賞味期限切れごはん
2006年10-11月 | 前ページに戻る |
このページ内のリンク先は、すでに内容が変更されている可能性があります。なにせ、賞味期限切れ(^-^)。

2006/11/30 (木)
 
18時10分
箱庭通信:
 大四畳半大陸さんで鋼わんこ誕生。初鋼。
 
12時30分
仕事でゲームの話をしていたとき「メイド・イン・韓国なネットゲームは、ほとんどが固定課金なしになっちゃいましたね」みたいな話が出て、その場ではなんとなく頷いてみたものの、心中「まぢ?」とあわてました。あとで調べてみたらその通り。歴史の浅いのはアイテム課金方式に移行したものが多いですね。うっかり定期チェックを怠ると、時代の変化に取り残されるという典型でした。しかし、無料で遊べるゲームが大量にあるという状況下で、しかし国内のネットゲームユーザーはちっとも増えないという、この事態は何? これだけパソコンが馬鹿売れしてる国で、パソコンの能力が追いつかない…というのが決定的な障害なはずはないわな〜。やっぱりDirectXのインストールが辛い? メーカーは、DirectXの最新版とネットゲームのスターターキットをごっそり入れたPCを売ってみたらどんなもんだろう。
 
12時10分
世界最小のグランドピアノ発売。A4サイズだそうで、実際に演奏すること(も)できるとのこと(もちろん自動演奏が主機能)。その鍵盤幅4mm。ボールペンの先で弾く?
 
12時10分
NTTドコモが、本文内にURLが入っているメールの受信を拒否するサービスを準備中とのこと。
 
12時10分
新古品(デモ機、展示品など)専門の通販サイト「byd:sign」。Amazonなどから新品を買う場合に比べてあまり安くないという話もあります。値段をよく比べてから利用するのが吉。
 
08時30分
美人フィルタ。新バージョンは独立ソフトなので、Photoshop不要。効果は微妙かな。
 
08時30分
普通のコーラは水に沈み、ダイエットコークは浮くという、たいへんわかりやすい実験。砂糖が加えられているかどうかの差がそのまま結果に出るそうな。ちなみに、日本コカコーラが売ってる普通のコーラは浮くそうです(アメリカのと同じ成分じゃないのか?)。
 
08時20分
Blu-RayディスクがPS3でダンプできてしまったらしい。亭主に英語力がないので、ダンプしたものが再生できるのかどうかまではよくわかりません。「SONYの初期ロットには福がある」伝説の歴史がまた1ページ。
 
08時20分
むき出しのハードディスクを縦5連装できるケース「五重の塔」。便利かも。パソコンにつなぐインタフェースはついてないので、他にIDE→USB変換機が3セットとIDEケーブルの三つ叉が2セット、さらに電源の三つ叉が若干数必要です。電源は1台で5台分供給できるかも(未確認)。ちなみに、これを使う場合、東京の夏を無事に乗り切りたいのなら冷却ファンの設置が必須だと思う。亭主は以前3連装版を使っていたのですが、音がうるさかったのでファンを切ったら、あっさり熱暴走。1台が物理的に壊れてしまいました。最近のハードディスクは熱で簡単に破壊されるので要注意です。
 我が家のむきだしHDは、20台目指して順調に増殖中。その中身のほとんどが繰り返し再生することの多いTV番組録画データ。なので、こういう補助アイテムは必需品ですね。
 
08時10分
Yahoo!(本国)がグループ送信ができるメッセンジャーサービス開始。その名前が「Mixd」。…「Mixi」と紛らわしい名前の通信サービスがまたひとつ。
 
08時10分
ウルトラマンの実相寺昭雄監督ご逝去。享年69歳は、いくらなんでも早すぎ。
季節の変わり目に訃報が続きます。
 
08時00分
先日注文した「GNU開発環境」が届きました。GCCの機能を徹底的に(でも平易に)解説しています。で、無駄に豪華な製本。本に含まれる情報に5,000円の価値が充分あるので別に文句はないのですが、マニュアルなのにハードカバーにするのはなんの冗談? とか思った。
 コンパイラってなんであんなにオプションスイッチを指定しなきゃいけないの? ってあたりに積年の疑惑を持つひとには、天与の一冊(ターゲットはGCCですが、VC++とかに置き換えても通用する内容です)。そうでないひとにはゴミ(笑)。
 
07時20分
Webサービス版の「.htaccess Editor」。エディタというより自動生成器な感じで、とっても便利。自分のホームページを持っているヒトには必需品です。でき上がったものはテキスト表示されるので、カットアンドペーストでファイル化してから使います。
 
07時00分
劇作家の木下順二さんご逝去。代表作「子午線の祀り」は壇ノ浦のお話。「地球の中心から延びる直線が…(略)…無限の彼方で天球を貫く一点、天の頂、天頂」で始まるナレーションが素晴らしい。亭主的には、日本語で書かれた最も美しい文章のひとつだと思う。
2006/11/29 (水)
 
17時50分
銘菓ひよこが、東京銘菓でかつ福岡銘菓となってる不思議についての考察。本家は福岡で、東京はいわばのれん分け。ついでに、そっくりさん製品の考察。今回は、エントリーNo.001のとこと裁判になったらしい。
 
17時30分
トロイの木馬作戦を実際にやってみました、なムービー。お馬鹿。
 
17時30分
1万円の録画可能なノート用ワンセグチューナ。実際問題として、この手の製品は店頭に在庫が全くありませんね〜。予約段階で捌けるそうな。
 
17時30分
日経平均がやっとまともなレベルに。これがきっかけで反転するといいですね。
 亭主んとこは、いまだに含み損です(涙)。
 
12時40分
マリみて新刊。ひとつのネタで、もう10巻近く引っ張ってないか?毎回結論を期待することに疲れました。 ところで、このタイトルって言い間違いを誘ってないか。
 
12時50分
ウォルマートがDVDとデジタルデータのセット販売を開始。画期的ではあるものの、いまいちインパクトが薄いか。
 これまで3,000円で売っていたDVDについて「2,500円でデジタルコピーできない製品と、3,500円でデジタルコピーできる製品(ただし、再生する機器にはネット経由のDRM認証が必要)の2種類に分けました。どちらをお買いあげですか?」としたほうが、すっきりしそう。うん、その方が儲かる。
 
12時40分
国王陛下がメイド服はまずいんじゃないか? 順列組み合わせで作りゃいいってもんじゃない(笑)。
 
12時00分
モトローラ社のホームページの「不気味カワイイ」コンテンツ。最初のムービーが終わったあと、マウスポインタを動かすとお遊びモードに入ります。その後、マウスを動かさないでいるとメニューが表示されるので、好きな色を選んでからドラッグ。描かれるパターンは色ごとに変わります。ポインタを中央に置き、マウスの左ボタンを押し続けると画面いっぱいにいろいろと描いてくれます(最終的な仕上がりは、この方法で描いたものが綺麗)。
 
08時20分
Webページに付箋を貼り付けられるFirefox用拡張機能。みんなが使いそうな利用方法は、「IDとパスワードを書いておく」ってやつですが、こいつの情報セキュリティ性能をどこまで信用してよいものか…。
 
08時20分
「不正ソフトが侵入したかな? でもノートン様やバスター様は反応しない」な時に役立つ、不正アクセスの足跡発見テクニック
 こういう情報は、印刷して保管しておきましょう(マルウェア侵入の疑惑があったら、真っ先にマシンをネットから隔離しなきゃならない。だから、そのときにはこのページをアクセスできません)。1家に1冊、緊急時のセキュリティレシピ。…そういう本の企画持ち込んだら売れるかもね。
 ↑のぺーじの話の中で、Windowsのレジストリエディタにバグがある件は衝撃的でした。長すぎる名前を付けたレジストリキーがあると、そのキーそのものとその次のキーが表示されなくなってしまうとのこと。幸い、XP SP2と2000 SP4では直ってるそうな。
 
08時20分
ウィザードリーのネットワークゲーム化が進行中の模様。あの狭い通路をぞろぞろとプレイヤーが歩き回るのか? マーフィーズゴーストの部屋の前には順番待ちの長い列。一回ヌッコロスと、また列の後に並ぶわけだ(あはは)。「4」のシステムも入れて、モンスター側と冒険者側に分かれて戦うなんてなんてのもいいな。
 魔法システムは、ぜひ初期作品のシステム(呪文の手入力)でお願いしたいものです。指をつらせながらdumapic、lomilwa、tiltowaitと打つ日々を再び経験することができるのなら素敵。
 気になるのは「素っ裸が一番強い」忍者のグラフィックがどうなるか。忠実に表現してくれるなら、必死になって女性盗賊を育てますとも(盗賊は、忍者にクラスチェンジしやすい)。大きなお友達が考えることはみんな似たようなもんだから、最下階に行ったら凄い景色が見られそう。
2006/11/28 (火)
 
17時20分
箱庭通信:
 「要するに「塩漬け」なわけです」の件。あはは、わかりました。我が家では、小2のチビまで加わって「これは何の暗号だろう」と頭をひねっておりました。それから、リアルお誕生日おめでとうございます。
 亭主が先日処分したのは、実に8ヶ月ものの塩漬け(そんな値で買った亭主が大馬鹿者。深く深く反省しました…買値で売れるまで、反省する時間は8ヶ月もあったし)。今回のはぜひ早く売りたい…。今日は、健気にも評価損2万円まで減らしてくれました(値動きがなかった…とも言う ^^;)。かんばってくれ〜。
 大四畳半さんのとこに、光わんこ生まれました。今回は割と早かった? Marvellandさんとこが、あと一歩で炎リーチ。成功すれば初めての炎タマゴ。
 
15時10分
 
15時00分
WikiPediaの「都市伝説」サブカテゴリ。UMD射出とか、5秒ルールってのは都市伝説じゃないだろ。「サンタクロースが赤い服を着ているのはコカコーラのCMが元祖」とか、「コカ・コーラの瓶は女性のボディーラインを参考にした」が、ただの都市伝説だったというのは知らなかった。
 
12時50分
IE6とIE7を共存させるソフト(未チェック)。必需品かも。ページによっては、IE7とIE6で表示イメージが違うことがあります(IE7の画面が、むしろFireFoxに近かったりすることもあるし)。
 
12時50分
YouTubeで人気になってる、「Lonelygirl15」についての日本語の解説。日本語うまいな〜。ちなみに、問題のLonelygirl15はこんなの
 
12時40分
 
12時40分
イルカ型ボート。CGじゃありません。
 
12時40分
昨日のエヴァ描き直しの件、デマだって話も出ていますね。真相はいかに?
 
12時40分
 
12時30分
Fate/stay nightの10年前を扱った小説が出るそうな(←リンク先は音入りです)。10年前というと前回の聖杯戦争ですか。主人公が死にかけたアレですね。で、そんなとこにまでアーチャーが出てくると…(その場にいたんなら、まず主人公助けなよ)。時間ものSFはわけわからん(1人の人間が同じ時間軸に複数存在するのはNGってお約束にしてくれないと、人間関係がどんどんややこしくなる)。
で、いつの間にか、PS2版「レアルタ・ヌア」の発売が延期されてるし。もっとも、18禁のないFateはさすがに買いません。
 
12時30分
北海道からまたもや変なキャラメル「スープカレーキャラメル」。15禁とのこと(CEROなら15禁は残虐表現。…ってどこに?)。
 
12時20分
PSP用のまともに遊べる(さらにPS3不要でフリーな)PS1エミュレータ登場(動作は未チェック)。
※注意:↑の記事からもリンクされている「PS1P」の英文紹介ページには、例の偽装セキュリティソフトをダウンロードさせようとするトラップが仕掛けられています(サイトオーナーが仕掛けたのではなくバナー広告に仕掛けられている様子)。詐欺にひっかからないように、ポップアップメッセージが出たら細心の注意を(問題のポップアップは、ファイルダウンロードのダイアログに似たデザインなのでたいへん危険です)。このポップアップは、[Alt]+[F4]で消えます(トラップの正体はこれ)。
 ほかの日本語記事はここ。少し工夫すればSilent Hillが動くらしい。PSPで遊べるなら買うかな。中古で1,500円くらい? (昨日、「零」、「零 〜紅い蝶〜」、「Silent Hill 2」と大人買いしたばかり ^^; 亭主、最近ホラーづいております。Silen 2もいいな)。
2006/11/27 (月)
 
