました、ごめん。3ヶ月持ってて、利益率15%でした。というわけで、ライブドア騒動に便乗して始めた「亭主の1株」日記も、今日でおしまい。
念のため言っておきますが、株って儲かりません。亭主がマジで運用してるほうは、半年かけても元手があまり増えていません。まあ、「減ってはいないので善し」という感じですね。地道に働くのが一番、なのを日々実感させられています。
|
|
|
07時00分
交換日記モード:
ゲド。亭主的には、テナーの顔さえよければOKだな〜。
ハイペリオン&エンディミオンいいですよね。ダン・シモンズって日本のアニメが好きなんじゃないかと思う。
(ネタバレ警報ここから) そういえば、Fate/stay nightのセイバールートとエンディミオンってストーリーの基本線が同じですね。セイバーもアイネイアーも、「あとは死ぬだけ」な人生なんだな。「1週間だけ幸せ」なセイバーと、「3年間だけ幸せ」なアイネイアー(笑)。セイバーは個人的な充足(ニルバーナなのかな?)にたどり着くわけですが、アイネイアーは救世主の座にまで登り詰めちゃう。同じネタなのに、仏教徒とキリスト教徒じゃ結論がえらく違うってのが興味深い。(ここまで。 Ctrl+A で読めます)
|
|
■ 2006/04/19 (水) |
|
19時50分
YouTubeのおかげでFate/Stay night #15を観ることができました。森の中のごろにゃんシーン、やっぱり公共放送じゃキスが限界。TV版セイバーはお気の毒。
|
|
|
19時40分
|
|
|
19時10分
こちらでは、またもやオリコンにけんかを売る計画が着々と。今度は、「涼宮ハルヒの憂鬱のEDソングをオリコン1位に」したいらしい。
|
|
|
19時10分
|
|
|
19時00分
あたらしいPSPの 噂。タッチスクリーン装備(ソニーの根性なし〜)だそうな。P2P通信と写真の無線共有に対応。「ヤバ目の写真を垂れ流しつつ街中を散歩する」なんて、公序良俗を敵に回した遊び方ができそう。
|
|
|
18時40分
ソニーのお高いイヤホンの 公式サイト。どんなもんだろ。プラグ部分のデザインが微妙。亭主的には 3連ギボシ型が好きです。取り替えられるのかな?
|
|
|
18時40分
このヒト、好きなんだけどな。ゆとり教育があったおかげで、オタクとかやってられることに、いいかげん気づけよ〜。今後、若いヒトにとってはつらい世の中になると思う。
|
|
|
18時30分
収録曲12本が全部「 Truth」というCDが発売されるそうな。亭主は買います、というか、ものが「Truth」なので、買わないという選択肢がない。こういう出費は、「年貢」と認識しています。今週は サンマリノ戦(おんぷ)。
|
|
|
08時50分
|
|
|
08時40分
「Goo」がWikiPediaデータを使った 「フリー百科事典」サービスを開始。とりあえず、「OSたん」を 検索してみました。解説を読んでいくと、中に、「ネットランナー(ソフトバンクパブリッシング刊)の杜撰な記事・企画(のおかげで誤解されている)」という鋭い指摘。あの雑誌は、そこまで言われるようになっちゃったのか。
|
|
|
08時00分
|
|
■ 2006/04/18 (火) |
|
19時40分
|
|
|
19時30分
一目でわかる 世界の人口比率(なんかオチを考えようと思ったんだけれど、なんにもうかばなかったんだよ)。生めよ殖やせよ地に満ちよ、はアジアの専売特許?
