賞味期限切れごはん2005年1月 | 前ページに戻る |
このページ内のリンク先は、すでに内容が変更されている可能性があります。なにせ、賞味期限切れ(^-^)。

■ 2004/3/14
 
FireFoxの日本語版がバージョンアップ。いつのまにやら、Mac OS X版の開発ステップがWindows版やLinux版に追いつきました。
12時50分
 
ミクロン(1/10mm)の目盛りが振ってある定規「ミクロン10/30」。発売元が、「視認不可能」って言ってます。宣伝文句は、「技術立国日本の新たなる“物差し(スタンダード)”」。29,400円も取っておやじギャグするなぁ。
12時50分
 
「幻の」とか「伝説の」という冠頭詞つきで語られることが多いNHKのドラマ「四季 ユートピアノ」。それが、横浜の放送ライブラリーで観られるそうな。このドラマ、繰り返される「またひとつ 音が消えた」というフレーズが印象的でした。「紅い花」と並ぶ、佐々木昭一郎監督の名作なのですが、観る人を選ぶので万人向きではありません。
12時50分
 
綺麗。印度神様図鑑
12時40分
 
Googleゴルフ…パーでのホールアウトなんか無理、あり得ない。三桁叩く覚悟ならもしかすると。
 いろいろやってるうちに、読み方の誤りや変換ミスを上手に使えば、短く刻んでいけることに気がついた。ヤッホージャパン(145y)→ヤッホージャパン(145y)→やっほーじゃぱん(15y)→やっほーじゃぱん(15y)→刑事板のカキコ(1y)。以上、5打でホールアウト。
12時00分
 
500円貨幣にマイクロ文字が刻まれている件の検証記事。500円硬貨が出た頃には、ちゃんと報道されていたように思います。
12時00分
 
自宅のゲーム機をサーバにできるという、異色のネットゲーム「ホームランド」。当然、オンラインゲーム代の課金はなし。ブロードバンドアダプタ同梱版で6,800円。グローバルIPでないと、やっぱサーバにはなれないのか? とか、クライアントプレーヤーはどうやって募集するんだ? とか疑問点はいっぱいありますが、とりあえず、よさげ。
08時50分
 
ゲームで連射が自在にできるようにするアタッチメント「オレコマンダー」。同種のアイテムは、過去に山ほど出てるわけですが、「人体に装着する」というアイディアは初めてでしょう。一種のパワードスーツですね。腱鞘炎にならないかな〜?
08時30分
■ 2004/3/12
 
DirectX(9.0以降?)が組み込まれている環境にiTunes for Windowsを組み込むと、再生音が酷く歪む可能性があるらしい。対策としては、コントロールパネルから、「QuickTime」を開き、最上段のコンボボックスで「サウンド出力」を選択。次に「再生用の装置」として、「推奨装置」と書いてある項目を選択してください。これで直る模様。
05時00分
■ 2004/3/10
 
CDやDVDを傷から守るカバー「d-skin」。スキンなんて紛らわしい用語使うなぁーっ。
12時10分
 
マイコン基板が付録の「トランジスタ技術4月号」は、本日発売。
 …買ってきました。お店の最後の一冊。残っててよかった。
 追加の電子パーツとはんだごて工作がいるので、暇になったら挑戦。
06時20分
■ 2004/3/10
 
単語の一部を入力すると、検索すべき単語を推奨してくれる、Googleサジェスト日本語版βが公開。「あ」とだけ入力した場合の、推奨第一候補は「あびる優」でした。
12時50分
 
メッセンジャー版のスパムメール「スピム」。
12時50分
 
錯視。
 
 画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
 画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
 画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
 アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
 アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
 アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画

2chに紹介されてました。
08時50分
 
 F-Secure社が、通常のウイルスチェッカやスパイウェアチェッカでは発見が難しい、システム乗っ取りソフト(Rootkit)を見つけ出すソフト「BlackLight」を発売。3月10日(アメリカ時間)から、無料お試し版の配布開始。これは、ぜひ買っておかねば。Rootkitの恐ろしさに比べたら、ウイルス本体の害なんか屁のようなもんです。
08時50分
 
NASAが作った、拡大できるスーパー地球儀「World Wind」。最新のデータをサーバから取得するので「世界の今」が一目瞭然なのだそうな(大きな災害とかあったとき、それが確認できる)。10年前まで、この手のデバイスはSFの守備範囲でした。無料。
 特定の地点を拡大表示する場合、まず雑な画像が表示され、しばらくしてからNASAのデータベースから詳細な画像が送られてきます。この作業に、かなり時間がかかる。気長に待ちましょう。
07時00分
■ 2004/3/9
 
検索結果を画面のグラフィックイメージで表示してくれる検索エンジン「MARS FLAG」がβ版を公開。検索結果はまだ「だめだめ」な感じですが、将来性には期待大です。
17時10分
 
オープンソースソフト(無償で使えるが、バグ報告などの協力はしたほうがいいソフト)、「OpenOffice.org日本語版」の大規模アップデート版「2.0」のβ公開。完全ではないものの、マイクロソフトオフィスとデータ互換性があり、代替え品として使える高機能オフィスソフトです。開発はサンマイクロシステムズ社。Windows98 〜 XP、Linuxで動作。Mac版は例によってまだ先らしい。さらに、公募になっていた「起動画面のデザイン」も決まった様子。
22時20分
 
デスクトップ検索ソフトは、かなりいいらしい。ちなみに、無料のGoogle版デスクトップ検索ソフト「Google Desktop Search」は、英語圏用などが発表済み。日本語版は未定。
21時10分
 
そろそろ、新しいゲームをなんとかしなきゃなんないので、陰陽道について調べています。で、Blogサイトで、興味深い話を発見(直リンク不可なので、以下その要約)。
 「『血液型による性格判断』を信じてしまっている人が、『O型はのんきな性格』と思っているとすれば、『血液型による性格判断』というコンテンツは、完璧な呪術として機能していると言ってよいでしょう。TVなどでそうした民間信仰を伝える人は、真性の陰陽師なのです。太古から、陰陽道とはそうしたものでした。」
 そんなものなのか? 「みのもんた」が陰陽師なのか。ぐわっ。にわかに目眩が、貧血が。
 陰陽師は、「女と見間違うような美形」で、「鬼神を召還し、式を飛ばして派手に戦ってくれる」ようなキャラクタでないと、ゲーム的には不味いぞ。
20時40分
 
自宅で漏電検知器作動。原因追求に時間がかかってエラい目にあったトです。このクソ忙しい時期に、1日半つぶれました〜。
20時40分
 
iPod Shiffleが、やっと出回り始めたので購入。買ったのは店頭で買える512M版。データ転送速度が異様に遅いのは、各所のBlogなどで言われてる通り。ただし、いったんデータが入れば、至極快適です。落としても壊れないって点が、通常のiPodを何度も落っことして不良セクタを作っちゃった亭主的には、とっても嬉しい。今後、本家iPodは車載専用に降格の見込み。
 そういえば、ソニーもシリコン型の音楽再生機を発売しました。Shaffleより高いかわりに、曲名などのディスプレイ機能がついてます(選曲もできそうだな)。さすがに、今回はMP3に対応した様子。売れるかな〜?
20時40分
 
微妙に習慣性のあるFlashゲーム。亭主の最高記録は1195.52m。
00時10分
■ 2004/3/7
 
日本針穴写真協会が発足。主要なコンテンツは会員にならなきゃ見られないという、粋じゃないホームページでした。
06時40分
 
かに道楽の看板、「じゃんけんに勝てるように」グーに付け替え。
 パーで勝てばいいじゃん、ってのはNG。
06時30分
 
Googleの「ハードウェア的な」しくみ。安価なパソコンを大量に使った分散コンピューティングらしい。
06時10分
■ 2004/3/4
 
FireFoxベースで作られ、必要時にはIEエンジンも選択可能なブラウザ「Netscape v8.0」のβ版公開。もし、できが良ければこれが当分の本命ブラウザです。ちょっと触った感じでは、微妙な動作の重さと、垢抜けないウィンドウデザインが気になります。
12時60分
 
新しいPowerBook。なぜ取り上げたかというと、製品の画面に映っているのが「松本城」だから。地元っぴー(住んでませんが)としては、なんだか嬉しい。しかも全世界展開。観光客来るかな〜。
12時50分
 
花粉の「体感」飛散状況を共有しようというサイト。
12時40分
 
有名どころかもしれませんが、ここが面白い。微妙に18禁なので、お子様は見ないように。
12時30分
 
携帯電話のウイルスが国内に入った模様。主にノキア製携帯電話に感染するもので、通話では感染せず、ブルートゥースを使った直接接続(有効距離は10m程度)でのみ感染(なので、感染したデバイスが、物理的に日本国内に入ったことが問題になっているわけです)。感染すると、電池の持ちが極端に悪くなるらしい。
04時30分
 