18時20分
古いゲームで遊んでます。「零〜刺青の聲〜」。中古屋で値段に惹かれて(1,280円)買ったら、バイオハザード風な傑作でした。ホラーにアレルギーがなければ誰が遊んでも面白いと思います。バイオと違うのは、伏線をメモしとかないとたちまち行き詰まる点ですね。そもそも、バイオは究極の一本道ゲーム。比較するのが間違いかもしれない。ストーリーは切ない系の幽霊譚、怖がらせつつ泣かせます。ちなみに、15禁指定でした。
 
12時30分
箱庭通信:
 亭主の留守中、妖精姫さんとこに夢わんこ。なんという早技。こういうこともあるんですね。とか言っていたら、ブルーフォーチュンさんとこにも夢わんこ。こんどは夢が流行なのか? 大四畳半さんとこには鋼タマゴができました。この大陸にはタマゴが2個。両方孵ったら、守護聖召還が楽ですね。
 
08時10分
コミック版エヴァンゲリオンは映画版にストーリーを合わせるため、最初から描き直しするらしい。情報源未確認。
 
08時10分
おおきなお友達に人気の映画「エコール」。管理者以外は12歳までの少女しか住んでいない森の中の閉鎖社会と、そこに、棺に入って送り込まれる新参のメンバー。外部との接触は禁止で、破れば死…。みたいな話で、そっちの属性がなくてもいい感じな引きです。ホラーではなく、象徴的な成長物語とのこと。女性の観客の評価が高いらしい。
 
08時10分
Webアプリに使えるAjaxライブラリ8選。標準化も進んでいるそうです。
 
05時50分
バンクの「S!ベーシックパック」契約システムがとんでもなく危険な構造になっている。ワンクリックで契約成立、意志の再確認なしとのこと。地雷です。
 
05時30分
Windows Vista Wiki。MS日本法人の社長だった古川亨氏までがMSの自社運営と勘違いした、という話があるほどコンテンツ充実。
 
05時20分
ASAHIネットも上場。最近ハイテク株は上場直後の値動きがいまいち。ここはどうかな〜。
 ところで、11月中旬のブロッコリーに、いったい何があったのでしょうか?
そういえば、「僕等がいた」のマーベラスエンターテイメントも。気になって調べてみると、そのほか「もえっくす30」のアニメ・コミック部門は全滅に近い状態。萌え株もミニバブルだったかな。
 以前触れたニフティは上場の仮条件200,000〜220,000円とのこと。1株くらいなら買う? IT系ではソースネクスト、セルシス(日本のアニメを支える「RETAS!」の発売元)も新規公開になりますね。
で、今日の日本株。上げる要素は見事になにもないのですが、さて。
 …と、思いきやなんだか微妙に元気。ちょぼちょぼと上げてるし。金曜に僅か下げた分くらいは戻るといいですね。
 で、亭主の持ち株は、本当に先週下げた分だけ律儀に上げて終わりました(この根性なし〜)。ずっと定額購入でのナンピンを重ねてきたので、残ったのが約3万円の半端な含み損です。このまま、反転してどかんと下げたりして…うう、胃が痛い。
 
05時10分
総務省が動画配信育成のためにP2P技術の研究開始
 
05時10分
痛車と呼ぶのか。昔から峰フジ子とかはありました。さらに痛単車
 
04時40分
GNU開発環境」という本が出てました。これを自費出版にしなきゃなんないあたり、出版業界には死亡フラグ立ったな〜思いつつ、とりえあず購入。
 
04時30分
ERD Commander 2003」という市販のシステム管理ソフトで、Windows XPのパスワードが無効化可能という実証ビデオ。このソフト、16万円もするので「誰も持ってない」可能性は大。
 
04時20分
Nintendo DS用のプログラム開発環境「DevKitPRO」と簡易デバッガ付きエミュレータ「DUALIS」(その日本語の解説)。自作プログラム開発関係の日本語で読めるページは、こことかここ。この開発環境を使ったGBAプログラム開発をKNOPPIXでやってるヒトも。DSの実機で自作プログラムを起動するには、外国製の微妙な製品を購入する必要があります。
2006/11/26 (日)
 
21時50分
箱庭通信:
留守中にいくつか不都合が起きたようですが、状況資料が取れていません。再発したときに対応するということでご容赦ください。
 
09時40分
紀行サイトとかではよく目にするHOOTERSが日本進出。ウェイトレスは「本国から呼び寄せる」だったら素敵。
 
09時30分
小倉に出張してきました。
小倉って、建物のデザインに容赦がない。このあたりには「ほどほど」という言葉がないのか(笑)と思いつつも、いい感じの町だなと思いましたとさ(↑は究極ですが、小倉城も含めて建物の設計思想が大胆。クリスマスの飾りもいくとこまでトコトンやってる感じ。亭主的にツボです)。
 で、その帰りの飛行機で自分が座ってた4列区画を見渡すと、亭主の他には遙か後ろに乗客が1人。残りすべてが空席(中央のブロックでした。まあ、窓際はそれなりにヒトがいたんですが)。大丈夫かANA。
2006/11/23 (木)
 
07時50分
WikiペディアのPerlの項。説明がうまいひとはいるもんだな。
 
06時50分
 
06時50分
CBSとYouTubeの蜜月。この手のニュース読むと、日本のTV局は頭堅いなーとか思う。
 
06時50分
キリン用の孫の手だから「孫の蹄」。最近の動物園は、企業努力の見本市だね〜。
2006/11/22 (水)
 
18時30分
OLPC(旧100ドルPC)のVMware上で動くシステムイメージ公開無料のVMwareで使えます。さっそくダウンロード開始…重い。世界中からアクセスしてるな。
で、起動。おー、アイコンクリックでいきなりGoogleが開く(しかもフルスクリーンで)。こういうアプリの存在を感じさせないシステムデザインってどうかな〜?
 当たり前ですがホームページを開くと漢字が化けます。で、当たり前でなかったのは、なぜか全角かなが化けないこと(なぜ)。漢字表示そのものは後で日本語フォント入れればいいだけの問題ですが、全角かなだけを表示する理由が気になる。
 アプリの起動はどれもこれも「アイコン1発でフル画面起動」方式。PDAみたいなノリですね。
OLPCについては、こんな批判もあるわけですが、実物(ソフトだけですが)見て、これは間違っていると思った。↑のような機械を12歳の子ども全員に配るような国(たとえば、リビアみたいな)が近くにあったら、自国経済の10年後に懸念を感じますね。明治期初頭の日本には、ガラス窓の入った立派な小学校を建てようという、ある意味くだらない機能へのこだわりを持った田舎者が全国にいっぱいいたわけですが、でも、結局それが経済発展の原動力になりました。
 
18時30分
日経平均が反発しましたね〜。日本経済が沈まなくってよかった。金曜日もこんななら、先週まで毎日せっせとがんばったナンピンの成果が出るのですが。
 
17時30分
箱庭通信:
「たのむ闇の魔獣自爆しないでくれ」の件。自爆するのは影の魔獣、バグがなければ(^^;)、闇は平気です。闇を吐く以外は意外とおとなしいヤツですよ。覚醒大陸のみなさん、気が向いたら「使い魔派遣」のボランティアをよろしく。
 
12時50分
ジュブナイルの古典「エルマーとりゅう」の翻訳家、渡辺茂男さんご逝去
 
12時50分
自殺防止の意見広告。本来の目的について説得力があるかどうかは別として、うまい。
 
12時40分
ヨン様フィギュア。いい仕事しています。作ったのは海洋堂かな? 買っておけばとんでもない転売益がでそうな気がしてきた。考慮すべき問題は、主なお客の「高年齢おばさま方」がネットオークションに参加されているかどうか、ですね。
 
12時30分
世界観クイズ。Exciteのページ翻訳を頼りに回答したら「世界観スペクトルのあなたの位置: (8,4)」という結果。有名人との比較では「超楽観論に走ったダライ・ラマ」といったスコア。まあ、そんな感じです。
 
12時20分
110番のガイドライン。意外と知らないことがいっぱい。信号機の整理番号で場所が特定できるってのは、覚えておくと交通事故を見かけたときいいかも。
 
12時10分
徳島のわんこは無事救助されたらしい(タマゴにもどらなくて良かった、とか素で思った)。命がけのお仕事だった地元消防とレスキュー隊員はご苦労様。
ところで、↑のニュースを観ながらこの話を思い出した。
 
08時20分
Webマンガ「瀬をはやみ」。サイトの背景をわかっていて読めばダメージも軽かったんでしょうが、知らずに読んだ亭主は真ん中あたりでヒトとしての見当識を失いかけました。ある意味、精神爆弾です。狂ったように爆笑してもかまわない環境下でお読みください。ここって、そういう新しいスタイルのご商売をしてるサイトなわけですね。
 
08時10分
Microsoftの「Virtual Earth 3D」初版が日本語Windowsでは正しく動かなかった。亭主の環境では、これだけでなくIE7もまともに起動しなかったので、マシンの不調とばかり思っていました。そういえば、いつの間にかIE7の異常終了癖も直ってる。毎月第2週に廻ってくる緑の小人さんのお陰でしょうか?
その「Virtual Earth 3D」は、GoogleEarthに比べると、機能面がまだ「がんばりましょう」な感じ。町の名前とかがテクスチャと一体化してるのもいまひとつです(それじゃ読めないって)。さらに、解像度も全体に低い(たとえば、GoogleEarthでは見えるハチドリの地上絵がVirtual Earth 3Dでは見えない)。で、まあ、無理矢理「よかった探し」をするとね…。絵的には、中解像度(東京都全体が1画面に入るくらい)の斜め表示がGoogleEarthより綺麗。データの読み込み速度もGoogleEarthより上ですが、それって結局GogleEarthよりデータ量が少ないってことか。文字情報は、圧倒的に潤沢。使用目的に独自性を持たせようという努力の跡が感じられて好印象です。
 
08時10分
現行のWindowsXpには「Windows95版ときめきメモリアル」を動かすためのイネーブラが漏れなく入ってる。こういうのって逐次対応しかないのか。担当者はご苦労様です。しかし、その機能を使う人間が日本中探しても1桁いるかどうか。
2006/11/21 (火)
 
18時10分
ひとに教えられて、Yahoo!で「オーストリア大使館」を検索してみた。…オーストリア可哀想。Yahoo!の馬鹿やろ〜。「逆もまた真?」と思ったので、「オーストラリア大使館」も検索してみました。…オーストリアって哀しい。
 
08時40分
PS2エミュがまともに動くレベルになったとのこと。市販のゲームディスクを直接パソコンで遊ぶことができるようです。しかし、問題はこれを使うのに必須なBIOSファイルをどうやって調達するかですね。PS2本体から取り出すのがスジですが、特殊な機械(PS2Link)を買わないと抜けない。著作権治外法権なカントリーのサイトにならありますが、そうやって入手したファイルは信用できない。うーん。結局、使えないぞ。
 
08時30分
金魚屋の息子」。左上の写真がかわいくてリンク。心臓の弱いヒトは「裏金魚道」コーナーを見てはダメ。ちなみに亭主は昔、肝試しで食いました(というか。飲みました)。
 
08時30分
Zuneの発売日レポート。「おだやかなスタートとなった」という言葉の選び方に感動したのでメモリンク。スポンサーが関与している場合の記事ってむずかしい。
 
08時20分
グーグルアースで地球を遊ぼう。山と遺跡中心でその場所についての簡単な解説つき。
 
08時20分
箱庭通信:
 まほろさんのとこでタマゴできました。初の風タマゴ。
四畳半さんのわんこもタマゴに。今週は、事故の連続。
 「えUあのコマンド消滅したような」の件。大陸が「覚醒」になれば使えますよ。「使い魔派遣」って名前です。
2006/11/20 (月)
 
23時30分
紀元前に作られていたカーボンナノチューブ。ほー。
 
21時30分
箱庭通信:
 まほろさん風リーチ。山口さんは、お気の毒でした。噴火+即沈没だったのでしょうか。さらに、妖精姫☆彡さんとこの光様が死亡。テストプレー中、ただの一度も起こらなかった悲劇なのに…。とにかく、LV4のわんこが敵の横に直接着地、だけは絶対にダメ。ただ、ここは夢様リーチなので、再起がんばってください。四畳半さんの光様は順調にLv3に。ハイラルストさんとこに闇様。初登場じゃなかったかな? で、いきなりバグってるし。直しておきます。
 
12時50分
足し算だけで大きな数のかけ算をする方法。かけ算=次元が1つ上がること、という考え方。なるほど。
 
12時40分
バンクの奇っ怪な料金体系をシミュレーションしていちばん安い契約方法を教えてくれるフリーソフト。他社のサービスも全部まとめて診断してくれるのがあるとさらにいい。
 
08時40分
1〜2万円台の最新カナル型ヘッドフォン。ふつうの会社がカナルを出し始めたのだな。このタイプって、亭主のように皮膚が弱いと「耳が炎症を起こしても直して使う」くらいの覚悟がないとダメ(しまいに耳の穴が順応しました)。
 
08時40分
Sonyの小さなUSBメモリ。本体にストラップ孔がほしかったかも。
 
08時40分
iPhoneの製造が確定? 日本はどこのキャリアが扱うんだろ? Appleが第4のキャリアになってMNP参加…なんてサプライズがあったら、乗り換えるヒト多いと思う。
 
08時40分
日経平均が大失速。こないだ売払った資金があるので、激安になった銘柄をせっせと買っています。絶好の買い日和かなと思うわけですが、このまま日本経済沈没…ってのもあり得るからな。…それだけは止めてくれ〜。
 
08時00分
マイクロソフト社が無償の家庭向けWebフィルタリングソフトβ版配布。英語版なので、日本語サイトにはまだ対応してない?
 