|
|
|
12時20分
|
|
|
08時40分
自分が書いているブログの影響力を調べてくれる、「 ブログ・インフルエンス」。検索サイトからのリンク数とかを調べている感じ。
|
|
|
08時20分
大大陸さんに、たれこみしていただいたネタの「 グリースモンキー」。これは流行りそうだな〜。
|
|
|
08時20分
Windows XPとMac OS Xの「 同一マシン対決」。Intel Macでデュアルブートができるようになったおかげで実現しました。結果は、「Windowsの勝ち」。あれ?この前、逆の結果を聞いたんだけどな。
Apple社が作ったQuickTimeさえ、Windows版の方が文句なく速い、らしい。
「見た目のデザイン対決」てのを並行してやらないと、フェアじゃないのかも。
↑の話は、記憶違い。以前聞いたのは、「IntelMacの動かすWindowsXPは、同レベルの標準的な構成のIBM-PCで動かすWindowsXPより微妙に速い」という話でした。理由は、メモリの性能が違うから。
|
|
■ 2006/04/17 (月) |
|
20時40分
|
|
|
08時20分
1024人応援団。送った画像を1024人のマスゲームで表現してくれます。あまり複雑な画像でやると、わけわかんなくなります。
|
|
|
08時20分
マイクロソフトがURLのタイプミスを教えてくれるプラグインを 開発。IE7β上では機能しないとのことなので、チェック不能。その 紹介記事。
|
|
|
07時40分
昨日のソフ技試験。やっぱり勉強不足でした〜(涙)。問題そのものは難しくなく、用語をきちんと暗記していけばほとんど答えられる内容。
SQL問題では、恒例のSELECT以外にテーブル定義が出題されました。いつも使ってるのに、いざとなると「コマンドの正しい綴りがわからない」という情けない理由で自沈。定型の書式なので、以前のコードからのコピペで済ませてたのが敗因でした。
それでも、久しぶりに頭を振り絞った1日。スポーツに近い爽快感があります。秋は、ソフ技やめてセキュアド受けよとか、次の計画をたてております。
|
|
■ 2006/04/15 (土) |
|
22時00分
|
|
|
22時00分
明日は、情報処理試験「ソフ技」。さすがに今回は受かる気がしない(笑)。
|
|
■ 2006/04/14 (金) |
|
15時30分
亭主の1株。「買った価格+1,040円」。高騰してるらしい。100株くらい買っておけばよかったかな…そんな資金、ないない(笑)。 配当の薄い日本の株は ゼロサムゲームだから、遊びの範囲で買うのがいいと思う。真剣に利益求めだしたら大失敗しそうな予感がする。パチンコ弱いし。
|
|
|
10時20分
Google Calender公開。Web2.0でこしらえたスケジューラです。英語版ですがスケジュールの入力には日本語が使えるので支障はありません。個人向けサービスにつき、当然認証(無料)が必要。ただし、いったん登録すると認証内容がパスワード込みでCookieに入り、2回目からはなにも入力せずにページが開きます。…ということは、他人に自分のパソコンを操作されると、スケジュールを見られてしまうのだな。不倫のスケジュールとかある幸せな方は注意してください。
ざっざっと各機能を試してみました。おおむね、反応が速くって使いやすい。しばらくシステム手帳と併用してみます。
Web2.0の便利なサービスが増えてきたので、「閉じる」動作をしても簡単には終了しないブラウザというのが欲しくなりました。Windowsの起動と同時に常駐して必要なWebサービスに自動ログイン、あとは画面外で出番を待つ、みたいなのがあると、いいな。IEエンジンがあるんだから、さっさと作ればいいわけですが、おじさんにはヒマと、やる気と、なにより能力がない。学生さんたちのパワーに期待して、もう一回、「…のがあると、いいな」。