お茶の空き缶で作った人工衛星。500ml清涼飲料水の空き缶で作る(あるいは同等のサイズに作る)衛星のことをCanSATと呼び、アマチュア衛星開発の世界では一種の標準規格となってるとのこと。こんなやつで、こんなロケットで打ち上げるらしい。さらに、今回実験に協力する大樹町は、アマチュア衛星で村おこししてるそうな。
04時20分
■ 2004/3/3
 
「ちびくろ・さんぼ」が復刊。とりあえず注文。子どものころ、好きな絵本でした。どのあたりが「差別的」とされたのか、いまだにわかりません。アフリカ出身の方の感想を聞きたいところです。
12時30分
 
MP3に対応した便器。「亜麻色の髪の乙女」とか最初から組み込まれてるらしい。
12時30分
■ 2004/3/2
 
計算尺復刻へ。ひとつ欲しい。計算尺とは、こんなもの。電卓やそろばんとは違って、入力も出力もアバウトな計算機です。なので、文科系人間とはなんとなく相性がいい。「雑でいいや」と思えば雑に、「少しは正確に」と思えば少し正確に計算してくれます。ただし、「凄く正確に」は無理。基本的なアイディアは陰陽師の算盤と同じだと思う。
12時30分
 
Windowsのアクティべーションルール変更問題の詳細。電話アクティべーションになる可能性があるのはOEM供給版(パソコンに付属するバージョン)のWindowsのみとのこと。さらに、OEM版も正規の対象機種に再インストールした場合は自動認証になるらしい。この問題は、これにて円満解決。…結局、C-Netの「誤報」だったのか?
08時50分
 
利用料無料、アイテム課金制のMMO「Trickstar」が正式サービス開始。アイテム課金制は「金持ち勝つ」なシステムなわけですが、普及するかな〜。時間のある学生は時間に任せて無料プレイ、時間のない大人は資金力で勝負という棲み分けがきちんとできれば成功?
11時00分
 
Windows XPの起動画面にバグ。Outlook使ってないのなら無関係です。
08時50分
 
次世代ゲームボーイは、年末に発売。「じゃあDSは何だったの?」って感じですが、あれは新シリーズだそうです。「バーチャルボーイ」や「ディスクシステム」と同じ運命をたどりそうな予感。
08時50分
 
多くのプログラマと一部のライターにとっては、これがなかったら仕事にならない「秀丸エディタ」が1年ぶりのバージョンアップ(Ver.4.15)。変更点はバグフィックス中心。同時に新バージョンVer.5βも公開(上記リンク先の秀丸ダウンロードページ最下段「先行バージョンはこちら」からダウンロード可)。変更点は、縦書き&段組対応や、タブ型のマルチページ管理強化、言語対応モードの強化など大量。
08時50分
 
四角い防虫線香。なぜ四角?。「蚊取り線香」という名前じゃないのは、殺虫剤を入れてないからだそうな。
08時40分
 
パソコンの空き時間をアニメ製作に提供するプロジェクト。SETI(異星文明を探すプロジェクト)と同じ分散コンピューティングの仕組みを使っています。参加者名が公開されるなら、参加希望が殺到しそう(SETIの場合は、重要な情報を発見したPCの持ち主は「異星文明の発見者」として名を連ねることができるという話)。
08時20分
 
アナウンサーの音声をゆっくり速度に変換してしまうラジオ。MP3版のサンプルはここ。早口のオリジナル音声も、ゆっくりに変換した音声も共に10秒で再生。速度を変えるのではなく、ゆっくりした印象になるように変換してるらしい。聴力障害者や老人向けの製品とのことですが、ふつうに欲しいかも。
07時20分
■ 2004/3/1
 
スティーブン・ジョブズのレゴパーツ発売。手に持っているのはiPod。いまや、ジョブズを象徴する記号アイテムはこれになっちゃったと。昨年、Macintosh本体のほうの売り上げはVAIO@SONYと並んで墜落状態だったらしい。今年は、miniで復活なるのか?
21時20分
 
春の新作アニメをチェック。
 撲殺天使ドクロちゃん 英国戀物語 エマ あたりがかろうじてPSXの予約録画対象。今年の春は低調です。
 なにかと話題のGONZOは、山田風太郎ものを作る様子。ここは、とんでもなくあたりはずれの激しい製作会社で、過去には伝説の名作(LAST EXILE)もあれば、放映打ち切り(クロノクルセイド、ガドガード)もありました。現在放映中の「巌窟王」など、最近の変わったアニメはたいてい、GONZOが作ってます。今回はどういうことになるかな〜。
05時20分
■ 2004/2/28
 
Mac miniiPod shuffleの品不足がやっと解決した様子。Amazonで「24時間以内の発送」になりました。Appleは、ぎりぎりで公約(2月中に待たなくても買えるようにする)を守った形。亭主はタブレットを買っちゃったので、今月は購入資金がありません。
00時30分
■ 2004/2/27
 
マイクロソフト社がアクティべーション中止の報道を否定
23時40分
 
ゴールデンラズベリー賞正式発表。「キャットウーマン」と「華氏911」で各賞をほぼ独占。あれにブリトニー・スピアーズがでてたのを、初めて知りました。
23時40分
■ 2004/2/25
 
LiveDoorの件で「探偵ファイル」さんが世論調査。世論の動向は、微妙にほりえもん支持らしい。
 LiveDoorの参入件、経緯がもっと友好的なものだったら、フジテレビにとっては願ったりかなったりの話だったのではないかな。「より柔軟に変化するものが、より長く生き残る」といいます。しかし、実際にはちょいとこじれ過ぎちゃいましたね〜。この間隙を縫って、TBSあたりがさっさとバンクなんぞにくっついちゃったら、面白い展開です。
 さらに、大手ITベンチャーの中では、唯一沈黙を守っているグローバルメディアオンラインが、なにかやるんじゃないか? というあたりにも期待。
17時00分
 
携帯動画変換君が、「プレイやん」の動画作成に暫定対応。技術情報まとめサイトはここ
17時00分
 
WindowXPのオンラインアクティべーション(使用開始登録)サービス終了へ。メーカー製パソコンを買ったユーザーは再インストール時に、自作したユーザーは初回から、電話でアクティべーション手続きをしなければならないことになるそうです(電話アクティべーションはかなりめんどくさい)。
 違法コピー対策ということですが、コピー使ってる連中は、最初からアクティべーションなんかしないので、なんの障壁にもなりません。
 正規ユーザーへ嫌がらせですか。
 無理してProfessional3個も買ったのに。マイクロソフトのばかやろ〜
12時30分
 
「ニュースはネットで」というヒトが急増。そういえば、もう1か月以上まともに新聞読んでいない。主にニュースを見ているのは「取ってる新聞社のサイト(Asahi.com)」なので、新聞代はその利用料だと思ってます。
12時20分
 
HTMLとCSS、JavaScriptの使い方をおおざっぱに理解したあたりから、ほとんど関心を持たなくなった「ホームページ作成技術」の世界ですが、それなりに進化してる様子。ブラウザをIE5以上とFireFoxに限定してしまえば、いろいろ面白いことができるようになったらしい。注目の機能はDOM。これを使うと、ユーザーのマウス操作に応じて画面の一部を書き換えることができます。箱庭のようなゲームを作る時には便利。
 ゲームといえば、長いこと放りっぱなしにしている「陰陽師」。製作そのものは、コツコツと続けております。作っては壊し、を延々と…。いつになったら公開することができるのやら(涙)。
12時00分
 
DSにRPG登場。「半熟ヒーロー」シリーズとのこと。ファミコン版(シミュレーション)は名作でした。
01時10分
 
パソコンをネットに直接つないだ状態でWindowsを再インストールしたところ、終了と同時にウイルスに感染してました。WindowsUpdateをかける暇もなかった。いまや、家庭でもファイアウォールとかルータとかのゲートウェイマシンは必須です。
00時20分
■ 2004/2/24
 
朝、家を出ようとすると、向かいにある商店のオヤジがランクルで帰宅したところでした。手に、磯竿。港で夜釣りをしてきた様子です。ビニール袋を持っているので、見るとアジが数匹。「おぉー大漁」。でも、すれ違いざまにみつけてしまった。ビニール袋に貼られてる「朝市の値札」シール。そんなわけで、今日は終日、和みモードでした。
23時00分
 