08時00分
本国Yahoo!の内輪げんか。Yahoo! Japan は、体制上こういうことがあり得ないわけですが、無責任なギャラリーとしては、たまにやってもらった方が内実がわかっていいかも。なんだか、批判の内容が青くて熱くってフェアでいい。
 
08時00分
なんだかんだいっても盛り上がったWiiの米国発売日。待ち行列が1km(!)。しかも全員が製品を手にすることができて大満足だったと。
さらに、バーチャルコンソールで遊べる古いゲーム購入レポート。500ポイントって日本では500円ですが、アメリカではいくらにあたるんだろう? やっぱり500Yenで、ポイントカード購入価格はその日の円・ドルレートで決定、って方式だったら楽しい。
吉田兄弟がやってるWiiの米国版CM。「Yoshida bros. Who?」な状態だそうな。
 
04時50分
 
04時10分
週末、全力で原稿を書いたにもかかわらず、予定の仕事量の半分にも達しなかった月曜日の朝は、週末に遊びほうけて、仕事なんざなにもしないまま迎えた朝より伍拾六億七千万倍むなしい件について(;_;)。
2006/11/19 (日)
 
03時10分
箱庭通信(なんて時間に書いてるんだか):
 まほろさんが記念碑あと1個。
 山口さんとこもあと1個。今回は命中するといいですね。
 さらに、妖精姫☆彡大陸さんとこも。心配してる方がいると思うのでリークしときますが、光様はちゃんと巨大隕石を避けました。霧の下で元気です。
2006/11/18 (土)
 
17時10分
CGIを使っているサイトを対象としたタチの悪い攻撃が増えているとのこと。このサイトにそうしたプログラムによるアクセスの兆候はありませんが、念のために予防対策を組み込んでおくことにします。箱庭の動作に影響が出るかもしれません、ご容赦ください。
 
17時10分
ひどい話。しかも、大きな報道機関はどこも伝えないし。
 
16時20分
YouTubeの次の聖地はMySpace? ハルヒを確認。
 
12時50分
アキバに「ごきげんようお姉様、カフェ」。女性限定。オフィシャルはここ
 
12時50分
マラソンでホームスチール。見事。
 
12時40分
いつの間にかしっかりと復活していたSmalltalk(昔こいつを使う試験に落ちました。ぐちぐち)。
 
07時00分
OLPC(旧100ドルPC)の最終仕様製品版の写真。10年くらい前のPCって感じ? 無駄に透明なウィンドウとか使わなければこれでも十分。とりあえずブラウザとエディタが動けば教育には使えると思う。これ用に特化したアプリって需要ありそう。いますぐ売ってもらえないもんかな。ところで、このPCのシンボルマークが海賊のドクロ旗に見えるのは亭主だけ?
 
06時20分
スパム発信国の最新調査資料で日本が3位に大躍進。つまりは、最近になって日本のパソコンがたくさん乗っ取られてたと言うこと。皆さんの愛機は大丈夫ですか? とか、他人の心配する前に、今日は自宅のパソコンを全部チェックします。ちなみに乗っ取ったのは、こいつら。出身地が、ロシア、ウクライナ、ロシア、ウクライナ…(笑)。インドとは270度ほど違う方向でIT先進地になってます。かといって、逆方向に進めばいいってもんでもないわけで、頭の痛い問題です。
2006/11/17 (金)
 
12時20分
Windows Vistaへの乗り換えに関する解説「注意せよ、前方に悪路あり」。WindowsXP用ドライバの大半が製品版のVistaにはじかれるらしい。そりゃたいへん。
 そっか、ドライバがはじかれるから悪路…。
 
12時10分
先日のPowerShell。日本語版があることに気がついたのでさっそく入れ替え。と思ったら「その前に、古いバージョンを消せ」との指示。ところが、「プログラムの変更と削除」にPower Shellという項目はありません。七転八倒の末に判明したのは、こいつが新規のアプリじゃなくWindows Update扱いであるという点。「更新プログラムの表示」にチェックを入れたらちゃんと出てきました。
そのPowerShellですが、スクリプトファイルの実行にはけっこうハードルがあるようです。とりあえずネットで書いてあることはひととおりやってみたのですが、動かない。結局正解は↓でした。
./test.ps1
 UNIXみたく"./"がいるのですね。スクリプトの実行許可は1回やっておけば再起動しても有効らしい。これって危なくないか?
 漢字コードがUTF-8で、Shift-JISじゃないのがめんどうだ。ホームページを読んだときの漢字変換にも困るから、真っ先に欲しいのはjconv.pmみたいなライブラリかも。それとも、コード変換って内蔵されてる?
 
08時40分
Hostip.infoとGoogle Mapsを使って、IPアドレスの持ち主の居場所を特定するマッシュアップツール。自分が今使ってるグローバルIPを検索してみたところ、ポインタが「ナイジェリアの南西、約500kmの海上」を指しました。うかつだった、ぜんぜん気がつかなかったよ。今日はどうやってお家に帰ろう? あ、旅券もないや。
2006/11/16 (木)
 
18時10分
100ドルPC(現時点では「150ドルくらいPC」)、ついに完成品登場。かわいいって観点で、日本でも売れそうな感じ。先進国の住人が個人で買う場合は3万円くらいになるらしい。
 
18時10分
クマムシというタフな生き物。ページ内のビデオに愛を感じたので、メモリンク
 
12時10分
Where the Hell is Matt.のBGMってどっかで聞いたことがあるな〜という感じがして、ずっとひっかっていたのですが、福岡ゆたかのNS2000(旧ニュースステーションのOP)に似てたんでした。
 
12時10分
ZuneとVistaの互換性確保をうっかり忘れたMicrosoftと(アップデートで対応の予定)、Gmailの添付ドキュメントはMS-Wordで開くほかない仕様にしてしまったGoogle。大企業病は、どっちもどっちというお話
 
08時20分
「Windows PowerShell」公開。コマンドプロンプトの機能強化版ですね。日本語で読める解説はここ。Vistaに搭載される予定だった(で、中止になった)新シェルとはどういう関係だろう?(…まさに、そのものらしい。間に合ったんなら組み込めよ〜) なんにせよ、こういうのが出てくるのはめでたい。さっそく使ってみます。
で、第一印象。「おお、画面が青い…不吉だ」。具体的な評価は夜までに。
 ま”。うっかり打った「ls」が通りましたわ〜ヽ(^o^)ノ。「pwd」も、「man」も。sedにパイプが通る〜。
コマンドレベルでのめぼしい機能としては、UNIXみたくエリアスが使えるようになったこと。あと、いろんな仮想(?)ドライブができました。たとえば、レジストリがドライブ扱いになった。ドライブ内のファイルを操作する感覚でレジストリ値の参照やら書き換えやらができます。この操作はスクリプトを使った自動化が可能なので、初心者にマシンのメンテナンスを頼まれた時とか、いいかも(初心者にはこのシェルを入れること自体大事業かもしれませんが)。
 組み込みコマンド(新しい呼び名はコマンドレット)は、C#とか使って自作することができるようになりました。シェルのスクリプトを使って作ることもでき、そういうタイプの組み込みコマンドを「関数」と呼ぶらしい(で、この関数の登録空間もドライブ扱いになってる)。UNIXの「.login」にあたるのは、profile.ps1ファイル。
 内部コマンドの出力は全部「オブジェクト」扱い。画面に表示するときは単純なテキストになりますが、パイプを流れてる間とかは構造を持ったオブジェクトです。だから、適当な変数を作って代入してやれば、あらかじめ用意されてるメソッドを適用したり、メンバを参照したりできます。超〜便利。
 実行中のプロセスとか、そういった情報もオブジェクトで扱えるので、簡単なセキュリティチェッカみたいなものは、スクリプトで書けそう。パワーのあるコマンドを自作すれば、システム管理が楽になりそうです。
 このシェルのスクリプトでは、.NET Frameworkのクラスライブラリが使えるとのことで(亭主は使ったことないのでわかりませんが)、ウィンドウを開くタイプのGUIインタフェースを持ったスクリプトコードを組むことができます。「そんなのC#で作れば?」なわけですが、面白い使い方もあるかもしれません。逆に考えれば、.net Frameworkの勉強用としていい素材なのかも。
 ところで、これをVistaに組み込まなかった理由は、強力すぎたからじゃないの?って気がしてきました。こいつの機能を利用するマルウェアが現れたら、そのヤヴァさはWSHの比じゃありませんね。
 
08時20分
北朝鮮の核問題記者会見の途中で「ところで松坂投手は良い選手なのか?(おいおい…笑)。この球団って阪神みたく異次元なファンが多い?
2006/11/15 (水)
 
17時10分
箱庭通信:
 大四畳半大陸さんとこのタマゴが大難産(?)の末に孵りました。いやよかった、本当に。
 山口さんとこは再リーチかな?
 「是非ネズミ捕り情報を」の件。いや、その地図イギリスだから(笑)。亭主は先日の更新でゴールド免許からふつうのにされました。6km/hオーバー。ヒトに話すと、そのキップ切ったのどんな警察官だ?って笑われる。まあ、40km制限の道で追い越しかけたときだったから仕方ない。
 
12時50分
あなたの収入は世界何位? 日本人の平均年収でも上位2.16%に入ってしまう。発展途上国への支援を呼びかけるのが目的です。「あなたは世界最高ランクのリッチマンのひとりです」と言われて、支援してみたくなったヒトはこことかここなどへ。さらに国際支援NGOホームページへのリンク集
 
12時50分
そういえば、このあいだの一揆。65点くらいの結果でした。企業内の反乱としては、まあ、よくがんばった。このあたりで手をうつのは、大人の事情ってやつですな(^^;)。
 
12時50分
米国では今日、Zune発売。XBOX360すら売れない日本じゃさらに無理、と判断したのか下請け製造している日本での発売計画は白紙。
 
12時30分
手品用に硬貨に穴開けてマジシャンら逮捕。あの手の手品は「貨幣損傷等取締法」が前提にあるからびっくりする。本当に穴開けちゃうのはいろんな意味で禁じ手だよね。
 
12時30分
買えなかった亭主的にはどうでもいいんですけれど(居直った)、ひと握りの幸運な皆さんは待ち望んでいたであろう、PS3で動かないPS、PS2ソフト一覧。ソニーのオフィシャルサイトが「ゲーム名を指定して検索する方式」になっていて、とてつもなく調べ辛いからこんなサイトまでできちゃう。ソニーさん逆効果です。もう、お役人型の社員しか残っていないのかな。
異常のリストを見ると大半はどうでもいい内容。致命的な「セーブできない」、「音ゲーなのに音がまともに出ない」などはごく一部ですね。中には「画面全体が2cmずれる」という、「何インチのTVが基準よ?」ってツッコミを入れたくなるレポートもあります(笑)。我が家には9インチってTVがありまして、これで2cmずれたらゲームになりませんね。
 
13時20分
オーストラリアと紛らわしいため、オーストリアが日本語表記を変更します。新表記は「オーストリー」。たいして変わらないじゃん、な感じですがどんなもんだろ。以後、ウィンナーワルツはオーストリーの楽曲ということでよろしく。Wikiペディアも対応作業中
 
12時10分
GoogleEarthに江戸古地図レイヤー登場。建物の3Dオブジェクトを古地図の上に表示すると趣深い。
 
06時40分
ソフトバンクの予想外割引をさらに安くする(別の会社の)新サービス「めちゃ安ケータイ」。「予想外」の契約では高上がりになってしまう固定電話や他社携帯への通話料を安くするというもの。ある意味、最終兵器(おそらくバンクのキャッシュフローに対しても)。音質劣化とかないんだろうか。
 