|
|
|
10時20分
YouTube。コンテンツの「10分規制」に対応して、アニメ番組3分割ファイルがだだっとアップされました。今後の攻防が興味深い。
ながら仕事用に、YouTubeの動画本体だけをウィンドウ内に表示するプログラムを作りました。しくみは簡単なので興味のある方はご自作ください。まずWebコントロールのみのウィンドウを作ります。次に番組のページを読み込んで、フラッシュのアドレスを取り出し、それをWebコントロールに読み込ませるだけ。番組ページのアドレス渡しは起動時の引数で。こんな無茶をしてもYouTubeはエラーを返さないという、その1点だけがプログラムのミソです。環境変数をチェックしてないんですね。亭主は面倒なのでやってませんが、ウィンドウサイズの自動調整もやれば完璧。
|
|
|
10時10分
|
|
|
07時00分
ジブリの「ゲド戦記」 予告編公開。「風の谷のナウシカ」っぽい。大作は手慣れたパターンで作る、というのはいい方針だと思う。公開が楽しみ。
|
|
|
07時30分
1年ぶりに秋葉原へ出かけました。メイド服を駅前で普通に売ってるし、ラジオデパートには香ばしい人種がうろうろしてるし。この街は変わりました。
さらに、仕事で(何年ぶりかに)高校へ。女の子のスカートの 絶対領域の広さに、感動しました。世間一般のスカート丈が長くなる中で、この世界だけは時間が止まっているというか、駅の階段で後ろを押さえて歩いても無意味なサイズだな(^^;。そういう子がアウトローかというと、そんなことはなくって、廊下で出会うとちゃんと立ち止まり「いらっしゃいませ」してくれます。いろんな意味で、最近の高校は凄い。
その高校では備品のパソコンをほっとくとiTunesの共有サーバーだらけになるそうな。担当の先生が毎日こまめにチェックして削って歩くんだという話。
|
|
■ 2006/04/12 (水) |
|
14時30分
アクセスしているのが(自動プログラムではなく)人間であることを確認するシステムの新しいタイプ「 子ねこ認証」。かわいいは正義っ。
店主に、「かずひこ認証」というのを提案してみよう。
「次の中から、音程が合わせられないヒトを3名選んでくださいって」のも、いけるな〜。
このシステムって、写真じゃなく白黒の明暗イラストだったら、さらに精度が上がる気もします。
|
|
■ 2006/04/11 (火) |
|
16時10分
Livedoorが、動画で見られるニュースサイト 開始。
|
|
|
08時40分
「ガメラの甲羅」ヤフオクに 出品。現在の最高入札額は、56,000円。平成ガメラ3に出てきた歴代ガメラの墓場?シーンで使われたヤツらしい。ということは、複数個あるはずですが、出品数量は1。売上金は、海外の井戸建設費として寄付するそうな。
で、そのオークションで宣伝してるのが、新しい「 ガメラ映画」。かわいい系になったガメラのデザインは微妙。ほのぼの路線で行くのなら、それはそれでいいのかも。
ガメラの墓場の絵を今になって見返すと、エヴァの綾波レイ大量生産シーンに似通うものがありますね。墓場じゃなく、生産地という設定だった?
|
|
|
08時40分
デュアルブートMacの 速度テスト。「いいメモリを積んでる分だけ、MacBookが微妙に速い」という話は、別件で聞いた国内メーカーのテスト結果にも出てました。価格面では、Windowsを別途買わなきゃなんない分Macが高上がり。OS Xが使えるメリットでその差額が相殺できるかどうか、が判断の分かれ目です。
デュアルブートにWindowsのバージョンアップ版は使えない、という テストレポート。理由は、CDのイジェクトボタンがないから。あれ?MacってCDの強制イジェクトできなかったっけか?