MMO(オンライン大人数ゲーム)版ときメモ、「ときめきメモリアルOnline」。企画を読んでみると、画像つきチャットになってしまいそうな…。
12時00分
■ 2004/2/23
 
天然ダイヤ8個をあしらったMP3プレーヤ。約9万円。そんなもん誰が買うんだ…と思ったら、すでに完売。
12時50分
 
スターウォーズ3の予告編ビデオが公開されてました。
12時30分
 
 任天堂のプレイやんは結局無償交換に。わざわざ宅配便で取りに来てくれるらしい。利益がなくなってお気の毒…と同情してたら、OEM供給してるのは松下電器とのこと。天罰っ。
08時40分
 
カモられた被害者の4割が暗証番号に生年月日を使用していたとのこと。
 安全で忘れないパスワードってのはなかなかみつからないものですが、たとえば、鎌倉幕府の成立年なんかを暗証番号にするといいかもしれない。忘れたら、本屋で確認できるし。
 亭主は、パソコン通信のころ、ログオンパスワードに某ゲームのアイテム名を使っていました。ところが、パスワードクラックソフト「Johon the ripper」用の辞書ファイルを調べていたら、その単語そのものが載ってるじゃないですか。あわてて、直ちに変更しました。パスワードの選定は、なにかとやっかいですね。
08時40分
■ 2004/2/22
 
 パソコンを乗っ取られて、知らずにネット犯罪に荷担させられる被害が増加中とのこと。
 自分のパソコンが乗っ取られているか調べるときは、ここのサイトが便利。使いこなすには、多少の基礎知識が必要です。
17時00分
 
SONYのPDA(電子手帳)「CLIE」シリーズに幕。FORMAとかの高性能携帯に客を喰われたらしい。これで、国産PDA(の大きなシリーズ)はZaulsを残すのみとなりました。
17時00分
 
プレイやんのステレオ音声出力は左右が逆だった、とのこと。ここまで大きな製品不良は珍しい。最初に聞いたときは「そんな餌に釣られるかぁ」とか思いました。任天堂のことだから、意地でも全品回収とかするんだろうな。お気の毒です。PSPの「■ボタン」もすったもんだの末に無償修理ということになりました(突っ張らなければ心証よかったのに)。
17時00分
 
何かと話題のライブドア株。なんと取引単位が「1株」です。いまなら、手数料入れても2,000円くらいで株主になれるってことですか? 調べてみると、IT系は1株単位のトコが多いですね。でも、Yahoo!なんか1株だってちょっと気楽には買えないお値段。1株単位なのでミニ投資で分割購入することもできない。
12時10分
 
高品質な生物系コンテンツやら3D素材やらがいっぱいな企業サイト「Toucanバーチャル博物館」。特にデスクトップアクセサリはクオリティ抜群で、もう、とんでもないできです(花2種類、魚2種類が無料)。本業ではゲームやら映画やらのCGを製作している、けっこう有名な会社とのこと。
08時50分
 
ゲームボーイSP&DS用のAV再生ユニット「プレイやん」が届いたので、さっそくテストしました。mp3再生機能は、かなり上等です。携帯プレーヤとして充分実用になる感じ。逆に動画再生機能は劣悪でした。付属のソフトを使った変換では、最高画質にしても映像を楽しむというレベルに達しません(しかも、ffdshowが入ってると変換ミスするし)。今後、腕っこきの皆さんが裏技を発見してくれることに期待。
00時50分
■ 2004/2/21
 
新海誠監督の初長編映画「雲のむこう、約束の場所」DVD発売。この物語、亭主の守備範囲の外でした。「想い余りて、言葉足らず」の典型? 話のつながりが、さっぱりわかんない…です。テロリズム肯定してるし。
12時50分
 
秋葉原にあったレンタルショーケースショップ「YLA」が3/31で閉店。甘酸っぱいフェロモン漂う異様な空間でしたが、ついに幕。残念です。
12時40分
 
最近のワンフェスは凄いことになっていて、レポートサイトは自主規制マーク(「笑い男」シール@攻殻でした)がどっさり。さらに、以前はこっそり売られてたエヴァものの、あれやらこれやらを、最近じゃガイナックス自身が通販してるそうな。このてのフィギュアが市民権を得てきたということか。
12時30分
 
先刻、自前のネットサーバの画面を見ると、ZoneAlarmの警告ウィンドウが開いてました。内容は、「パソコン内のファイルをネット経由で転送しようとしているが、許可してもいいか?」というもの。「いいわけないわぁ!」というわけで調べてみたら……やっぱり不正侵入されてました。ドイツから。Windows Updateもかけてるし、ウイルスチェックやスパイウエアチェックもかけてたので安心してたんですが…。手作業で探し回ったあげく、C:ドライブのルートに、バックドアプログラム(らしき実行ファイル)がみつかったので、これを削除。同じ手口が使えないように、その名前でフォルダ作成。さらに、ZoneAlarmの不正アクセスブロック機能を初期化して、全アクセスに再チェックをかけるように変更。セキュリティレベルも「最高」に設定。で、とりあえず一件落着としました。めんどくさい世の中になったもんです。
12時10分
 
最近、携帯にTV電話でワン切りがあります。その理由がわかりました。確かに、「FOMA利用の皆様へ」というメールが届くようになった。油断も隙もありません。
12時10分
 
LAN上にあるWindows(主にXP)パソコンを遠隔操作するソフト「Remote Desktop クライアント」のMacintosh版が出ていました。無料。これを使うと、Macの1ウィンドウとしてWindowsのデスクトップを使うことができるようになります。Windowsパソコンを持っていて、Windowsのソフトを頻繁に、ただしちょっとだけ使うことがあるというMacユーザーには福音かも。各OS環境をクロスしたデータのカット&ペーストに対応しているとのこと。OS X 10.2.8 以降必須。
07時30分
 
ゲーム機の週間売り上げ(ここのページ下端)。やっとPSPが潤沢に出回り始めたらしい。逆に、ソフト販売も含めてDSは失速、っていうか墜落に近いじゃないですか。まともなゲームタイトルが出てくれないと、我が家のDSはいつまでたってもGBSP代替機です。
 そういえば、今日は動画再生オプション「プレイやん」の発売日。
06時20分
 
任天堂の携帯ゲーム機(GBSPとDS)を人力充電する充電器。DSで実際に試すと「3分の充電で3分間遊べた」とのことで、脱力系アイテム決定(^-^ゞ)。一応、ネタとして揃えておきたい。
06時10分
■ 2004/2/20
 
公式には、「開けられない」ことになっているMac miniケースの開け方。料理用(?)のパテナイフ2本を使えば開くそうな。これで、メモリカードの自力換装ができるわけですが、メーカー保証はなくなります。ケースの構造はiPodと同じですね。
05時10分
■ 2004/2/18
 
マクロビジョンの新しいDVDプロテクトに対する評価ブログ。プロテクトの強化は、個人レベルの(違法ではない)バックアップユーザーを犯罪者(P2P利用者)に変える、との論旨。正しい予言のような気がする。それよか、ビデオDVDがみんな1枚1,000円になっちまえば、違法コピー問題はすっきり解決すると思います。
12時20分
 
Yahoo!がRSS配信に対応。ただ、RSSのメタタグがないので、FireFoxの場合そのままではブックマークに登録することができません。LiveBookmarkThisというプラグインを入れれば、右クリックメニューから登録することができるようになります。。
12時20分
 
このニュースを見て気になったので調べてみた。「株を貸し出す」ってどうゆうこと
12時10分
 
「ダイスをたくさん振ると、各目の出現確率は限りなく等しくなる(これを「ベルヌーイの大数の法則」と呼ぶんだそうだ)」を体感することができるページ。各出目の標準偏差値が「なかなか0にならない」ということが、むしろ新鮮な驚きでした。
05時50分
 
ゲーセンもネットゲーム」の時代へ。キーボードとマウスのついたゲーム機が並んでるのが異様。高級インターネットカフェ?
05時00分
■ 2004/2/17
 
パソコンのハードディスクから同一内容の(あるいは、似通った内容の)画像ファイルを探し出してくれるソフト「Dup Detector」。亭主のパソコンで実行したところ、約8,000枚の画像ファイルが発見され、うち480枚が重複ファイルでした。いやはや。「似通った」で検索すると、「うっかり別々のフォルダに保存しちゃった、同じ絵師さんのシリーズ画像」なんかも発見できて超便利。毎日、どんなサイトを巡回しているかバレバレなので、家族や友人、同僚の前では検索しないのが吉。
19時40分
 