06時40分
 
06時30分
PS3の互換性問題総括。そういうのも含めて、リアルタイムで体験したかったなと。早く次ロットを市場に出せよ〜。
2006/11/14 (火)
 
19時10分
自由にデザインできるWebデスクトップサービス「youraminis.com」似たサイトはいっぱいありますが、ここがユニークな点は、Flashで作ってあること。なので、各機能が派手。
 
18時50分
OpenStreetMap。Wikiを使い、ボランティアの投稿によって作り上げるストリート地図サイト。まだ白地図な部分が大量にあるあたりがいかにもWikiっぽい。これなら、「××通りは工事中」みたいなリアルタイム情報入りの地図だってできそう。投稿はGPSデータで行うらしい。
 
17時30分
Time誌が選ぶ「過去60年間の英雄」にLinuxの作者、リーナス氏選出。「Rebels&Leaders部門」でリストの下から3人目です。ほかにはサハロフ博士や、ビートルズ、ガガーリン宇宙飛行士、マザーテレサ、ワレサ大統領、パブロ・ピカソ、ココ・シャネル。ハリポタのJ.K.ローリングも入ってますね。サッチャーが強引に押し込まれてるのは納得いかないかも。
 
17時30分
微生物トレーディングカードゲーム。本来の目的とは違う方向に人気が暴走しそうな予感。対精神武器として破壊力高め。
 
12時10分
発売前のWiiに、早くも上位バージョンの話。来年下期発売とのこと。
 
12時10分
投票ソフトウエアと秘密主義。コンピュータがわからないヒトにコンピュータを教えるのは難しいという例。この委員さんの頭の中、まだ中世。
 
08時30分
先日紹介したサイト「『水からの伝言』を信じないでください」がGoogle検索でヒットしなくなっている。どこかから圧力がかかった? 怪しい。
 ついでなので、そのほかの「水からの伝言」批判記事を紹介霊感商法っぽい話も出てます。Wikiペディアの記事はこれ
 オリジナルの「『水からの伝言』を信じないでください」については、反証実験をすること(しないこと)の可否が議論になってる様子。実験は大事だと思いますが、亭主も含めて実験のなんたるかを知らない素人は、同じ実験から事実と反対の結論を出しちゃうことがある(しかも、それを煽る人間がいっぱいいる)。慎重に進めないと危険かも。誤解多発のいい例は「進化論」。こういう手軽で納得しやすい実験が用意できればいいのですが。
 さらに、科学ができないヒトに科学を教えるのに科学の手法は使えない、という深刻な問題提起。そう考えると、小学校の先生にとってはクラスの全員が「できないヒト」なわけで、そりゃあたいへんな仕事だわ、と思う。
 
08時30分
やっぱり、スパムメールとマルウエアは共犯だったという
 
08時10分
.msiファイルをいじることができるOrcaという便利ツールをMSが配布しています。マイクロソフトのツールをインストールするとき、「この環境じゃ使えね〜よ」とごねることがありますが、ぞんなこたぁないだろと思ったら、こいつで黙らせることができるらしい(↑のリンク先では、Windows installer SDKをダウンロードしろとなっていますが、リンク先はすでに次のバージョンになっていまして、必要なのは「PSDK-x86.exe」です。64bitCPUを使ってる場合は対応のファイルをダウンロードしてください。インストール後、覗くフォルダは「\Program files\Microsoft Platform SDK」です)。
 一昨日の「Windows Defender」も高飛車ソフトのひとつ。そいつをなだめてWindows2000に入れるための改造方法は、ここ
 
08時00分
Engadgetの舞台裏。日本語版はほとんど1人でやっていたのか(すごい)。こういう話を読むたびに思うのは、「英語勉強しろよっヴァッカもんっ > 中学の頃の自分」。
 
07時10分
Javaがオープンソース化を宣言。さしあたっての興味は、MSのJ++が復活するかどうか。
2006/11/13 (月)
 
17時20分
今日はIT系の個人ニュースサイトをちょっと覗いただけで「PS3ゲットしましたぁ〜」の嵐(なんでみんな買えたのよ…)。手に入れられなかった亭主としては、ぶちキレそうになるので巡回休止です。よって雪之丞のエサ場にもネタがありません。もう更新さぼって寝よう…うう。
 
08時10分
iPod内の曲データをファイルで取り出すソフト「Pod野郎」。iRiverとか使ってるヒトには意外でしょうが、iTunesは、このごく簡単な作業を禁止してるわけですね。
 
07時10分
箱庭通信:
 (祝)妖精姫☆彡大陸さん、聖獣ゲット。孵ってよかった。
2006/11/12 (日)
 
23時20分
Google Mapsで世界の空を飛ぼう、なサイト。先日の疑似フライトシミュレータよりできがいい。
 
22時50分
すごいと思う集合知のサイトを教えてくださいガソリン価格情報ってのの情報量が衝撃的。もっと高かった頃に知っていればな〜。ご当地の噂もいい。
 
22時30分
今風なホームページデザインとは?
 具体的な主張は、「レイアウトに凝るな、センタリングせよ、疑似3Dな表現を駆使せよ、背景色はソフト系かナチュラル系がウケるぞよ、注目色を控えめに使え、かわいいアイコンを控えめに使え、余白を生かせ、大きな文字でキャッチを印象づけよ」って、改めて並べてみると、そのへんにいくらでも転がってるデザイン入門書の冒頭の文句をそのまま抜きましたって内容でしたね。それはラスコー洞窟のころから常識でしょ。最初に読んだときは感心したんだけどな。
 
17時30分
千葉県が作った県名のロゴ。県民からはブーイングの嵐だそうですが、全文字作ってしまったサイトや、僕が書き直してあげるサイトなどが続出。前向きな盛り上がりを見せています。夏以来「日本の首都はチバ!シガ!サガ!」のうち、2県が一発芸を見せてくれました。残る滋賀県は何をやってくれるのでしょうか。
で、なんだぁ〜これはっ、な、あずまんがフォント。著作権って知ってる?
 
08時20分
Windows Defender 正式版公開。スパイウェア対策に。調査結果としていろいろ表示してくれるのが予想外に便利でした。
 
08時20分
ネットで経済のお勉強をしていて、耳慣れた単語にぱったり。「再帰性理論」。再帰ってプログラムの世界だけの用語じゃなかったのか。言葉の意味そのものは、経済もプログラムも同じ。
そういえば先日、学生が再帰の習得を避けるようになったという話を大学の先生に聞きました。再帰使うとコーディング量を減らせるケースが多く、実はプログラマの手抜き用テクニック(処理時間とのトレードオフですが)。プロになるなら覚えとかないと後で自分が苦しい。
2006/11/11 (土)
 
21時50分
箱庭通信:
 タマゴがなかなか孵化しない件。それが正規乱数というもんだ、で済ますのもなんなので、確認ページを用意しました。ここ(このリンクは箱庭のトップにも用意しました)。19633ターン以降、孵化判定に使った全乱数値が記録されていきます。[1]が出たら、どこかの大陸のタマゴが孵化した、というわけですね。
 ちなみに、たったいま、テストサイトでシミュレーションしたところ、2ターン目に見事孵化しやがりました…よりによって、紅薔薇のタマゴが(不吉だ ^^;)。
 
08時50分
声優アワードの一般投票受付開始。さあ、決戦!
 Web投票もありとのころ。投票ページを見る限り特殊な防御態勢は布いて様子。なんだか危険じゃないかと思うわけですが、どんなもんだろう。
 
07時50分
JavaScriptモジュールのリポジトリ(集積庫)ができたとのこと。それがJSAN。自己紹介は「"CPAN".replace(/CP/, "JS")だよ」とのことで、一部の人(宇宙人)にはとても分かり易い解説。PerlのCPANのJavaScript版ですと。
2006/11/10 (金)
 
22時30分
箱庭通信:
 山口大陸さんが水の魔獣リーチ。と思ったら、初回の変化は失敗でした。がんばれ〜。
 しかし、すでにできてる3つのタマゴは孵りませんね〜。
 
12時50分
噂のお菓子「きなこ餅」買えました(祝)。塩味のない超軽めのおかきに大量のきなこ(かなり塩味がきつい)をまぶしましたって食べ物。特に変わった味ではないのですが、独特の歯触りが後を引きます。きなこって美味しかったんだなあとかしみじみ思った。
 
12時50分
 
12時50分
セマンティックWeb」がそろそろ実用になるよという。Lisp復活ですか。まだ使えるかどうか…。というか、絶対にもう使えない。Emacs使わなくなってもう10年だもの。
 
1.2時40分
ジャンクフードのブログ「JUNK FOOD MANIA」。なぜ紹介したかというと、写真の中でポテトチップスの袋をチョンと止めているのが…iPod Shuffle(!)。記事中にはなにも解説なし。本気でクリップとして活用してるのは、はじめて見た。
 
12時30分
電球式のランプなんてものも進化するんだな、と感心した。
 
12時30分
この写真と、いま広州市でやってるという某展示会の展示品紹介写真の類似がおかしくて笑ってしまったわけですが、うまく伝わらないかな。
 
12時10分
ボーズがイヤホン発売。押し込まず耳朶に置くタイプ。イヤホンって性能の差が大きいから、購入を検討するのは公平な評価レポートが出てからでも遅くない。TriPortの音があまりよくないだけに迂闊に買うのは考えものかと。そのヘッドフォンにも新作
 
08時50分
昨日のRootkitRevealerもそうですが、Windows関連のユーティリティーソフトをたくさん作っていたSysinternalsがマイクロソフトに買収されたとのことで、ソフト配布元がMSNのTechNetに移動しています。そのトップはここ。おいしそうなツールがいっぱい。
 
08時40分
旧iPod shuffleをiTunesなしで管理するソフト。新Shuffleには未対応。亭主はShuffleをうっかり割ってしまった(笑)ので未チェック。ちゃんと動くのならとてつもなく便利だと思います。
 
08時30分
現在も学校の先生に拡がる迷信、「水からの伝言」を信じないでください
 「水からの伝言」は、明らかに論理性のない誤解なのですが、それを支持する教材が作られてしまったことがあっていまだに根強く残る「日本版インテリジェントデザイン説」です。↑のページは、それをきちんと否定する、たいへんよい説明だと思います。
 そのほかのニセ科学に関する資料。放っておけばいいじゃんという話もあるわけですが、人間の世界では悪貨が良貨を駆逐してしまうので、そういうわけにもいきません。
皆さん危機感は同じらしくて、プログラム系のブログがけっこう↑にリンク張っててますね。ニセ科学、いくない。
 
08時10分
スパムと闘うシステム管理者の内輪話。IPアドレスのブラックリストというものがあるのは初めて聞きました。個人で使うスパムフィルタでさえ、ゴミ箱の中を毎日覗かないと(ミスチェックで)大変なことになるんだから、プロバイダさんとかは厳しそう。
2006/11/09 (木)
 
17時40分
Windows Vista完成。「Vista開発部」は明日から「WindowsUpdate部」に。
 ちなみに、PS3は発売日にいきなりのシステムアップデートを予定。期待を裏切らないな〜、この祭りには参加したかった(涙)。
 
12時10分
迷惑メールのビジネスモデル。時々送られてくる在宅ビジネスのお誘いメールはこれだったか。株価の操作については意外。信じるなよ〜。
 
12時10分
人間開発報告書2006は11月9日午後10時に世界同時発表いたします。だそうで。こういう書き方ってちょっとそそりますね。調査の中身は住みやすい国のランキング。韓国の朝鮮日報が中身をすっぱ抜いちゃってまして(いいのか、おい…)、日本は世界で7位だったよ、とのこと(実感がないぞ〜)。アジアの1位が日本で2位は香港、3位がシンガポール(…セブ@フィリピンとか、プーケット@タイとか、ペナン@マレーシアとかじゃないのか?)。世界ランクの上位は例によって北欧勢独占。
 
09時30分
ODAで「プロジェクトX」の番組供与。中国からの申請に応じて、とのこと。あれって「ニッポン偉い!」番組で、外国人が見たらけっこう「?」じゃないかと思うわけですが、いいんだろうか。
 
10時30分
サンプラザ中野が資格を取ったという「ホメオパシー」。「薬の中に原成分が1分子も含まれていなくても効く」というあたりで、調べるの中止。アーユルヴェーダと比較すべきものですらないような気がする。まあ、我は我、人は人(以下略)
 