|
|
|
08時40分
PSP上で動くPlaystation Emuratorの 画面写真。これ、ほかのニュースサイトの調査で、Photoshopを使ったいたずらと判明してる代物でした。engadget失点1っ。
|
|
■ 2006/04/10 (月) |
|
12時50分
普通の掲示板にリンクしてあったファイルから、山田オルタナティブが見つかった、という報告があるようです。問題のブツは、動画に偽装したEXEファイル。拡張子もメディアプレーヤーのに偽装してあったそうな。みなさん、くれぐれもお気をつけください。
アマチュアのMAD系動画が好きな人なんかは、簡単に引っかかりそう。こういうのって、実行犯を特定できないんだろうか。
|
|
|
12時50分
次に発表されるMacBookは「Core Duo」機という 噂。デュアルブートでVistaがきちんと動くんなら、現在使ってるDELLノートの後継はこれでもいいかな。
|
|
|
08時10分
ファイブスター物語12巻 発売。実に3年ぶり。どんな話だったか…。1巻から読み直します。
|
|
|
08時10分
斬新な構造のマウス「 TAM」。上のキャップをはずしてPCのUSB端子につけ、無線受信機とするらしい。
|
|
|
08時10分
OS XとWindowsのデュアルブート化を済ませたMac上で、別の環境のソフトを直接起動する仕組み(たっとえば、OS Xでブートした環境で、Windows区画上のWordを直接起動する)の開発が検討されているとのこと。この情報、裏が取れないのですが、事実なら楽しみ。
近々、デュアルブートを最初から組み込んだMacが出るはずです。その発表の時点で、こうした機能についても具体的な発表があるんじゃないでしょうか。例によって「もうひとつ、ちょっとした発表が…」とかやるんだろうな。
|
|
|
08時10分
パソコン選びはSEにおまかせっ、 な誤解について。
このほかで困る質問は、Wordの使い方(それ、DTP屋は使いません)、年賀状印刷ソフトの選び方(ACCESSで作れば?)、おすすめのHTMLエディタ(メモ帳で書けばいいじゃん)など。カッコ内のお答えを正直に伝えるのは気の毒なので、「わかりません」とはぐらかすのですが、「忙しいのはわかるけど真面目に答えてよ」とか言われちゃうんだな。
Wordについて聞かれたら「Wordは使っていないのでわかりませんけれど、InDesignではね…」と懇切丁寧に相手が飽きるまで説明する。年賀状ソフトについて尋ねられたら、虚礼廃止論に持ち込む(ないし、万年筆談義に持ち込む)。HTMLエディタが欲しい相手には、ブログを勧める。ということで対応するのが一番かな。
最後に「 くーくっく」と笑ってみせれば満点。
|
|
■ 2006/04/09 (日) |
|
22時40分
林檎の 反転攻勢。亭主の周囲にも買い換えを口にするヒトがちらほら(いや、ぞろぞろ)。Vistaの延期は予想外に痛手だったのかも。亭主的には、Linuxにがんばって欲しいわけですが、この大切な時期に対立抗争してるし。500ドルPCがLinuxから撤退する可能性もあるらしい。
亭主の勤務先が、いつのまにかORIGAMI市場に参入。開発途中から、とのこと。成功したら少しは株が上がるかな? 失敗したらゲイツ様と心中…それは、心理的にイヤ。
|
|
|
22時40分
Linuxに足りないのは「 ドライバ」。外付けDVDドライブつけるだけで右往左往しなきゃなんない状況は、とっとと解決しないとマズい。
|
|
|
22時00分
「ARIA The ANIMATION」のセリフ、「私、ネバーランドは本当にあると信じてました@灯里」。ありますね。 ここ。
|
|
|
06時20分
手作業でできる Winny利用禁止。そう言われてみれば、専用ソフトは必要なかったんだな。亭主って騙されやすい(^^;)。
|
|
■ 2006/04/08 (土) |
|
12時30分
「山田オルタナティブなどの被害にあったPCを覗く便乗犯」のIPを記録するソフト「 バリアース」。他人の不幸を喜んでいると捕まっちゃいますよ、ということで。この世界の攻防も激化しつつあります。