雑誌「トランジスタ技術」が4月号の付録として、16ビットのワンチップマイコンをつけるらしい。最近は、なんでもありな雑誌業界です。
08時50分
 
カセットデッキに入れて再生することもできる、オーディオテープ型のMP3プレーヤ。テープデッキしかついてない車で使うと便利かも。しかし、高い。
08時50分
 
 パソコンが電池切れでパワーセーブモードに入ったら、ちょうど起動していたFireFoxのブックマークが半分とシステム設定の一部が消えてしまいました。同様の状況は、これまで何度も起こっているのですが、トラブル発生は今回が初めてです。
 なんにせよ、ブックマークは定期的にバックアップしといたほうがいいですね。
08時20分
 
「ファティマの奇跡」に立ち会って「生き残った子ども」がご逝去。だそうです。個人的には、あまり関心なし。
06時30分
 
オープンソース(つまりお金は払わなくても使える、でもバグ報告などの協力はしたほうがいいなっていう…)の作曲ソフト「Rosegarden」。Linux用ですが、凄そう。これで作りましたって曲がオリコン上位に入ったら、Linuxの普及に一役買うはず。
06時00分
 
サザエさんの視聴率が高くなる時期は不景気。だそうな。
 こういう定番番組は、それに「つきあえるヒト」と「つきあえないヒト」が明確にわかれるような気がします。仕事や勉強ができるタイプは、たぶん前者だな。亭主は後者。なので、根性ないし、スパイダソリティアには3日で飽きました。
04時20分
 
Windows Media Player 10(Windows XP用の最新版WMP)がバージョンアップ。主な変更点は、著作権保護機能を悪用したウイルス(トロイの木馬)への対応。
04時20分
■ 2004/2/16
 
日本人は、都合の悪いことを忘れる天才だそうですが、これも。ほんの数年前まで、みんながお受験過熱を批判していたのに。結果も出ないうちに前言撤回というのは大人の仕事じゃないと思う。
17時40分
 
Niftyのパソコン通信サービスがついに終焉。関係者の皆様、ほんとうにご苦労様でした。
17時00分
 
小論文の自動採点プログラム。将来、実際に大学入試で使う予定らしい。「このプログラムで満点を叩き出し、かつ意味の通らない文章を作成するコンテスト」というのをやったら、面白いかも。試しにやってみたら、10点満点で8.7点が限界でした。意外と難しい。
12時40分
 
「The Yellow Monkey」が、Yahoo!でチャリティーオークション。個人的には欲しいものないですが、とりあえず、がんばれイエモン。
12時30分
 
パソコンの処理能力にあまり負担をかけずに、DivX、Xdiv、MS-Mpeg4など、MPEG4系フォーマットの動画を再生するためのソフト「ffdshow」。周辺情報はここで。ちなみに、これは再生ソフト本体ではありません。これを入れておくと、WindowsMediaPlayerなど動画再生ソフトの性能がアップするという補助ソフト(フィルタ型のコーデック)ですね。携帯動画変換君でPSP用に変換した動画をこれで再生すると、画面スペースも取らず、ながら仕事にはいい感じ。このソフトとベストマッチな動画再生ツールが、「Media Player Classic
08時50分
 
時期をはずしてしまいましたが、「日本バレンタインはない方がいいよ協会」HPの「バレンタインデー中止のお知らせ」。もうひとひねり欲しいところ。
 以前、同種のギャグで「第三次世界大戦は、雨のため順延となりました」ってのがありました。
08時50分
 
あらしとあおりへの1考察。勉強になります。
08時30分
 
MMO「シールオンライン」に、「冬のソナタ」のクエスト「雪原のソナタ」実装。ブームもここまで来たかって感じ。というか、悪のり。
08時20分
 
PSP版「ポポロクロイス物語 ピエトロ王子の冒険」にゲームの継続が不可能になるバグ。左のリンク先に回避手順の紹介があります。PSP関連では、いろんな作業を急ぎすぎているのか、ケアレスミス連発です。いいハードなのに、もったいないな〜。
 その、新携帯ゲーム機の販売状況総括記事。両社とも誤算があったらしい。
 さらに追加。「xXx」「ヘルボーイ」、「バイオハザード2」などが、PSPのUMDの動画コンテンツとして発売されるそうです(リンク先の記事はxXxの綴りが違ってるし)。
08時10分
 
今日、京都議定書発効。
08時10分
■ 2004/2/15
 
ラストエグザイル実写化の噂。って言うかCG作品化かな〜。本気で作るんなら、ラストのシナリオをきちんと作り直して欲しい。絵も、シナリオも、音楽も、全てすばらしく、しかし最終回だけが最低だったという、珍しい作品でした。
17時00分
 
遅ればせながら「鋼練」を一気観してハマりました。エドガーは成長して、誰になったんかな。宇宙開発関連の著名人に「エドガー」はいません。
 鋼練を検索していて、こんな不気味ページを発見。
12時50分
 
忘れかけてましたが、SCOがLinuxの著作権侵害を訴えた裁判の件。SCO敗訴の公算が強くなったとのこと。よかった。
12時30分
 
MacintoshのパワーユーザーによるMac miniの評価記事。今回は「前編」とのことで、肝心の評価に関する記事はなし。次回が気になる。
 で、その本体は店頭に商品が出だした模様。ついでに価格.com
 Mac miniでは、次期OS XのTigerが完全には動かないらしい。この段階で、買う意欲が消えてゆく。この値段で無理言うな、ではありますが。
08時20分
 
松下電気vsジャストの裁判に関する署名サイト。署名してきました。
08時20分
■ 2004/2/14
 
携帯電話やPSP用の動画作成ソフト「携帯動画変換君」がバージョンアップ。フルスペックのPSP動画(市販のPSP用ムービーソフトと同じ画面解像度の動画)が作れるようになったらしい。本当なら、待ちに待った朗報。
08時40分
 
指定したWebサイトを自動巡回して、丸ごと保存するソフト「巡集」の開発サイトが終了宣言。現在、ソフト本体はまだダウンロードできます。
08時40分
 
オンラインアダルトショップ…猫のための。購入特典が「肉球のスタンプ色紙」だったりする。
08時30分
 
高速道路で行き先表示などに使われるフォントを、フォントセットとして作成しようプロジェクト。実物を撮影した書体の写真を公募中とのこと。道路公団から資料が出ればすべて解決な気もしますが、そこは準お役所、無理なんだろうな。撮影の機会があれば協力しようかと思います。
08時20分
 
串もどき「Tor」。入れるとIEのレスポンスが我慢の限界まで遅くなる。どうせ気休めならば、ふつうの串のほうがいいかもしれません。試しにプロクシ制限のかかっているサイトをアクセスしてみたところ、2個所で1勝1敗。それほど役に立つというものでもないらしい。
07時50分
 
OSたんの記事が海外のBlogに登場。そろそろ、一般マスコミでブレイクしてもいい頃。
07時50分
■ 2004/2/13
 
現在の無線LAN製品は、5月以降に発売される無線LAN製品と共存できないとのこと。既存製品のファームウェア書き換えで対応可能になる可能性が高いとはいうものの、どれだけのユーザーに「ファームウェアの書き換え」を実行するスキルと勇気があるか?…という問題は残りそう。ちなみに、PSPも無線LANを使ってるわけですが、どう対応するんだろう。
15時10分
■ 2004/2/10
 
昨日発売のドラゴンエイジ誌にMMO「SealOnline」の8日間無料チケット添付だそうな。休日が4日間含まれるわけで、お得かも。このゲーム、4日間かければ90%くらいのイベントを遊び尽くせます。
12時20分
 
ITmediaに名前を変えたはずのITニュースサイト「ZDNet Japan」が、元の名前で復活するそうです。旧ZDNet Japanは、ITmediaになったとたん、母体であるソフトバンクに関連する企業については、批判記事を避けるようになりました。新生ZDNetには、公平な取材姿勢を期待したいと思います。
12時00分
 
DVDをいきなりDivXファイルに変換してくれるソフト「SimpleDivx」と、その日本語化パッチ。無料。最初に日本語化パッチのページを見て、インストール方法を読んでおくのが吉。PSPやら、プレイやんやらで再生するためのムービーをDVDから切り出すときに必須のソフトです。ただし、暗号化プロテクトがかけてある市販DVDについては、これだけじゃ吸い出せません。DVDレコーダで保存したTV番組の変換用と割り切って使いましょう。
12時00分
 
iPod shuffleは2月中に品切れ解消、との。信じていいんですね、ジョブズ様。
08時50分
 
Yahoo!の登録情報を変更する方法と、その必要性
08時50分
 
ニュースで見かける「P2P」ってそもそも何?という疑問に簡潔に答えてくれる記事。もやもやが晴れて、すっきりしました。
08時50分
 
ZIPPO社のカイロの件、勤務先で話題になりました。さらに、「そんなもん何に使うんだよ」と突っ込むヒトもなく、勢いの赴くまま、まとめ買いすることに…。オヤジの群れに物欲を放り込むと、簡単に釣れます。@niftyのオークションサイトで検索したら、まだ在庫を持ってる店が何軒かあり、そこで注文。今日にはもう届くらしい。ガっつかずにしっかり調べれば3,000円以下で出てるのがみつかります。
 近頃薬局で白金カイロを見ないのは、地震やら台風やらの災害続発のおかげで、お国がごっそり買い占めちゃったからだそうな。
08時20分
 