08時00分
箱庭外交戦略」さんと相互リンクを張りました。先方は、きちんとデータ管理されてる箱庭サイトのようです。本格的に外交とか戦争とかやってるし、なんだか凄いぞ。
 
08時00分
ルートキット発見支援ソフト「RootkitRevealer v1.7」。有名なソフトだそうです(知らなかったorz)。ダウンロードリンクは↑のページの最下端にあります。
 日本でルートキットがあまり話題にならないのは、ウイルスチェックソフトが普及しすぎてそれに頼りすぎてるから、という説があるそうです。ルートキットはチェックソフトをすり抜けてしまうので、すでに半端じゃない数が蔓延してるのでは…という話。こわい。
2006/11/08 (水)
 
20時20分
週末までの期間指定で売り注文を出していた株が売れていました。ミステリアスなのは、その約定価格。昨日の高値よりも、今日の高値よりも高い。なぜ?
 お荷物だった高値掴みの塩漬け株で、わずかとはいえ売却益が出てしまった。もとより文句はないのですが、どう考えても不思議。株はわからん。
 
20時20分
また、Windowsのゼロデイアタック(対応パッチのない脆弱性を利用した攻撃)発生。Visual Studioとか入れてるパソコンのみ標的になるらしい。
 
20時20分
 
20時00分
箱庭通信:
 タマゴ孵りませんね〜。心配なので、両大陸のデータをテストサイトに移して何度かシミュレーション。間違いなく孵ることは確認できました。ただ、さすがに乱数。最悪のケースでは150ターン(実ゲーム時間で約19日)かかったケースも。気長にお待ちください。
 
19時30分
で、今日の一揆は来週延長戦になりましたとさ。
…とりあえずAPI作ろう。
 
12時20分
北海道の竜巻被害地俯瞰写真。根こそぎですね。通過経路に一軒だけ生き残った2階建てがあります。その理由(秘訣?)が知りたい。
 
08時20分
Google data APIのPHPライブラリはZend Frameworkにはいるんだってさ、な話。Perl使いが大半で、それ以前の問題としてスクリプト使いが希少種な日本ではどうでもいい話題かもしれません。で、「いまどきRuby on Railだよね」とは言わないのがお約束。
 亭主的には、ごくローカルに面白そうと思ったネタでした。そもそもZendって何よ?な感も強いわけですが、その疑問はここで解決してください。
2006/11/07 (火)
 
17時20分
Googleの新しい検索サービス(でいいのかな?)「Search Mash」。ユーザーが支持したサイトが優先表示されるとか、いろいろ進化してるらしい。まだ日本語優先といった機能はない感じ。英文の単語を検索するときは「Windows の」とか、複合検索を工夫してやらないと英語サイトばかりがヒットします。
 
16時20分
モノポリーご当地バージョン「秋田名物ウゴポリー」。秋田人は買わねばいがん。ところで「超人ネイガー」って何よ。『ホジナシ共、おらが相手だ!』って…。さらに日本酒「超神」シリーズ。中身はよくわかりませんが、ノリはよくわかる。秋田ってかなりな宣伝上手。
 
15時50分
GoogleEarthに3Dのモデルデータを追加するエクステンション「ネットワークリンク」。すでに、世界中の文化遺産等のデータが大量にできてます。見たい構造物をクリックして「GoogleEarthで表示する」を選ぶとデータがダウンロードされ、GoogleEarth上に表示されるしくみ。一般のユーザーもデータ登録が可能らしい(自宅を作って登録してる人がいます)。国内では、京都にあるC62機関車や兵庫の明石海峡大橋が見事。東京の国会議事堂も力作。奈良の薬師寺は大作過ぎて重い。変わってるのは、鹿児島の上空に浮かぶ「M-Vロケット」。
 そういえば、いつのまにかGoogleEarthの瀬戸内海が凄いことになっていました。島の名前だらけ。
 
12時50分
Let'snoteのVistaアップグレード価格は3,500円。デベロッパーインストール版は安い。
 
12時50分
八幡屋礒五郎さんのMP3プレーヤーが都内で買えるようになるらしい。「Shaffleより1,000円安い」って、あれは比較対象になりませんて。キャラクタものだから、ライバルは、たとえばこの猫
↑を検索しててみつけたのが、「ハローキティー アルミホイール」。4本セットで、105,000円。(血がつながってないタイプの)パパのプレゼントって構図しか、購入シチュエーションが思い浮かばないような商品ってのが、たまにありますよね。
 
12時30分
うちの箱庭もそろそろWeb2.0準拠を考えたらどうだろ? ゲームを構成してるデータ(のヒミツにしなくてもいい部分)と、過去の行動履歴をすべてXMLフォーマットで公開。APIを用意して自動プログラムによるコマンド発行を許す。ボットの制作を公認する形になるわけです。実施に踏み切る場合、亭主の作業そのものは簡単(たぶん週末2回でデバッグ完了までいける)。しかし、荒らしとか来たら困るな。APIの利用を会員制にして、会員にメアドを登録してもらえばいいか。どないなもんだろ?
明日、Web事業のリセッション(撤退&再出発)を偉いヒトに訴えにいくことになりました。で、どういう話をしようか考えてるうちに、↑みたいなことを思いついた。直訴に自爆したら、亭主しばらく使い物になりません。一揆成功なら「箱庭のWeb2.0化決定」ということで、勝負です(社会人ってたいへんだよね〜 ^^;)。
 
08時50分
新作『小笠原 祥子』『福沢 祐巳』をUPしました。見てはならんものを見てしまった…。ま、趣味はひとそれぞれだから。「我は我、人は人、されど仲良し@武者小路実篤」。
 
08時50分
8万円台のXPサブノート。外出仕事の多い人にはいい選択肢かも。バッテリー駆動はメーカー表現で5時間。正直者の表現に直すと3時間半くらい。新幹線で東京と新神戸の間保つわけだからもう充分です。DirectXが動かないのでゲーム機にはなりません。気になる問題はキーピッチですが、これがHPの仕様書に書いてない。
2006/11/06 (月)
 
22時50分
携帯のシャッター音が消えた後。「『クラック』の95%を成立させているのはリテラシーの格差だ。それは全人類を二分する問題ではなく、完全なる階層構造である」という頭文に激しく同意。そして致命的なのは、各階層の「狩られる側」が、同一階層にいる「狩る側」の存在を頭から信じない点。ほんとうに他人事ではない…と思った。おそらく自分自身、同じ階層の狩る側が見えてない。下の階層のことはよく見えるんだけどね〜。
 
22時50分
足りないピース。全米が(以下略)。
 
22時20分
 
22時20分
バガボンドのメイキングDVDの宣伝サイトなわけですが、こういうページの作り方もあるのか…と感動。
 
22時20分
「Firefox 2 にインストールする3個の拡張機能」の集計結果
 
22時20分
MS-IMEの辞書から不要な変換候補を削るテク。ほー。
 
22時10分
取っておきたい、7つのWebサービスアカウント。「ドメイン」だけ有料でしかも高い。
 
22時10分
宇宙の日よけ。超巨大な日傘を作って地球に届くエネルギーを削減し、地球温暖化の相殺を狙うというスタートレックっぽい作戦。光合成の減少とか副作用を受けるパラメタがたくさんあると思うわけですが、ちゃんと考えて計画してるかな。
 
20時40分
SNS最大手「MySpace」日本版登場。紹介は不要、登録のみで使えるとのこと。さっそく登録してみました。いつも使ってるペンネームとホットメールアドレス、自分写真はルヴァ様御近影という組み合わせで問題なく受け付けてもらいました。門戸が広い(ここに個人的な情報を書くのは止めよう ^^;)。
 
19時00分
9,800円のアルミクリップにUSB端子を追加するアダプタ。買ったら必需品でしょう。
 
18時50分
アメリカは「情報を扱う制度」の完成度に関しては、意外にも後進国とのことで、これとか実例らしい。言い訳がすばらしい。
 
18時00分
同人誌即売会「コスチュームカフェ」。メイド喫茶の起源はここだとのこと。
 
18時00分
以前紹介したかな。「Web2.0の星」。Web2.0サービスにからむネタのブログです。情報が濃くて勉強になった。のでメモリンク。
 Web2.0ってよくわからない部分が多いわけですが、「Webでhttpの基本機能を超えるサービスを提供し、APIを公開しているもの」と定義したらどんなもんだろう。大事なのは後半で、これを満たさなかったら、とにかく絶対にWeb2.0を名乗らせないことにする。流行をバブリーには終わらせないためには、イージーな「自称Web2.0」には釘を刺しておく必要があるわけで、後半の規定があれば実体のないヤツは淘汰されるはず。API公開の方法は有料でもいいし、会員だけでもいい。だからビジネスモデルは作ることができます。
そして、AJAXを使ったWebアプリの格付けサイト「AJAXカクヅケ」。こういう情報をよく集めてくるもんだ。
 あと、GoogleMapsのAPIに関するサポセン
GoogleMapsを使ったフライトシミュレータ。マップを選んでから[START]。
 
12時20分
パプリカ。よさげです。絵は千年女優。上映館少ないかな? そういえば、時をかける少女はついに観られなかった(;_;)。
 
06時30分
Vistaの「マシン間移転は1回だけ」ルールが正式撤廃。自作屋さんだけでなく、ノートPCをどんどん使いつぶすユーザーにとっても嬉しい限り(カレーは飲み物、ノートは消耗品)。
 ところで、「仮想化のゲストOSになれるのはVistaの『Business』エディションおよび『Ultimate』エディションのみ」ってどんな意味? ホストのライセンスでゲストも動かせる? …なんてことを許すはずないか。
その、発売日が1月30日に決定。ちゃんと予定通りに間に合わせてきました。もっとも、まだバグがいっぱいという話はちらほら聞きます。XP発売のときみたく、買ったその日から毎日WindowsUpdateが来るという事態はありそう。まあ、それも含めてのお祭り騒ぎを楽しみたいと思います。
 同時に、芽が出るかもしれない状況になってきたLinuxの実行環境も用意しなきゃね。
 
06時00分
箱庭通信:
・妖精姫☆彡大陸さんでタマゴできました。おめでとう。通常プレーヤーさんではお二人目。
 これまで登場したタマゴがせんぶ光。…ジュリってそんなに人望があったのか〜。
・「GUIで安心して使える…」の件。DBが必要になるとSQLiteを便利に使わせてもらってるわけですが、安定性の問題はいつも不安の種ですね〜。本当のところはどうなんだろ? 勤務先の先輩に聞くと、「タダのオラクル使えば?」とか言いやぁがるですよ。それ使いこなす自信がないから相談してるんだってば(笑)。
・「筆頭守護聖様の能力が・・・しょぼいす(笑)」の件。あはは。そのとうりですね〜。どうしたもんかな。
2006/11/05 (日)
 
09時20分
ニフティ上場。 そんな餌に釣られ…まじでした。
 
08時30分
NIKEがやってるヒーローコスプレ注文ネットショップ。ワンサイズで男性用のみ。全身セットが25,200円。ベースカーラーを選択すると、レンジャーもののノリで名乗ってくれます。「レッド!」、「ブルー!」、「イエロー!」、「コットンキャンディー!」…こっとんきゃんでぃー?
 デザインが終わったら、[パーソナルIDを作成]、[デザインを確認]と進んだあとで[カートに入れる]ボタンが表示されます。力いっぱい注文してみてください。
 いや、注文してみなきゃわかんないから。
 
07時40分
MSがLinuxソフト支援でノベルと提携へ。朝から、びっくりした。
 SUSEで動くMS-Officeとか出てきたら凄いね。Vistaちーむが泣いて嫌がるから絶対作らないだろうけれど。
 でね、インストールしようとすると、最初に「お客様のLinuxが正規のノベル製品かチャックします」とかプロダクトチェックが入って、それにパスするとアクティべーションへ。別マシンへの乗り換えは1回だけ…。
「Visual Basic fot Applications」に代えて「Visual Lisp for Applications」が載るに、1ハート(いま、すべった…という自覚がある)。
2006/11/04 (土)
 
08時50分
史上最大の魚でリードシクティスってやつがいたんだそうで、そのリアルな解説サイト。体長は30メートルくらいあったらしい。で、このページの一番上の妙な化石写真に注目。次に見るのはこのページ。胴体部分を喰われた残飯だけが化石になってたから、でかかったかどうか本当のところはわからんわけだな。最初のページの写真がそのままフル骨格で、マンボウみたいな体型だった可能性もある? というあたりでその化石を見直したら、笑いのツボにスイッチが入ってしまったわけでございます。
 