|
|
|
06時00分
Linuxのソースコードを読もうよ、という 記事。そういえば、Linuxカーネルのソースってチラとも読んだことない。
|
|
|
05時50分
|
|
|
05時40分
同感なので メモ。反証を無視する学説を、科学とは呼ばないと思う。
|
|
■ 2006/04/07 (金) |
|
17時10分
亭主の1株「買った価格 +200円」。
|
|
|
06時30分
複数のコンピュータでキーボードをマウスを共有し、1台のコンピュータであるかのように扱う無償ソフト「 synergy」。「複数のコンピュータ」には、Windows、OS X、Linuxが混在していてもOK。
|
|
■ 2006/04/06 (木) |
|
18時50分
Intel MacでのWindowsXp起動 体験談。タイトルが挑発的。みんなが本当に欲しいのは、IBM/PC上で起動するOS Xなんじゃないかと思う。
|
|
|
18時20分
久しぶりに「亭主の1株」報告。「買った価格 +20円」になりました。初めての含み益(総額で20円、ですが)。売る手続きめんどくさいので、放置です。いっそのこと、株券にして送ってもらおうか。証券会社にとっては迷惑な客だ。
|
|
|
09時30分
|
|
|
09時10分
Shureの新しいイヤホン「 E500」。お値段500USドル。日本で発売されたら6万円? ゼンハイザーからも 新製品。こちらはお手頃で5,000円〜6,000円の見込み。
|
|
■ 2006/04/06 (木) |
|
04時30分
Intel MacでWindows Xpを使うための補助ソフトを アップル社自身が公開。メーカー純正品だけに、周辺機器の完全なドライバ類が揃っているとのこと。次のOS Xには最初から内蔵される予定。
…4月1日の発表だったら、亭主、絶対に信じませんでした。
|
|
■ 2006/04/05 (水) |
|
12時10分
東大が第一次世界大戦中に作られた戦時広告ポスターのアーカイブを 公開。飽きるほどたくさんパロディーが作られた「I Want You」のポスターもあります。現在は、サイトが落ちてますね。
亭主の世代だと「こういうのに踊らされるちゃうわけだ」的に見るわけですが、現在の日本の子どもは、こういうのに軽く踊らされそうで恐い。
今後、昔の新聞や瓦版、錦絵などもアーカイブ化して公開する予定とのこと。
|
|
|
12時10分
最近のWinny系マルウェア類は、Rubyで記述されているとのこと。 こいつでコンパイルすると、Windows上で単独実行可能なバイナリになるそうな。このソフトの開発プロジェクトは、平成14年度未踏ソフトウェア創造事業に採択されています。間接的にせよ、自分が払った税金で作った言語(で作ったプログラム)に悩まされているわけですね。
逆に考えれば、新作マルウェアがバシバシ出てくる現状は、Rubyの優秀性を証明しているってことかもしれません。
そういえば、その手のマルウェアは.LZH形式で圧縮されたファイル内にあることが多いらしい。こいつも、メイドインジャパンの圧縮形式ですね。そのあたり、なにか共通項があるんだろうか。
最近思うのは、E=MC^2を見つけたアインシュタインは頭良かったけれど、その式を見て「静止した物質内にエネルギーがあるんなら、それ使ってカップ麺のお湯を沸かそうよ」と決心したヤツも、同じくらい頭いいな…ということ。まあ、だからといってマルウエアを作る行為が正当化される訳じゃありません。
ああ、上のたとえを書き直せばいいのか。「山田オルタナティブ」の作者は、「E=mc^2使って原爆作ろうよ」と考えたヤツと同様に頭良くて、同様に迷惑だ…ということでいいかな。
|
|
|
08時50分
マイクロソフトの新PC規格「 Origami」発売。まずは、教育市場で展開したいようです。来年には5万円のが出る、とのこと。一般ユーザーはしばらくがまん。
|
|
|
08時50分