ショージョ漫画アメリカへ。「萌え」に続いて、「ラブラブ」とか、「ボーイズラブ」とか、「ショタ」とか、「やおい」とか、「ゴスロリ」とか、もろもろのやまいがあちらのお国に蔓延するのですね。
08時10分
 
MS-Office XPに危険度「緊急(最高)」の脆弱性がみつかりました。すでに、パッチが公開されているので、早急にアップデートしましょう。手順は、メニューの「ヘルプ」から「更新のチェック」をクリック。あとは、開いたページの指示に従います(英語表記です。日本語にしてくれよ〜)。初めてアップデートするときは、最初にActiveXプログラムのインストールを求められます。また、途中でMS-Office XPのインストールCDが必要になるケースもあるそうです。 ちなみに、バージョンアップを行うと、問答無用で既定の日本語入力IMEがMS-IMEになってしまいます。ATOKとかを使っている場合は、「コントロールパネル」で設定し直してください。(XPの場合は、「地域と言語のオプション」→「言語」タブ→「詳細」ボタン)
08時10分
■ 2004/2/9
 
ZIPPOが作った「カイロ」。欲しい…と思ったら、すでに完売済み。まあ、東京に住んでいる限り、カイロの類はいりません。
05時20分
 
ソニーのネットショップ「SONY Style」で、以前買ったImage Converter 2.1の無償バージョンアップを申し込もうとボタンをクリックしたら、なぜか「Image Converter 2」の購入画面にとばされました。しかも、画面には代金1,000円が口座から入金済みという表示が…。あわててSONYに電話したら、どうもホームページのリンクミスだったらしい。ネットショップの決済部分に関するミスは勘弁して欲しいもんです。サイトのほうはもう直っていると思いますが、皆様お気をつけください。
05時10分
 
「ライブドアがニッポン放送の株の35%を取得したので、フジテレビを乗っ取ったことになる」というニュースの意味がどうしてもわからず(だって、ニッポン放送はフジテレビ傘下の関連企業)ネットで調べまくりました。で、結論。「どうしたわけか、ニッポン放送はフジテレビの株を20%以上保有している」。子会社に相当する立場の会社が、なぜか親の筆頭株主だったわけですね。そこはかとなく、ぁゃしぃ臭いが…。
05時00分
 
三菱重工が、ガンダムを作るプロジェクト。…就職説明会のイベントとして。ガンダムは作れても、それを操るニュータイプを作ることができないのでボツ、だと思います。そういえば、昔、どこかのサイトに「ガンダムの操縦者は慣性の法則でミンチになる」という試算がありました。
04時50分
 
国際化ドメイン名(漢字とかを使ったドメイン名)に、URL詐称の危険性ありとの指摘。気軽に利用できる脆弱性で、しかも本質的に有効な対応方法がないというダブルパンチ。今後大きな問題になるかも。ヤバイのは、「IE以外の」ブラウザだそうです。IEは、国際化ドメインへの対応が遅れているから、という理由でセーフ。
04時50分
 
Mozillaのグループスケジュール管理ソフト「Sunbird」。FireFoxの兄弟製品。最終的には、Thunderbirdと統合し、Outlookの代替えソフトとしての地位を目指すとのこと。これで、MS-Officeに対抗する無料ソフトのラインナップには、「Access対抗製品」という穴だけが残ったことになります。
04時30分
 
自分のホームページへのリンクをチェックしてくれるサービス「trackfeed」。無料。
03時00分
■ 2004/2/8
 
地震の速報サイト。かなり素早くデータが出ます。
08時40分
 
自身のホームページでRSSを利用することが流行しつつあります。RSSとは、ホームページの更新情報を配信するしくみのことで、詳しい資料は、ここ。なんとなく敷居が高くて敬遠していたのですが、使ってみるととても便利です。
 自分のぺージにRSSを置く方法を、ここにまとめました。
04時00分
 
ビルの照明を使った、世界一大きな「ゲーム機」。テトリスから、パックマンまでソフトウェア完備で、携帯から操作できると。しかも、記事が本物ならこのゲーム機は一般市民に公開されてるらしい。
03時30分
■ 2004/2/7
 
最近のマイブームお菓子。注意書きに、「液体が目に入らないようにご注意ください」というヤバげなセリフが書いてある食品ってのは珍しいと思う。なかなかに衝撃的な味覚です。現在、最強レベルの「目覚まし系」というのを入手すべく画策中。
12時40分
 
 岩崎弥太郎とは何の関係ないことで有名な(初めて知りました)三菱鉛筆が、ピクミンフィギュアをおまけにつけたシャープペン替え芯を発売するそうです。そんなに消費するもんじゃないので、大人買いするわけにいかないし、困った。最近じゃ、替え芯なんか1年かけても1本使い切れません。
12時20分
 
ネット素材サイト「G-Tool」が復活してました。
09時00分
 
パソコンの時刻あわせなどに使われているNTPサーバがパンク寸前という件、ついに行政が乗り出すことになった模様。おおもとのサーバは2月8日からサービス開始とのこと。今後、各プロバイダなどがこれに対応したNTPサーバを用意すれば、時刻合わせの混雑問題は解消されそう。
05時20分
 
100日掛けてザクのペーパークラフトを作る作戦(というか、100日目にしてまだ制作中)進行中、なページ。実際、意外と時間がかかるもんです。
04時30分
 
HPが、特定の対象に焦点を合わせられないデジカメ技術の特許申請。 こういう機能制限型の技術開発は、必要とわかっていても嫌な感じ。
04時20分
 
イヤホンの高音質化加工。とても簡単な工作(しかも、費用が100円)ですが、効果があるものなのか?
 最近、「いいイヤホンを探しているんだけど…」って話をよく聞きます。iPodに付属するイヤホンが安物で音質が悪くケーブルの素材も弱い、というのが原因らしい。亭主的には、耳に差し込む方式は音圧が強くて疲れます。なので、AudioTechnicaの耳たぶに掛けるタイプに落ち着きました。
03時00分
 
それは、きっとTMA1(わかりづらいネタでした)。
02時30分
 
コンピュータの神様、アラン・ケイの「学校ではコンピュータを教えるな、コンピュータを勉強の道具とさせよ」というインタビュー記事を読んでの感想。
 ネット社会にマナーを知らない子どもがあふれかえってる原因は、業界のリーダーがこの手の発言を繰り返してるからだと思います。学校では、調べ学習なんかさせる前に、コンピュータの扱い方と、人間としての最低限のマナーを教えてくれよぉ、というのが正直な気持ち。獣を野に放たないために、「一定水準の技能とルールをマスターしてない子どもにはネットの利用を許さない」、といったシステムを作って欲しいものです。小学校のコンピュータ教育は、「使い方の教育」だけで充分。子どもが教科の学習内容についてわからないことにぶつかったら、Googleに頼る前に図書館の使い方を覚えるべきです。
 いま、ネット社会がかかえる最大の問題は、匿名性の幻想に支えられて個人的な「ねたみ」が大暴走している点。この対策をIT教育の第一歩とすべきかと思います。とりあえず、ネット上で個人の身元を特定することはそれほど難しいことではない、だから身の処し方には気をつけろ、という点は教える必要があるかと。
02時30分
■ 2004/2/3
 
仮名漢字変換に使うIMEの状態(有効/無効など)をキャレット(Iビーム)のあたりに表示してくれるフリーソフト「IME Watcher」。大量の文章を、頭の中で考えながら入力するような仕事には便利です。ATOKを組み込んだ環境でこれを使ったら、ATOKに標準装備されている同様の機能がONになりました(この機能はATOKのヘルプに出てないので、知らなかった)。ので、ATOK使いの亭主的には、いらないソフトになっちまいました。
10時10分
 
iPod Shuffleに模様をつけるためのデカールシールデータ投稿掲示板。市販の透明な粘着シートに印刷して、貼り込むということらしい。亭主、まだ本体を入手することができません。
08時30分
 