08時50分
コーラとメントスで作る噴水ネタの新作。メントス自動投下装置を開発し、ピタゴラスイッチ式に251本を噴水させてます。芸術。
 
08時50分
Mac OS Xに感染するウイルス登場。今回のは感染チェック用らしいとのこと。つまり、強力なのが出てくる前触れ。Macが売れるようになったのでこういうのも出てくる。Macユーザーは、セキュリティに注意。…Macのひとってウイルス対策ソフトとか買わないケースが多いし(そもそも、そう言う亭主が買っていない)。
 …DTPがWindowsに移り、iPodの充電機になってしまったのが、会社の机の上にあるMacintosh。
 
08時10分
箱庭交換日記:
・妖精姫☆彡大陸さんが光様捕獲リーチ。
・「何者なんだ影の魔獣! 新手のイジメか?」の件。アリオスの性格の悪さについては、元ネタのゲーム「アンジェリーク」参照。
・「 山を壊す方法はないんですか?」の件。…間髪入れず観光者通信に答えが入るし(^^)。
・「新しい機能のマニュアル」が総合マニュアルとして完成しつつあります。わからないことがあったら、これをチェックしていただき、出てなかったら古いマニュアルをご覧ください(古いほうは、もう実態と違ってしまってるところが多い点に注意)。
 雑談掲示板で尋ねて頂くとか、今回のようにオーナーコメントで尋ねて頂くのもOKです。お気軽にどうぞ。
 
08時00分
テキストエディタの「秀丸」には、「秀パイプ」という拡張機能があります。外部プログラムをコールして、その結果をカーソル位置に取り込むというしくみ。これがとてつもなく便利なんだぞと教わりました。
 マシンにSQLサーバを入れて、ここに当座使う文章サンプルを大量に登録しときます。すると、文章テンプレートのデータベースになる(秀丸にSELECT節を書いてパイプを使うと、それがデータベースから引っ張り出した内容に入れ替わる)。時候の挨拶集とか、勤務先の正確な住所とか、perl CGIのスケルトンとか、Windows SDKの基本構文とか、エッチな小説の核心部分とか入れとくといいかも。
 データベースへの登録も秀丸からできます。「この言い回しいつか使える?」という文章の切れ端保存や、ネットでみかけた料理レシピのメモ、お金になりそうな企画書のネタとかがどんどん保存できるらし。亭主の場合、これまでは、メモ用の文書ファイルを用意していました。検索が使えるぶんパイプのほうが上じゃないかと思います。
 SQLiteで作って確認してみます。
ふと思った。Namazuをコールできるようなラッパ書いたどないだ?
2006/11/03 (金)
 
22時10分
不良セクタができてしまった古いiPodの件続き。
 管理メニューの「HD SCAN」を実行しても、Windowsのコマンドラインでフォーマットしてみてもまったく症状に変わりなし。どうも、不良セクタ代替え機能の範疇外にある問題のようです。ダメ元で最終手段に手をつけました。まずiPodを初期化し、iPodの同期機能を切った上でディスクとして認識させます。次に、1個10MBくらいのダミーファイルを連番で大量(実際には3GB分)に作りました。これをiPod内に作ったフォルダに丸ごとコピーします。しばらく待つとハングアップ。書き込みヘッダが不良セクタの場所まで来たわけです。そしたら、iPodを強制リセット。なにしやがんでぇ、とWindowsが警告を出しますが、無視。しばらくすると、またiPodがディスクとしてマウントされます。そしたら、さっき止まった次の番号以降のファイルを再度一括コピー。以上の作業を根気よく繰り返しました(つらい…)。そしたら、コピーしたファイルの連番が200を過ぎたあたりでハングアップしなくなりました(iPodはたいてい容量の前半しか使わないから、エラーセクタも前半に集中するわけです)。そこで、最後にハングアップした番号以降のファイルだけ削除して作業完了。これで、不良部分がダミーで埋め尽くされました。あとは、音楽を同期するだけ(♪)。
 こんな感じで無事復活しました。10GBだったG3の容量が7GBちょっとまで減ってしまいましたが、メイン機充電中のつなぎくらいなら充分使えそうです。以上、同じトラブルに遭った方のご参考になれば。
 本当は、不良セクタ上に書き込まれた(ことになっている)ファイルだけ残してあとのダミーは消してもかまわないのですが、将来iTunesにデフラグ機能が載らないとは言い切れないので、念のためほかのダミーも残しました。
 ちなみに、同じ作戦をMacでやったらうまくいかなかった。Macは「セクタにデータが本当に書き込まれたと確認できるまで」、そのセクタを使用済みと認識しないらしい。つまりWindowsより頭イイわけですが、その賢さが今回のケースではアダになったと。
 
20時30分
箱庭通信:
 四畳半大陸さん、タマゴできましたね。おめでとうございます。実質的には1番のりですよ〜。
 
20時00分
Windows Vistaの「(くそったれな)再利用は1回だけ」ルールが撤回された模様。これで、後顧の憂いなく一番高いヤツを買えます。
 
12時00分
PHPからOLEでIllustratorを制御するプログラムのスケルトン。うまくいったのでメモ。下のプログラムは小さな矩形を描きます。Illustratorはあらかじめ起動しておくこと。
 凝ったデザインのグラフを大量に描かなきゃならない仕事が入ったので、がんばって実験してみた。これで手抜きができます。世間の需要はあるかな?
 IllustratorのOLEオブジェクトに関する資料は製品CDについてます。
--- ここから ---
<?php
$Tgd = new COM('Illustrator.Application');
$Seat = $Tgd->Documents->Add;
$Rect = $Seat->PathItems->Rectangle(500, 200, 30, 40);
$Rect->Filled = false;
?>
--- ここまで ---
 
10時00分
 
09時40分
ノートPCスタンド。使いにくいノートPCのキーボードをなんとかしたい…という製品。メーカーは、キーボード外付け式のノートPCを作ってくれないもんだろうか。要するに、タブレット機能のないタブレットPC。タブレット機能はあってもいいんだけれど、つけると高くなるから…。
 
08時30分
IE7には、別ブランドバージョンが多数出てくるらしい。
 マイクロソフトについては、音楽携帯やゲーム機などあまりにも業種を広げすぎたので、息切れしてる、という指摘が出始めています。Vistaを空っぽのまま発売せざるをえなくなたあたり、その影響らしい。Xbox360はPS3に負けるという米国アナリスト観測(まじ? Wiiに、ならまだしも…)も昨日出てました。なので、カスタマイズ権限を他社に提供することで、機能強化を手伝ってもらうという意向があるのかもしれません。理由はどうにせよ、悪いことじゃないと思う。
 
08時20分
ツボの位置の国際基準決定。新しいツボマップはまだ公開されていない模様。最後まで意見が統一でなかった6か所は「投票で決めた」ってあたりが、いかにも東洋の神秘。
 
08時10分
OpenOffice.org2.0.4公開。今回の新機能は、拡張機能が作りやすくなった、PDFにパスワード設定可に、Calc(表計算)、Impress(プレゼンテーションツール)の機能強化など。無料です。やたら高いMS-Officeを買いたくない人におすすめ。
2006/11/02 (木)
 
22時50分
iTunes v.7.0.2は、新Shuffle対応のみのバージョンアップではなく処理性能がアップしたそうです。
 
22時40分
ハッブル望遠鏡の処遇は、とりあえず延命ということに決まったらしい。破棄の決定が出なかったのはなにより。
 
20時10分
分煙。最後の画面が一番衝撃的(笑)。マッドじゃなかったのか。
 
20時00分
ルール。繰り返しギャグ。絵巧し。
 
19時30分
ampmでもらった箸袋に書いてあった文言。
「皆様のご意見をお聞かせください。×@××.jpへ空メール」
…空メールじゃご意見書けないじゃん。
(一瞬にせよ、同じ感想を持った残業おやじが全国に3万…)。
 
18時50分
外務省がやってる「Trends in Japan」。おおー、トップが柔らか戦車だ〜。いつのまにか新作が出てました。
 
18時50分
auの携帯新機種。初代INFOBARは、クラクラするほどかっこよかったわけですが、2代目もいい。
 我が家はDoCoMoなので、デザインについての期待は目黒川に捨てました。Javaの処理系が速いってとこだけで、NTT様についていきます。
 
17時10分
FireFox2用の人気スキン「GrayModern2」が2日間で3回バージョンアップした件(笑)。作者さん、なにか変なスイッチが入っちゃった? 再起動するたびに、「新しいバージョがあります」って、バージョン番号の小数点以下2桁めが1ずつ上がっていく。ついさっき0.29になりました。さあ次はどうする? 気になって仕事が手につきません。
 
12時40分
IE7日本語版公開。試します。
日本語版も英語版と同じく起動と同時に落ちます。英語版のときバグレポート送ったのに〜。このマシンのなにが悪いんだろう? すぐにVistaが出るとわかっていてクリーンインストールはしたくないぞ。
 
08時10分
売発! 大きい字ほど間違えますね。編集の世界では「本文より見出しが危ない」と言われます。亭主は以前、記事タイトルの誤字を見逃しました(しかも表紙。あはは…;)。今日は校了前の最終作業日。とても人ごとと思えません。
 
08時00分
任天堂Wiiに提供される旧ゲーム機タイトル。1作500円から1,000円まで。玉石混淆。傑作中の傑作は故意にはずされてるようにも見えますが、そこは個人の判断だから(^^)。昔のゲームは難しいので必勝本(懐かしい響き〜)も復刻しないといけないかも。リストにRPGが少ないのは意外。かろうじてゼルダ、邪聖剣ネクロマンサー、それにダンジョンエクスプローラー。最後のをRPGと呼ぶのは難しいか?(パッケージにRPGと書いてあった気がする。面白いからジャンルはなんでもよし)。
2006/11/01 (水)
 
16時50分
箱庭通信:
 大四畳半さんが、光の聖魔獣捕獲に向けリーチ。
 妖精姫☆彡さんの光様は檻(^^;)まであと2歩。ブルーフォーチュンさんは前人未踏の不幸7連鎖。オーナーさんに予知能力あるかも。ラベンダーとか好きだったりします? 宝玉満タンまであと3回。
 
16時40分
Name Dropperにはなるな」。
 亭主は、商談の中でその場にいないヒトのネガティブなうわさ話をする相手を、頭の中の「いつか協力するかもしれないヒト」のリストから、そっとはずしますね。
 
08時50分
お年玉つき年賀はがきは、今日発売。今年こそ早めに作ろう、と毎年固く決心するものの履行できず。
 
08時50分
Googleが企業向け有償Wikiの「JotShot」を買収。リンク先のニュースタイトル読んだときは、Wikiを買ったのかと思った。
 
08時50分
世界一高価なクリップ「iPod Shuffle」は土曜日発売。9,800円。
 
08時50分
Maid in Japanの一流製品を選定して紹介するサイト「新日本様式100選」。知らないものがけっこう多かった。
 ところで、こういうネタなのにIEのみ対応? 広報サイトが頑迷なのは、なんだかな〜。
 
08時50分
DIONラボ。DIONが作ったおもしろげな、しかし一般公開はまだ時期尚早なサービスの実験場。つまり「It's a Google Style !」ってやつ。こういうことが、ぱっぱとできる企業は強い(かもしれない)。はてな@niftyが、すでに同様のサイトを始めてるらしい。
 
08時50分
YouTube「3万ファイル削除依頼」の内幕。「JASRACがYouTubeの存在を知ったのは今年に入ってから」。なるほど。
 
08時50分
O'REILLYの11月新刊は「ハッカー秘伝のテクニック100選」。O'REILLYなので「実際の中身はクラッカーのテクニックだった」というヲチはない。主に低レイヤ プログラムのノウハウ解説とのこと。ターゲットはLinuxでしょうが、概念を一望する役には立ちそう。Windowsの低レイヤ コードなら例のRootKitポータルにいっぱいあるから、比較するサンプルには困らない。
 さっそくAmazonで予約したら、一緒に購入することをおすすめされた商品がこれこれってどうよ(人間は萌えのみに生くるにあらず)。
↑の関係で、開発環境整えるならSoftICEだよね、と最新版を通販しようとしたら、…販売終了。今後低レベルデバッグはどうすればいいの?
 その件に関するベテランの皆さんの見解。低レイヤソフトのデバッグには、VMWareとWinDBGの組み合わせがいいらしい。WinDBGというのはMSがここで無償配布してるツール。これまで、デバッガはVC++の統合環境に入ってるのを重さに泣きながら使ってたので、その存在すら知りませんでした。簡単な使い方解説はここ
 入れてみた。要するに昔懐かしsymdebのウィンドウ版ですね。起動が軽くて反応が早い〜。反面、親切にいろいろ表示しないので、使い方に慣れるのは大変。でも、VMWareの仮想マシンにVC++環境なんて入れたくないし。これはいいかも。
 