潮干狩りの敵、巻き貝の「サキグロタマツメタ」が 大量発生。この貝、 実はおいしいそうです。外見は、 こんな感じ。亭主が潮干狩りに出かける海浜公園も今年は大被害だそうな。採っても海に捨ててしまうヒトが多いので、大増殖しちゃう。「持ち帰って食べてください」と呼びかけていました。
|
|
|
08時40分
筑波大学のパワードスーツ(ロボットスーツ)「 HAL」。「まともな商品」という雰囲気になってきました。夏に、この装置で 登山をする予定があるらしい。
|
|
|
08時30分
|
|
|
08時20分
エプソンが「Vista仕様」の パソコン発売。この記事を読むと、「DirestX9.0対応のビデオカード」という要素さえ満たせば、Vistaが動くマシンを自作するのは難しくなさそう。もっとも、その「9.0対応」という条件がくせ者。現状、「対応」をうたうビデオカード同士に互換性がなかったりしています。Vistaが言う「対応」が、どのモデルを指すのかが大問題ですね。
|
|
■ 2006/04/04 (火) |
|
21時00分
|
|
|
19時50分
ノートパソコンに水(スリーエフ「冷やし中華」のダシ汁 ^^;)をこぼしまして、キーボードが使えなくなりました。乾けば直ると思うのですが、急ぎの仕事があるので「ヤバイ!」と右往左往。で、物は試し、MacのUSBキーボードを繋いでみました。とたん、「このデバイスは使えません」のメッセージがぴょこん。無理ないわな〜。と思いつつ、それでもキーをたたいてみたら…入力できます。アップルキーは、Windowsキーの機能になってます。CTRLが最初からAの左隣にあるので、オリジナルのキーボードより快適なくらい。さすがに、「半角/全角」キーはないので、その部分はマウスでしなきゃなりません。それも、キーの位置交換ソフトでCapsLockあたりに割り当てれば解決するはずです。やれば、できるもんなんですね〜。
「こういう使い方もあるよ」ということで、林檎フェチの皆さん、ご参考になりましたでしょうか。以上、Macのキーボードで記事を入力してみました。
キーボードの不調は、一晩電源入れっぱなしにしておいたら無事直りました。
|
|
|
17時20分
YouTubeにTV版エヴァ全話をアップしたおバカがいるそうな。日本語音声の英語字幕版でした。自主規制は掛け声だけだったか。
その方向でさらに調べてみました。「ep」(Episodeの略)で検索すると、「ARIA the Animation」や「NARUTO」、「Fate/stay night」などがヒットします。ある意味、桃源郷…。いや、著作権無視は犯罪です(^^)。本日、各所のブログが一斉に言及したので、数日以内には削除されるんじゃないかな。
「灰羽連盟」まであったのには驚いた。
|
|
|
16時20分
最近、急に注目を浴びてる 粘土団子農法。長年ボロクソに言ってきたのに、マグサイサイ賞を受賞したら「話題の人」にしちゃう日本って、日本って(永谷園のお茶漬けCM風に)。
|
|
|
12時40分
JPNICが「 IPv4アドレス枯渇に向けた提言」を公開。IPアドレスが足りなくなるのは、2015年の予定だそうな。堅いタイトルですが、読んでみると面白い資料だった。そのうち、IPの奪い合いが始まりそうな気もします。とりあえず、一般のユーザーにできる対策はなにもないし、対策する必要もないとのこと。
|
|
|
12時40分
|
|
|
07時50分
|
|
|
06時00分
|
|
|
05時10分
XBOX360が 仕切り直しキャンペーン。実力に比して不当に不人気な感じもしますが、映像がきれいなだけ…なのでちょっと買いにくい。たぶん、ゲーム機がゲーム性能だけで勝負できる時代は、(少なくとも、その第一期は)終わったと思う。
|
|
|
05時00分
春からの新作アニメ。とりあえずよかったのが、 ARIA THE NATURAL。観光船頭さんの根性話、その第二期です。「大きなお友達」向けの絵柄ですが、お話は少女漫画風。万人向けではないか。
|
|
|
05時00分
新しい高級イヤホン「 MD-EX90SL」。ソニー渾身の作です。どんなもんかな〜。「モニター音質を実現」といううたい文句がマジなら、音楽を楽しむ目的には向かない?