次のFFは、FFVII続編扱いのCGムービー作品になるとのこと。映画がコケたので仕上がりには不安が残りますが、サンプル映像を見る限りではいい感じに仕上がっています。ティファ・ロックハートがいつの間にか美人になって…。このムービーは、PSPのUMDコンテンツとしても販売される様子。
08時30分
■ 2004/2/3
 
ロボットバトルの大会「ROBO-ONE」が、サンライズ系ロボットアニメ6作品の版権取得。次回大会からは、ガンダムVSバイファムといったカードがOKらしい。個人的には、「脚つきのジオング」を見てみたい。
17時00分
 
フライドチキンの「セクシー画像」を送りつけるウイルス(ワーム)。最近、コンピュータウイルスというものの存在理由が微妙にずれてきたような。
15時00分
 
スターウォーズIII/シスの復讐のオープニングロール(冒頭で流れる「ここまでの物語」的なテロップ)公開。シリーズ初の全面戦争ものになるらしい。
12時20分
 
絶滅危惧ガジェット。著作権訴訟などが原因で、市場から消えてしまった製品や今後消えてしまう可能性の高い製品リストと、その製品を救うために「あなたにできること」。iPodまでが絶滅危惧種指定ですか。
12時00分
 
検索つながりで、「gooラボ」。最近元気のなかった検索エンジンですが、いろいろと新しい試みに挑戦している様子。ここの画像検索機能では、他のユーザーが最近検索したキーワードが見られます。亭主が調べたときは、「整形 芸能人」ってのが履歴のトップでした。試しに、そのキーワードで検索してみると、そこには未知の(でも、どうでもいい)世界が…。このサービスは、RSS対応なので、RSSを自動チェックするプログラムに登録しておくと、日々楽しめるかもしれません。
06時20分
 
Googleロボットが自分のサイトをチェックした痕跡を見つける方法。商業サイトを管理しているヒトには役に立つかも。
06時00分
 
無料のネット電話「skype(スカイプ)」がLinuxとMac OS Xに対応したとのこと。Livedoorがサポートしてる日本語版の対応時期は不明ですが、英語版でも実用上は問題ありません。パソコン同士の通話は無料で、あらかじめ一定の通話料を払っておくサービス「スカイプアウト」を使うと、通常の固定電話や携帯との通話も可能です。とりあえず、パソコン同士の音声通信手段としてかなり便利、かつ高品位。
00時20分
■ 2004/2/2
 
世界一長い写真。ギネス認定が出たそうです。こういうことができる高校って雰囲気いいな。次回は、継ぎ目なしの1ショットに挑戦して欲しい。
12時10分
 
ゲームCDがおまけにつく食玩。ドルアーガが欲しい。大人買いしてきます。
12時10分
 
変なものばかり売ってて面白いという話を聞いたので、覗いてみたlivedoorデパート。確かにヲタクなアイテム満載。「スパイグッズ」なんてのが独立した商品ジャンルになってるし。
12時10分
 
βテストが始まったMMO「マビノギ」HPがリニューアル。トップページがいい感じ。
18時50分
 
劇場版「Air」のプロモーション動画。映画館に行く勇気はない。ので、早くDVDで出してほしい。原作では、「上空にいる」だったヒロインが「上空を飛んでる」って映像に変わってますね。
08時40分
 
SunのSolarisが無料配布に。本家の商業系UNIXからついにオープンソース化するものが出たことは大きい。とりあえずSun Microsystemsはグッドジョブ。
08時40分
 
ポッキーって本当に実在するのか」。そういえば、アニメや恋愛シミュ系ゲームの「おやつ=ポッキー」率は確かに高い気がします。アメリカ人のヲタクが関心持っても不思議はないか。
00時40分
■ 2004/2/1
 
ブラックジャック競作状況が一覧できるオフィシャルサイト。立原あゆみのは、通勤中の吊り広告でちらりと見た瞬間、爆笑の発作が(ry。手塚治虫のリメイクでは、浦沢直樹のPLUTOがダントツの傑作だと思います。
23時30分
 
オリコンの音楽配信は、ガチガチDRMプロテクションのWMA形式でした。SONYの反省会見を聴いていなかった様子。主要なMP3プレーヤーで再生できない(プロテクトつきだから形式変換もNG)、しかもMacintoshはサポートもしない、という段階で問題外になりました。
18時20分
 
一太郎にソフトウェア特許違反の判決。「機能ヘルプ」なんて汎用性の高いものに特許が認められるのはまずいと思う。市販ソフトは特許料が払える大企業しか作れない、ってことになります。ヒトゲノムのときみたく、特許を確保しても「権利の行使はしない」という選択肢があったかと思うのですが。しばらく、個人的に松下の商品は買わないプチ不買運動します。
渦中にあるジャストシステムの見解
12時50分
■ 2004/1/31
 
ハルウララの中国語表記は春麗(ちゅんり)。「高知競馬第4レース、優勝はハルウララ。決まり手はスピニングバードキックと百裂脚の3連コンボでした」みたいな。
00時00分
■ 2004/1/29
 
発売日を迎えたMac mini。販売店側に学習効果があったので、Shuffleのときみたいな混乱はなかった模様。電源がでかい。
22時00分
 
「性能の良いデバイスは美しい」と言いますが、これが美しいと思えないのはなぜ? 個人的には、やっぱり500系「のぞみ」がいいと思う。これもいい感じ。
21時50分
 
日本版ゴールデンラズベリー賞「文春きいちご賞」決定。1位は「デビルマン」、以後「ハウル」、「キャシャーン」の順。亭主的にキャシャーンは好きな映画なんですが、戦争のシーンに救いがなさすぎた。「ハウル」は期待との落差かな〜。すくなくとも原作は傑作でした。この結果を見て、一番気の毒なのは完全に忘れ去られた形の「スチームボーイ」。
10時50分
 
インターネットマガジンがバックナンバーをPDF化して無償公開
06時40分
■ 2004/1/28
 
↑の数字(イラクでの死者)が、ここ数日で急増しています。やはり選挙がらみでしょうか? とりあえず、状況が落ち着くまで延期、とかできないものか。
12時50分
 
例の不正なBIOSアップデートファイルを使って動かなくなったPSPの修理代は6,350円だった模様。ネットの情報をうかつに信じるな、という授業料。
12時50分
 
任天堂ゲームキューブが昇天しました。修理センターに電話を入れると、症状を聴いただけで「修理代は、7,300円になりますっ」ときっぱり即断、しかも値段の単位が細かい。「おお、さすがプロ」とか感嘆しかけましたが、次の瞬間「もはや修理の余地が無くって、中身総取っ替え」の場合のお値段が7,300円なんだろうな、と悟りました。送料加えると、地元の中古屋で買うのと同じ値段、ないしはそれ以上になっちゃうので修理は断念。具合の良い出物を探すことにしました。昨日買った「バイオハザード4」を起動することができるのは、いつになることやら。
 ところで、上のリンク先の「アシェリーセクシーショット」っていう、あざといキャプチャはなに?(画面右の扉をクリック)。このゲームの場合、おぱんつをセールスポイントにするのは、ちょっと違うと思う。
12時20分
 
「ちゆ12歳」さんの掲示板に殺人予告があった件のその後。ネットは匿名じゃないってことに、いまだに気づいてないヒトが多いのはとても不思議です。ところで、かなり前ですが、けんかの仲裁をして、その行きがかり上警察での取り調べにおつきあいしたことがあります。そのときは、ちゃんと署内にパソコンありました(最近、起動エラーが出るようになっちゃって、誰も直せなくて…とか言ってた)。
12時20分
 
30秒ウサギ映画館」シリーズ。「タイタニック」やら、「エイリアン」やらを30秒で観ることができます。出演者は全員ウサギで、しかしアフレコつき。残さなきゃいけないシーンと、ばっさり削っちゃうシーンの選択が上手です。「ジョーズ」なんか、船上で酔っぱらうシーンがしっかり入ってる。なんにせよ、激しくネタバレなので元になった映画を観ていないヒトは要注意。
12時20分
 
先日のWindowsUpdate以降、イントラネット内のFTPサーバがアクセスできなくなったという声が多数。試しにFTPクライアントソフトの動作をパッシブモード(Passive mode)に設定してもらったら直りました。同じようなトラブルにぶつかったら、お試しください。しかし、トラブル原因が納得できないな。ローカルファイアウォールが強制的に有効化されてる感じ。
05時50分
 
メールの添付ファイルなどで送られてくるウイルス(トロイの木馬)に、フォルダを装うものが増えているそうです。添付ファイルが圧縮されていて、これを解凍したらフォルダができた、といった場合には要注意。って前に、正体不明の添付ファイルを開いたらダメ。
05時50分
■ 2004/1/26
 