08時50分
熊本県だけが高校の未履修不正行為なしとのこと。←の件、確認できたらしい。熊本県のヒトは誇りにしていいと思う。
 個人的に、世界史を勉強してない部下はほしくないな。高校の授業は浅く広くじゃいけないんだろうか。大学側の入試業務が煩雑になるって問題はこれを活用すれば対応できそうですが。
2006/10/31 (火)
 
12時50分
MediaPlayer11公開。Windows Vistaに載るバージョンの先行配布という扱い。対応はWindowsXpのみ。最大の目玉は、iTS対抗のオンラインショップが使える機能ですが、日本ではサービスが始まってない。「Zune」とのリンク機能もiPodユーザーには無縁ですね。残る特徴は、高音質なリップに対応したことらしい。
 ところで、こいつのインストールが終わると「Windowes has been successfuly updated.」という「おいおい」なメッセージが出るわけですが…。まあ、言いたいことはわかる。
 
12時50分
MNPは、「auの勝ち」で緒戦の大勢が決した模様。DoCoMoの負けはおおかたの予想どおり。バンクは顧客を減らしたもの予測値よりは善戦した感じ。
 
12時50分
現実逃避続き。
 ファイルを復活するために必要な情報の大ざっぱな資料
 セクタリードに関しては、やけに簡単な方法の資料もあった。Seekでランダムアクセスができるのならとても楽。動くかどうかは組んでみなきゃわかりません。
 
12時10分
「吸血鬼が毎月1人の人間の血を吸い、各々の犠牲者を等しく空腹の吸血鬼に変えるならば、二年と少し後には人間は一人も生き残っておらず、ヴァンパイアだけになる」だから、ヴァンパイアは数学的に存在し得ない?
 「羊のうた」みたく、血が唯一の栄養源ではないヴァンパイアが互いに吸い合うというケースもあるかもね。
 
12時10分
変わるMacの販売戦略。ほかはともかく、「安い」って主張だけは納得いかない。
 
12時10分
アナログレコードからMP3に落とすデバイス各種。そういえばレコードの溝をスキャンして直接デジタル変換してくれる超お高いデバイスがあったはず。これでした。オープン価格となっています(寿司屋の「時価」より恐ろしい…実売で105万くらいらしい)。で、その検索中にみつけた、面白そうな研究。レコードの表面の写真を音に変えるらしい。
 
12時10分
 
08時05分
Googleのトップがえぐたい件。今日は何の日?…ハロウィーンか。
 
08時50分
箱庭関係でちょっとしたコツを。
 怪獣関連のイベントは、「行動」→「移動」の順で処理されるしくみで、1ターンでできるのはどちらか一方の行動のみです。破壊や石化などの行動を済ませたターンでは移動が起こりません。なので、行動を起こさせない条件を整えれば怪獣の移動確率は上がります。
 「夢」と「鋼」は町を線状に作ることで特定の場所へ誘導することができます。
 怪獣をコントロールする最後の手段は、陸地破壊弾の例外条項を応用することですが、これはちょっと痛いかもしれません。うかつにやると大陸が海の藻屑です。
 
08時50分
高校の必修漏れ問題。3単位不足以上のケースだけを救済へ。「生徒がかわいそう」と言えば本当にその通りで同情するのですけれど、やらなきゃならないことをやらずにいたのも事実。落としどころとしては妥当でしょう。世界史とか芸術とか情報とか、入試に必要ない科目でも人生やってく上では必要なものって多いですね。そもそも大学の研究は広い基礎知識がいるだろうに。
 TVニュースを観ていたら「追加授業やっても出ねぇよ」と言ってる生徒が…。問題の本質は、こういう判断力が異様に鈍い子どもが生産されていることの方にあるんじゃないか?とか思いましたとさ。そんなで就職したら自然淘汰されちまうぞ〜。
 
08時50分
id社を作ったプログラマが私費で宇宙船開発。いったいDOOMとQuakeでいくら儲けた? わが家も総額で1万5千円ほど貢献してます。
 この人って独学だったんだ…。ウルフェンシュタインが出たときは仰天しました。あってはならないものが、実際に目の前で動いているって感じ。
 
08時50分
Getewayが出した「貧者のフルHDディスプレイ」。少し円高になったので8万円くらい。PS3用モニタだけでなく、ノートのセカンドモニタにもよさげ。
 わが家は子どもが口を揃えて「PS3もWiiも興味ない」と言ったので(…それよりDSのソフト買ってくれっ)、年末の新ゲーム機戦線から離脱しました。結局、欲しかったのはとうちゃんだけだった(涙)。
 
08時50分
iPodアクセサリの流行もの。
 メタルのケーブルワインダー。いいな〜。今は、こっちを使っています。はじっこの切れ込みが服地とかに引っかかって、予想外に印象悪い。
 このキャップが出始めたときは、シャレなのか本気か判断に困った。困ってていたら、ブログに試用記がで始めました。…マジだったのか。
 通常iPod用のは出ないのか〜と待ってるのが、車のカップフォルダにiPod nanoを固定する補助パーツ
昔使っていたiPodは、画面部分が小さな傷でざらざらになって画面が見難くなりました。破損セクタだらけの襤褸だから「しくじったら捨てよう」と覚悟を決め、コンパウンドで磨いてみた。そしたら、ピカピカツヤツヤのクリア画面に戻りました。使ったのは「アクリサンデー研磨剤」という製品。磨く素材との相性とかはあるようですね。PSPの時はうまくいかなかった。作業するとき、思いっきり力を込めるのはダメ。適度な圧力で気長に磨くのがコツな感じ。「木更津キャッツアイ」を観ながら始めて、映画の真ん中あたりから最後まで磨いてました。この記事を読んで試して失敗しても、亭主は知りません(^^;)。
2006/10/30 (月)
 
17時20分
Computer History Museumに展示されているGoogleの初期サーバ。基盤が生で80枚。熱をどうしてたのか気になる。80台詰めたら発火しないか? あと、ほこり。
 
12時50分
仕事が忙しいと、どうしても定期的な現実逃避が必須になります。煙草を吸わないので、その代替え…な感じ。現在は、例のゴミ箱から消したファイルを復活させるプログラムを作ってみてます。1回のコンパイルがほとんど一瞬だから、息抜きには適当なネタ。プロジェクト名はZombie.mk(^^;)。Vectorで公開することにでもなった日にゃ、まずいかもね。
 とりあえずハードディスクをセクタ単位で読むことはできました。Windows2000以降は割と楽にできるらしい。どうせ、Xpで使えればいいので他は考えないことにしました。ドライブ名と装置番号の変換テーブルってどこよ? みたいな未解決問題はあるわけですが、とにかく一歩前進。次は読んだデータの解析をせにゃなりません。データ構造は、こんな感じらしい。DOSのころの知識をぽつんぽつんと思い出してきた。歳とると、昔の自分の方が頭いいって状況が起こるから嫌だ。ファイル復活関連の便利な機能をつこんだDLLを作ってPHPから制御する方向で進めようかと思うわけですが、そういうのってどうやるんだっけ? Perlは割と気楽にできたように思います。PHPのエクステンションDLLはどんなフォーマットにすればいいのかな? そのあたりは次の息抜き時間の宿題です。
PHPのソースパッケージの中に ext_skel_win32.php というファイルがあって、こいつがソースのスケルトンを自動生成してくれる。あとは「そこに、あんたの関数を書きな」ということらしい。ext_skel_win32.phpは中でcshを呼ぶ。だからcygwinが必要。ext_skelのマニュアルの日本語版はここ。しかし、これだけでは理解不能です。もっと親切な解説はここ
 
12時40分
箱庭交換日記:
「幸運は隕石こないって書いてあったけど」の件。巨大隕石は幸運でも降ります。それが防げるのは、守護聖の楯のみ。
2006/10/29 (日)
 
14時10分
ミキティよく頑張った。ほかの2人も。亭主的には浅田姉が好きだな。ぴょんぴょん跳ばない分優雅です。現在徹夜仕事継続中なのでTV観れないのがつらい。ワンセグチューナってどんなもんだろ。
 
02時20分
ラブ and ベリーのDS版。なんとなく欲しい。ゲームセンターじゃ近寄るのも難しいし、一度遊んでみたかった。
 
02時10分
コンピュータは人間を進化させるか
タイトルだけ見たら「コンピュータは子孫を残せる人間と残せない人間を峻別するか?」。進歩と進化を取り違えるのはよくないと思った。
2006/10/28 (土)
 
23時30分
ビートルズの「新作」(???)発売。生き残ってるメンバーが「いい」と言ってるんだから、ファンとしても異存はありません。とりあえず聴いてみてから買うかどうか考えよ。
 
23時20分
おお、その手があったか。と、ドコモの中村社長、手をぽんと打つ。
 
17時30分
箱庭通信:
 最近、ゲーム内で悲惨な事故が頻発してます。皆さん、(更新してなくて申し訳ないのですが)マニュアルをお読みください。面倒なら、雑談掲示板で尋ねていただくのも可。マニュアルがあんな状態ですので、すでに書いてある内容の質問とか、再質問とか、ぜんぜんOKです。
とか、のんびり言ってる場合じゃないので、まともなマニュアルを用意します。今後、暇を見て「新しい機能のマニュアル」に、従来の機能に関する項を加えていきます。最終的には、これが唯一のマニュアルになる見込み。少しづつ増えますので、たまに開いてみてください。
 
12時20分
上場アニメ制作企業GDH(旧名ゴンゾ)が業績予想修正で赤字へ。85億の売り上げで16億の損失はちょっと痛い。主原因はやはり業界全体の作りすぎでしょう。そんなにDVD買えません。この会社の作品自体も、最近微妙なはずれが多くなった感じ。どれも際だつ特徴がない(話はいいのに最終回がいまいちな作品も多いような、LastExileとかWitch Blade)。その中でRED GARDENはかなり新鮮です。がんばって欲しい。
 
12時20分
ひとつの家系から天下を取る人間が二人出るというのは珍しい。あっぱれ。
 
08時50分
5人に1人が「島根県の位置がわからない」。それは、島根県が地味だからではなく、一部の高校が受験に使わない教科を(以下略)。
 都道府県の位置なら全部わかるけれど、漢字で書けと言われたら隙を見て逃げる。先日、保険の外交員の前で契約資料に記入させられてた際、「妻」という字が書けなくて人生の中でもベストテンに入る大恥をかきました。ワタクシ、人文学部 日本文学科 出てるわけですが、なにか? 最近じゃ日本語やめてPerlで話すことにしようかと思ってます。
 
08時30分
メモリースティックDuo 2GBの価格が半年で半分に。これが需要効果だとしたら怖い。というか、たぶん間違いなく需要効果。UMDが丸ごとはいるわけだ。
 
08時10分
データ復旧ソフトの「実力」。この関係では、無料だった「復元.exe」が配布終了になってしまったのが痛い。現在無料で使えるのは、ここの試供版のみ。期間限定ながら、ちゃんと使えるので緊急時には貴重な存在です。実売価格は安いので製品版を買っておくといいかも。
 ところで、ゴミ箱から消したファイルの復元ソフトくらいなら割と簡単に作れないか? DOSの頃はFATから芋づる式にたどるやつを手作りしてました。Windowsでは難しい…なんてことはないんじゃないかと思う。この情報が使えそう。
 ついでにみつけたWindowsXpデバイスドライバの書き方。「ようこそカーネルの世界へ」だそうで、「おじゃまします」。
 そして、テストに使えそうなRAMディスクドライバ。ソース付きなので、プログラミングヒントもいっぱい。
 結局、ダイレクトに使えるAPI情報はこれらしい。後半にニモニックがくっついているように見えるのは、疲れ目か? アセンブラをいじれと…。
 
08時10分
キティーのペンタブレット。うう、ペン立てがいい。Amazonのお子様は入れないジャンルにキティーブランドが入ればヒット間違いなし。そろそろ、かの業界もイメージチェンジを計る頃合い。
2006/10/27 (金)
 
12時50分
別作者によるピーターパン続編が、公式な続編として認定背景事情がおもしろい。この作品の特殊な著作権契約を守るため、著作権法に作品名入りの附則を作ってしまうイギリス議会も素敵です。
 