|
|
■ 2006/04/03 (月) |
|
12時40分
MS Office互換の無料ソフト「OpenOffice.org」が 2.0.2にバージョンアップ。今回の変更点は、スペルチェック辞書の統合、Linux版のフォント周り強化など。
|
|
|
12時30分
Googleの無料画像管理ソフト「 Picasa」。食わず嫌いで使っていませんでしたが、ワタクシの不見識でございました。他の管理ソフトには戻れません。
|
|
|
08時10分
思い出に残る 給食ランキング。亭主の場合、「パン+ひじきの煮付け(豚肉少々)+千切りキャベツ」とか、「パン+アジのフライ(ジャムなし)」とか、とんでもない献立の数々が深く記憶に焼きついていまして(地元の給食センターは、献立が独創的でした)、給食を懐かしむ気持ちなんてサラサラありません。中学に進学して弁当になったときには、「人生の冬の時代が終わった〜」と真剣に思いましたもの。
|
|
|
08時10分
箱庭の掲示板、まだ直りません(改訂版を作ったら、その試験段階で別の問題が出ちゃった)。Perl+Shift-JISという組み合わせには、そもそも大きな問題があるので、「PHP(というか、SQLite)で全面書き換え」というラインもお試し中。少し時間をかけて対策します。
|
|
|
07時50分
高橋メソッド(でっかい文字を使うプレゼン手法)による「Rubyってなに?」な、 プレゼン資料。「Rubyは、うまいプログラムが書けるようにプログラマを洗脳する言語」なんだそうな。途中、「バベル-17」なんて懐かしい小説の名前が出てきました。「無根拠な全能感(を与えてくれる言語)」って表現とかされると、脊髄反射的に「イイ」と思ってしまう。
|
|
■ 2006/04/02 (日) |
|
04時10分
勤務先の花見は、金曜日でした。極寒の日に、しかもなぜか地上三階の屋上で花見。遭難するかと思いました。
亭主の職場は、基本的に文科系の業務です。しかし、他のメンバーの出自は全員理系学部。振り返って、亭主は旧二期の駅弁大学文学部出身で、現在は社内の理系業務を一手に引き受けています。そこまでとことんクロスオーバーしてると、酒の席で気分が弾まないことおびただしいですね〜。一度でいいから技術論しながら飲んでみたい。
|
|
|
04時20分
HD DVD発進。BluRayとの生き残り競争も、ここからスタート。とりあえず、HD DVDが一歩リード?
|
|
|
04時00分
脳を鍛えるゲームで天才になれるか? そんな問題以前に、最近物忘れが激しくなってきた亭主。改善より維持が主要命題だったりします。でも、意外とプログラミング言語のコマンドとかは忘れないもんですね。ソーシャルスキル的なものの名前は、もうダメダメ。特にヒトの名前、最悪。
|
|
|
15時30分
PHPのaddslashes()を使ってSQL用のデータ変換をするのは、 セキュリティに問題があるらしい。以上、メモ。昨日覚えたばかりの機能だったのに(涙)。そのあたりの操作の正解をまとめた ページ。
|
|
|
10時00分
ファームウェアが1.50なPSPで、ファームが2.00以上でないと遊べないゲームを遊ぶためのローダーが いっぱい公開(しかも、日単位で増えてる)。このジャンルも、ついに1ゲーム1ローダーという大混乱状況になりました。ここまできても、モンスターハンター対応のは出ないのですね。
で、その1.50PSPを2.00に上げない「理由」のひとつ「Quake for PSP」が、 新バージョンになりました。今回はアドホックでまともに対戦ができるらしい。ユーザー登録しないとダウンロードできませんが、ユーザー登録は無料。登録メアドも無料メアドで問題なし。
|
|
|
09時10分
「自分を漢字一文字で表現しなさい」という課題に対する、天下無敵の 解答。 次行ネタバレ(Ctrl+Aで表示) ↑のページ、オーナーさんのお名前は「弾」さん。
|
|
|
09時10分
わかりやすいCSRF対策(以前の日記で、CSRFとXSSを取り違えておりました。反省。講習会行ってきたばかりだったのに…)。仕事でホームページ扱ってるヒトは必見。この攻撃には、お金のからむ可能性が高いので、タチが悪い。
|
|
|
08時30分
米国の動画共有サイトYouTubeには、日本アニメのOP/EDがいっぱい。 これとか、 これ。DVDにしか入っていない これも。
著作権問題で規制が入ったはずですが、まだ本編が入ってるケースも少し。
|
|
■ 2006/04/01 (土) |
|
09時10分
|
|
|
09時10分
ネットニュースの「Hotwired Japan」が事実上の 休刊。残念。再スタートの予定はあるようです。
|
|
| 前ページに戻る | |