なんだか、すごくいい話だったので、ご紹介。結局、最高裁では負けちゃいました(裁判官、おばかです)。しかし、この記事をなぜ読売新聞が載せたのかというあたりが謎です。
17時20分
 
歌うコンピュータウイルス登場。検挙されたとき、声紋が証拠採用されるとかいう危険性は考えなかったんだろうか?
17時10分
 
任天堂が業績予想を下方修正。DS本体が、大根やにんじんと比較できるくらいの規模で売れてるのに、ソフト不振でこのていたらく…。初回のソフトが軒並みミニゲーム集的なものばかりだったのが、つらかったかな〜。個人的には、ペンタッチに対応したポケモンの続編か、シレン、トルネコあたりが出てくれば買う、と思う。
 このニュースからわかることは、「DS本体は利益が出ない、たぶん損益を出しつつ売ってる」という事実。「製造原価+営業原価で15,000円」なんじゃないだろうか。
17時20分
■ 2004/1/26
 
MacintoshからPSP上のファイルを管理するソフト「iPSP」が登場。これ1本で、ファイル管理から動画のフォーマット変換までできるらしい。
 PSPといえば、久多良木社長の「それが仕様だ」発言が、ついに海外のニュースメディアに登場しました。順調にいけば、今年の流行語大賞になるかもしれない。さらに、年末には清水寺の管主が「釦(ボタン)」という漢字を書かさせられる羽目になる…こともないとは言い切れない。
15時00分
 
オリコンが楽曲のダウンロード配信事業を始動。取り扱い曲数が10万ってのは嬉しい。
 注目したいポイントは配信フォーマットに何を採用するか。MP3が理想ですが、SONYみたく著作権保護のみを目的とした独自フォーマットだったら、普及しないと思う。いずれにせよ、iPodに入れられない形式は願い下げです。また、単価315円という設定はめちゃくちゃ高すぎる。iTunesストアの米国内サービス価格(99セント=約102円)の3倍以上というのはなんとも。「高い」ということで抗議活動が起こったイギリスでの単価(0.79ポンド=約153円)に比べても2倍以上。日本の消費者は、音楽業界になめられてるのかもしれない。本格的にサービスが始まったら、値下げして欲しいな〜。
 あと、歌詞の一部や、鼻歌から検索できる機能を是非サポートしてほしいところです。亭主、聴いてみたい昔の曲があるんですが、曲名を思い出せない。
12時40分
 
女性誌「JJ」の広告に「キタ―――――(゜∀゜)―――――!!!!」というセリフが。
ただ、用法を微妙にハズしてる。
12時40分
 
新刊の「ああっ女神様っ COMPLETE 1」を買いました。中身を見ると、表紙だけを描き直した女神様の第1巻そのものでした。こういうものをセロファンでパックして売るのは犯罪だと思う。代金=フィギュア代で、本はパッケージの一部とでも考えろと?…各地のブログで叩かれまくっているようだから、これ以上は言うまい。ウルドとスクルドのフィギュアが欲しいので、3巻までは買います(ということで、亭主、講談社のえげつない商法に完敗)。
12時20分
 
仕事の都合で、「ゲーム脳」に関する書籍を読みました。感想としては、「妄想は広告の裏にでも書けや」な感じ。まず結論ありき、な議論には困ってしまう。
12時20分
 
ペーパークラフト作成ソフト「ペパクラデザイナー」のホームページ。ユーザーの投稿作品がいい感じ。無料のビューワを使えば実際に作ってみることができます。萌え系ペーパークラフトってのは、初めて見た。
12時10分
 
NHKの受信料に関するアンケート速報。引き落としにしちゃったので、仕方なく受信料を払っておりますが、政治家に利用されるんなら、「NHK教育」だけにしてしまえとか思う今日この頃。逆に、「報道の独立」さえ守ってくれれば、不祥事があっても横領があってもきっちり受信料払う覚悟なんですが、いかがですか?
 ちなみに、いま、いちばん好きな番組は「NHKアーカイブズ」(笑)。
08時50分
 
総務省が、「国内ブロードバンドのトラフィックは324Gbps」と発表。お役所がグッドジョブです。今後この数字がいろんな論議に使われるんだろうな。
 この数字を換算すると、日本中のWebを流れるデータ総量は、「毎秒、映画DVDにして10枚分程度」ということになると思う。意外と少ない感じがします。
 ところで、「総務省は、(中略)ダウンロードを前提としたネットワーク構築では対処できなくなってきていると指摘」という難解な解説部分は、「日本はWinnyばっかやってる厨房だらけだと指摘」と言い換えるのが妥当かと愚考いたします。
 そういえば、(2〜3年前と比較すると)最近メールの届く時間が早くなった気がします。これは、上の総トラフィックを減らすという目的もあって、メールのパケットがたらい回しされないようにISP間でシステム内部情報の交換を行うようになったから、だそうです。ネットは常時進化してるということらしい。
08時50分
 
技術系の「おっきなお友達」に人気な「玄人志向」のホームページを発見。「玄箱」の活用アイディアコンテストの結果発表が、ツボです。「ストレージサーバを使って、コーヒーを沸かす」とか、わけわかんない実験が満載。
 数年前まで、どこかの大学が学内にあるコーヒーサーバをWebカメラで映して、これをネットに公開していました。「これさえあれば、コーヒーのドリップが終わったことが世界のどこにいてもわかります」とかいう注釈付きだった。そういうのも、玄箱を使えばできるかも…と夢が広がります。
06時50分
 
話題の旭山動物園のWebカメラ。ペンギンは動画で観られます。
06時50分
■ 2004/1/25
 
映画「トロン」のリメイクが決定。このニュースに関する興味は「PIXERと切れてしまったディズニーがどうやってCG作品を作るのか」という一点に尽きます。前作は、CG作品と謳いつつもCG風シーンの大半が実写の合成処理で作成されていました。ので、今回もディズニーは期待(?)に応えてくれると信じています。特撮とワイヤーワークのみで作る…みたいな大技炸裂なら迷わず観に行くつもり。
08時50分
 
センター試験の、解答選択肢別「正解率調査」。亭主が受験生だった頃は、末尾-1(4択なら3番)の正答率が高いと言われていたものですが、今回の試験では「2」が最高だったとのこと。
 そういえば、学生時代の文房具を整理していたら、公文だか河合塾だかが配った「マークシートの塗り方練習用定規」が出てきました。亭主のころは、まだまだ珍しい回答方式だったので、こういうので練習したわけ。
08時50分
■ 2004/1/23
 
Amazonで「雲のむこう、約束の場所」のDVD予約開始。「あわせて買いたい」のお相手が、「Air」なのは何故? ファン層が微妙にちがうと思う。
 Airのアニメ版そのものは、予想外に良いできです。ゲームをまたゼロから遊びたくなりました(でも、鬱な第3部を知ってるのでやらない)。
08時50分
 
事務所が認可した公式のヨン様人形発売。あえて犬にしたとこがうまいな(人間の似姿だったら引くと思う)。iPos Shuffle並に売れるか?
 …クマだった。
08時50分
 
ソフマップがPSPについて、SONYにけんかを売ってる様子。なかなか思い切った広告で。でも、「光学ドライブなんて飾りですよっ。偉いヒトにはそれがわからんのですっ」とか思う(笑)。PSPはアニメ&映画再生機なんだから、亭主的にはメモリスティックさえ正常なら文句ありません。
 …という極論はともかく、もう少ししっかり品質管理しないとまずいんじゃないだろうか。SONYって、VAIOあたりからQCがいい加減になっているように思う。完全海外生産にしちゃった時点で緊張感が途切れたんだな。
 そういえば、PSP情報局が復活していました。「荒らしのひどさにオーナーが呆れて閉鎖された」という経緯があるので、今度は無事に運営されることを祈ります。この荒らしの件も含めて、年明けあたりから「Nintendo DS信者」の無軌道な仕業が目に余ります。好きなら「好き」でいいじゃん。隣家の花畑踏み荒らすんじゃねぇっ。
 個人的には、「DSは完成度の高いゲーム機/でもいじれる余地が無くて寂しい」。「PSPは可能性が追求できるおもちゃとして楽しい/機械としては未完成」と感じます。で、稼働率の比では、PSPが90%、DSが10%。やっぱ「いじれる機械」は、楽しい。
02時00分
■ 2004/1/22
 