12時50分
箱庭交換日記:
「お花畑、森の機能(防火災、防台風)があればなぁ」の件。フラワープラントの新設はこのゲームのパラダイムシフトなんです。いままでの常識に囚われてはダメ。
8月から少しづつ移行している新体制では、守護聖を確保した段階で一人前の大陸となります。それ以前は見習いで、いわばマイナーリーグです(以前のようにゲームを分けることはしません)。マイナーリーグにいる間は人口増が至上命令ですが、それ以降はゲーム内の価値観ががらりと変わります。つまり、トップページの上位を独占するのは見習い組、メジャー昇格組は他の多様な目標(華麗な戦略とか? …フラワープラントを使うのはこのあたりから)を目指す形にします。だから、招く守護聖の人選は慎重に。顔だけで選んだらダメ。缶蹴り鬼が動き出せば、すこし方向性がはっきりすると思うので、しばらくお待ちを(今週末も休めないので、実装はさらに延びます)。
 今後に向けてのヒントをひとつ。守護聖を確保した大陸は、別途、守護聖召還に使わない聖獣を数匹用意して「待機」させておきましょう。それ、使います。あと、宝玉は「常に満タン」を目指すこと。メジャー大陸の常識です。現状ではたいへんですが、宝玉入手の手段は今後増えます。
 
08時50分
バンクの「予想外」攻勢は、意外に良い結果を生むかもしれないという話。比喩例がわかりやすかった。トンデモ話系の展開ではありますが、このニュース関係で読んだ論説の中では抜群の説得力。
 ところで、ウィルコムはMNPに参加してませんが…。番号変わるのOKということかな。
 
08時50分
白騎士様ご乱心。実は、ホリエもんと同列の不正をやっていました。IT企業って体質がお店屋さんごっこなんじゃないかと思う。IT株は怖くて買えません。
株といえば、NHKのアーカイヴで大恐慌の話を観ました。面白かったのは、恐慌の出発点が「二階建て(株の多重担保化)」組の崩壊だったこと。エンロンの時もこれで傷口が広がりました。年初のホリエもんショックだって、マネックス証券が早々と二階建て組を切り捨てたのが発火点。
 かくかように歴史の教訓が生かされないのは、間違いなく世界史の履修漏れが原因なのでしょう(な、わけはない)。
その未履修問題で、文科は救済は行わない方針。入試が終わってから受講って方法もありますが、それを許すと、来年から悪習が流行りそうな予感。
 考えてみると、現在の3年生と似た状況にあるのが2年生。1年目には必修科目をやらなくてもいい予定でカリキュラム組んでたはずだから、それを1年半で吸収するのもたいへんだろう。さらに、1年生だって半年済んでしまってるわけだ…。大人の都合で振り回される子どもはたまりません。
 わが家の高校1年生はセーフでした。必修科目を最初に済ませてしまう戦略らしい。
 
08時40分
Vistaの国内価格正式発表。仕事柄Ultimateを買うほかないわけですが、3年後くらいにまた買い換えなければならなくなることを考えると腹が立つ(酷使するとノートは2年で壊れる)。評価記事書くためにだけに買うOfficeを含め、10万円の臨時出費。Vistaは事実上自作機で使えないので、自作機はXpと2000でがんばります。
日本はアクティべーションを見直すかもしれないという良いニュース。考えてみれば、Vistaについて事態が予想より好転するかも、ってニュースはこれが初めてだ(亭主の主観比)。
 
08時40分
亭主の会社には、セキュリティの甘い回線(つまりDMZ)と厳しい回線があります。いつもは厳しい方を使いますが、甘い方でしかできない作業があるので、パーソナルファイアウォールの設定を上げて甘い方を使うこともあります。でも、注意力散漫な亭主は頻繁に今つないでいる回線の種別を忘れる。先日は、朝から半日、DMZの地雷原を普段着で散歩してました。
 そんなわけで、さすがに反省。甘い回線につないだとわかったら(DHCPサーバがくれるIPで区別できる)、画面に注意喚起のポップアップを出し続ける常駐プログラムを作りました。公開するか?…とも思いましたが、こんなぐちゃぐちゃな環境でネット使ってるのはうちの会社くらいかな、とも思います。需要ある?
2006/10/26 (木)
 
18時10分
無料リソースエディタの件。使えるのは「XN Resource Editor」の方でした。
 
17時40分
大学入試に過去問採用へ。情報処理試験みたく、どれが出やすいかという予想商売が成立しそう。受験生にとっては、いいニュース? 才能型よりコツコツ型が有利になるのか。
 
08時50分
音楽制作に特化したKNOPIXのローカル版「Regret(仮称)」。入っているのはこんなソフト。CDから起動できるので「パソコンに疎くて、でも無料で作曲環境が欲しい」ヒトにはいいかも。
 1CD KNOPIX で作ったデータの保存ってどうするんだっけ。Samba?
↑に関連してみつけた変わった商品。1CD ファイルサーバ「だいこん」。
 
08時50分
ヒズボラはイスラエルの暗号無線を解読したのか? 情報リークがなければ無理では? おそらく発信タイミングさえ偽装されてるはず。
 
08時40分
iPodで使っているイヤホンの、ER-4SとER-6i。最近の疑問は、安物のER-6iの方が微妙に音がいいことでした。ER-4Sで聞くとどうも音のディテールが霞んでしまう。150時間のエージングも済ませてるのになんでかな〜。で昨日、ふと、ふつうのアンプにつないでみた。見違えるように(聴き違えるように)音がいいじゃん。たぶん、iPodじゃ駆動パワーが不足してたんですね。パワー不足って単に音が小さくなるだけだと思ってた。音量を上げると音がひずむiPodの特性も要因のひとつかと思います(高音量ひずみの原因といわれるEQを切ったらかなり改善した)。そのうち、携帯アンプ買おう。
携帯アンプって、調べたら高い。オペアンプで自作したらダメ? ということで調べてみた。人間の可聴域が20hzから20Khz程度までだから、20dbゲイン(10倍増幅)までなら余裕でいけそう。5V単電圧のチップなら、単4の充電池4本で動きます。増幅率は2倍程度の固定でだいじょうぶ。だから可変抵抗なんかいらない。音域特性はどうだろ。オシロスコープないし、こればっかりは作って聴いてみなきゃわかりませんね。最後の疑問は、文科系にこんなもんが無事作れるかどうか。あはは。
 オーディオ・オペアンプの検索サイトをみつけました。助かる〜。…負荷インピーダンス100Ωって選択肢ないのかよっ。これ、とかどうだろ? チップ単体で300円くらい。  とりあえず、ここで安いオーディオ用のを買ってみます。1日つぶしてアキバに行った方が早い?
 
08時30分
体長1mの伊勢エビ。リアル、エビラ(シリーズ最弱の地位をチビラと争うザコ怪獣。FINAL WARSでの扱いは、むごいの一言)。
 
08時30分
日本の報道の自由。51位に転落ってどうよ。最近、自由の敵は管理者じゃなくて世論だったりする。
 
08時10分
孤島からビンを流す会」。むかし似たサービスをリクルートがやってましたね。と思ったら、まだやってた。Bottle Mail。サービス元は変わったらしい。
2006/10/25 (水)
 
23時50分
DELLの神通力は落ちてきたのかな。新しいノートパソのPCカードスロットレバーが万有引力に負けてポロリと落ちてきた。PCカードは使っていないので、たぶん最初からきちんとアセンブリしてなかったんだな。過去には、GatewayもSONYも、この手の話を聞くようになってすぐに墜落しました。特定の個体の不具合ならかまわないのですが、こういうのは「終わりの始まり」の気がします。長い間DELLを使ってきて、キートップが3ヶ月で割れたのも初めてなら、部品がきちんと止めてなかったのも初めてでした。先日の記事にあった最高評価が今後も変わらないなら、次に買うのはレノボ(@メイド・イン・チャイナ ≒ 中国の家政婦さん )にします。
 
23時40分
ダーウィンの全著作がダウンロードできるサイト。翻訳版の「ビーグル号航海記」は読んだものの、「種の起源」は開いたこともないな。朗読のmp3版もありました。
 
23時30分
KANON PSP版発売。12月21日、クリスマス直前の発売です。これをサンタにねだる子どもがいたら不気味(^^)。亭主は…、もういいや。パソコン版とDreamCast版で遊んでアニメも観たらさすがに満足しました。「ぼくのことは忘れてください@あゆ」…「そうします」。じゃね。
 
23時30分
日本ハムが王手。北海道は盛り上がってるんだろうな。うらやましい〜。
経営安定したんだから来年は優勝してくれ〜、タイガース。
 
18時20分
ホームページそのものにかな漢字変換機能を追加するAjax IMEと、それを任意の入力エリアで直接使えるようにするブックマークレット化版。Ajax IMEのほうは、コメントに感謝の声が続々と。
 
08時30分
「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」に、壁はまりの不具合があるとのこと。「異常が起きたらセーブ(レポート)をするな、電源を切れ」ということだそうです。
 
08時50分
新しいFireFox。タブを右クリックすると出るメニューの「閉じたタブを元に戻す」が便利。入力フォームの中身まで戻してくれるらしい。
 
08時30分
無償Linuxディストリビューション「Fedra Core」の新しいバージョン「6」が公開。今回のポイントは仮想化マネージャと、IPv6のサポート。IntelMacにも対応。大改訂でした。
 
08時30分
またもやTo欄で個人情報を漏らすメール事故があったらしい。この際、To欄には1件しか入力できなくするモードとか作ったらどうだろう。あと、CCでも10件を超えたら確認ポップアップを出すとか。亭主は臆病者なので、To欄に1件だけ相手先の入ったメールを大量に制作するスクリプトをPHPで書いて、お知らせメールを送っています。
 
08時20分
たまにはイイかな、と「お仕事文」で。内容に信憑性がないのはいつも通り、文体が変わっていても、決して内容を信用しないように。では、行きます。
SBMの携帯新サービスは「話し始めると長話で、いつもはメール主体な中高生」に歓呼をもって受け入れられるだろう、という観測を聞きました。仲間がみんなでSBMになれば、ランニングコストが極端に抑えられる、という話です。うまく進めば、SBM独占を前提とした新しい消費セグメントができるかもしれません。
 この新セグメントは、本当に「SBMのパラダイス」になるのでしょうか?
 消費者の反応を、先へ先へと考えてみましょう。すると、SBMにとって嬉しくない状況も起こり得ることがわかります。「親はauないしDoCoMo、子どもは中高生の6年間だけSBM、という使い方にメリットが生じてしまう」という事態が考えられるのです。
 仕事を持つ親にとって、通話部分に制約の多いSBMの新契約条件にはあまり魅力がありません。SBMに乗り換えたがるのは中高生が中心でしょう。しかし、これまでの契約条件で「家族内でキャリアを分ける」のは問題外でした。家族割りのメリットが得られなくなりますから、子どもが欲しがったとしても「子どもだけSBM」はあり得ません。  しかし、SBMの新サービスがこの常識を変えてしまいます。今後は、家族割りからはずれるデメリットを、「SBMが子どもの巨大なランニングコストを解消する」ことで吸収できるからです。さらに、SMBの本体は、価格が基本料に分散されるため極端に安いのが特徴です。「想定外の動き」の、あの機種でさえ実売価格が1円。「新しいお友達と話すからSBMにするね」と言われても、親に初期投資のダメージはありません。また、中高生と親はあまり電話しあわないのでキャリアオーバーの高額な通話料金を気にする必要もありません。つまり、家族内でキャリアを分けるデメリットはもうないのです。
 この「子どもだけSBM」という傾向は、収益マイナスの部分だけをSBMに押しつけることになります。つまり、「SBMが費用を負担して客を育て、auとDoCoMoが収穫する」という図式ができるわけです。これは、SBMにとって悪夢のシナリオと言えるのではないでしょうか。
今回のビジネスモデルは、見直し期日の来年1月で終わりにししたほうがいいかも。それなら、気の早いお客の乗り換え実績のみが残って小さな幸せを噛みしめたりできるんじゃないかな。
 で、新サービスの詳細解説と、バンクが動いた理由。…auはJavaが使えないので引っ越せない。
 
08時20分
マイクロソフトの無料スパイウェアチェッカーー「Microaoft Defender」公開。現時点では「Japanese」を選択しても、英語版が落ちてきますね。それでも機能に支障はない様子。
そのマイクロソフトが発表したマルウェア実態レポート。トロイ&ボット、キーロガー全盛。愉快犯は影を潜め、不正侵入がビジネスになってる気配濃厚です。
| 前ページに戻る |