ハッブル望遠鏡の廃棄処分が決まったそうです。もう、あの美しい映像(の新しいもの)が見られなくなるかと思うと残念。後継機の打ち上げは2010年になるとのこと。次のは、ラグランジュポイント(地球と月の? まさか「地球と太陽の」じゃないだろうな)に設置されるそうな。
21時50分
 
IEのシェアが90.3%に急低下。今後は、ホームページのチェックをIEだけでやってちゃだめ、ということ。このサイトも、基本的にはIE準拠なので見直す必要がありそう。問題は、箱庭の一部機能がIEでなきゃ動かないという点をどうするかだな〜。頭痛いです。
21時50分
 
亭主の別目的で借りてる無料HPスペース(つまり、強制広告ありスペース)に、なぜか一日中「iPod shuffle」のコマーシャルバナーだけが表示されていました。つまり、広告スペースが終日買い取られているわけで…。在庫もない商品を、そんなに必死に宣伝してどうするんだろうな、と小一時間(^-^)。もし、在庫があるんなら即刻売って欲しい。
21時40分
■ 2004/1/22
 
緊急:福岡大学のNTPサーバ(パソコンの時刻合わせ用サーバ)がアクセス集中でパンク寸前とのこと。WindowsXPの時刻合わせ機能(「コントロールパネル」→「日付と時刻」→「インターネット時刻」)に、同大学のアドレス(clock.nc.fukuoka-u.ac.jp)が設定されていないか調べてください。設定されているようならデフォルト(time.windows.com)などに設定し直しましょう。修正せずに放置しておくと、時刻あわせができなくなる可能性があります。桜時計などタイムサーバをアクセスするフリーソフトを使っている場合も要チェックです。あと、ルータに設定されているケースもある様子。
12時50分
■ 2004/1/21
 
「電車男」には後日談があって、ちょっとがっかりする。という話を聞いたので、そのスレッド(のダイジェスト)をチェック。結論的に言うと、みんながなんでがっかりするのかよく理解できない。いいじゃん「ネットに依存」してたって。
12時50分
 
i-Mode用のブラウザ「Scope」のβ版ダウンロードサイトがアクセス過多でダウン。このソフトは、正式版になっても無料提供する方針だそうです。あわててダウンロードする必要はないと思う。
 で、当初報じられた「24時間で1500万件のダウンロードがあった」という話は、計算ミスだったそうです。ありえない数字を報道してしまうITmediaも困ったもんだ。ヤバイ数字は暈かそうよ。
 その、正しいダウンロード数は19万4,323件だったらしい。これでも、十分すさまじい数字。サーバがよく耐えたもんだ。
05時00分
 
伝聞ですが。「モーニング」の「セラフィック・フェザー」休載のお知らせ、その理由が「新潟県中越大震災で家が壊滅しました」だったそうな。こんなところにも影響が。
02時50分
 
オープンソースのデータベースソフト「PostgreSQL」にWindows正式対応版が登場。国内シェアはMySQL以上らしいので、Windowsに対応してくれたのは嬉しい限り。
02時40分
■ 2004/1/20
 
例の「ネタビデオ撮影のために破壊されたPSP」がヤフオクに出品されました。すでに、16,500円。定価を超えるのも時間の問題かと。高額入札者の評価を見ると、「良い」のみ(ヤフオクには、入札のみで買わない常習者ってのがいます。評価は「悪い」が大半)。本気で買う気なんだろうか?
 とか、言ってるうちに27,000円。新品のプレミア価格を越えました。
12時50分
 
「ローマ法王は『人類愛の道のインコースを取っている』」@ミハエルシューマッハと愉快な仲間たち。最近、なんだか、金離れの良さが目立つシューちゃんでした。そろそろ引退の予感。
12時50分
 
日本語のプログラミング言語「なでしこ」。無料。個人的に日本語系の言語は苦手なので、紹介だけ。この「なでしこ」の語源は、やっぱり「大和撫子」じゃなく「宇宙戦艦ナデシコ」なのだろうか。Linuxのディストリビューションのひとつ「OMOIKANE」の語源は、「宇宙戦艦ナデシコ」に登場するスーパーコンピュータ「思兼」ですね〜。
12時40分
 
携帯動画変換君」がさらにバージョンアップ。「中のヒト」がやる気になってるらしい。今回はAvisynthがらみの調整が中心。Avisynth導入済みの環境では、WMAフォーマットへの対応とかができるらしい。Avisynthについてはこのサイトが詳しい感じ。コマンド指定で動画にフィルタがかけられるスクリプト言語とのこと。ffmpegの類似品?
08時40分
■ 2004/1/19
 
PSPや携帯電話用の動画を作成するフリーソフト「携帯動画変換君」がバージョンアップ。今回の変更点はバグフィックス中心(17日にもバージョンアップがあり、この時のは、変換設定パターンの拡大など大規模だった模様)。ちなみに、このソフトにはffmpegの単独起動版が内蔵されています。亭主のように英語力の弱い人間にとって、ffmpeg(の単独起動版だけ)を入手するのはとても面倒な作業なので、助かります。
23時20分
 
任天堂GBSP&DS用の動画再生ユニット「プレイやん」受注開始。単体が5000円で、エンコードソフト付きが6000円。ソフトはWindowsXP対応。
23時20分
 
今年の毎日映画コンクール アニメーション映画賞は、「雲のむこう、約束の場所」だそうです。「ハウル」、「スチームボーイ(は、問題外としても)」、「アップルシード」、「イノセンス」を押しのけて…。
13時50分
 
「みんなのうた」にジブリ画アニメ作品「カゼノトオリミチ」。みんなのうた は、番組表予約にひっかからないので、録画がつらい。
11時10分
 
Windows Media Playerの著作権保護機能を使った、トロイの木馬(に似た不正ファイル)が流行している模様。海外のサイト上の無料ビデオとかを再生しようとしたとき、ダイアログボックスが出たら、うかつに「Play」ボタンとか押さない方がいい。
08時20分
 
MMO「マビノギ」が、集計システムトラブルによりβテスター再募集だそうです(前代未聞 ^-^)。チャ〜ンス!…かな。βテストは1月31から。
08時10分
■ 2004/1/18
 
昔あった、ルナなんたらってゲームに似た障害物よけゲーム「CAVEFLYER」。ルールはくだらないものの、操作性がよくって絵がきれいなので、意外に遊べます。
08時50分
 
MSが、次世代Windows「Longhorn」のGUIを使ったプログラムの開発環境を無償配布。作ったプログラムが、素のXPで動くのなら使ってみたい。しかし、「対応言語はVBとC#のみ」ってのが、なんとも…。
08時50分
 
バイオスフィアが身売り。私企業の持ち物だったのか。
08時50分
 
ごめんなさい。さっき通り過ぎた郵便受けを拾えたら、と思ったの
「塊魂」には、外国人もハマるらしい。
08時50分
 
エコノミスト誌が無料で配布している「地球が回る世界時計スクリーンセーバー(ページ左下)」。お仕事マシンで使う無難なスクリーンセーバーって少ないので、貴重かも。
 ダウンロード時に個人情報の入力が求められますが、必要はありません。また、利用前にコントロールパネルの「画面」を開き、スクリーンセーバーの「設定」でタイムゾーンを「TOKYO」に変更しておいてください。
08時50分
■ 2004/1/17
 
あと10日で「バイオハザード4」発売。コードベロニカから何年待たされたんだっけ?(「ゼロ」は見なかったフリ)
 しかし、今回のは女の子キャラがバタ臭いし、操作がめんどくさそう。なんか、もうどうでもよくなってきた。それよか、映画の「2」に期待。いよいよジル・バレンタインが出てくる(はず)。
12時50分
 
iPod shuffleの件。土曜に近くのソフマップを覗いたら、入荷すらしてませんでした。そういうことで、不戦敗。逆に、PSPはふつうに売ってました。やっと生産が間に合い始めたんだろうか。
12時50分
 
先日出回った、PSPの偽アップデートファイルを使って動かなくなっちゃったPSPは、ソニーが有償で修理してくれるそうです。よかったですね。
12時50分
 
手つかずでホコリをかぶってた18禁ソフトをすこしずつ消化中。今週は、「メイドインヘブン」。…本当に、ルーチンワーク系は単調でつらい。ゲーム内時間で120日ほどゲームを進めてみたものの、まだ終わりが見えません。そもそもゴールなんてないのかな〜。もう、やることないし。て、いうかこれ以上エスカレートしたら、壊れる、と思う。
 18禁ソフト、これまで遊んだ範囲で、亭主的にはやはりKANONとAirが最高傑作かな〜。もう過激なものは受けつけないので、「泣きげー」がツボ。もっとも、その系列で評判の良い「月姫」は、どうしてもあの下手くそ絵についていけずリタイアしてしまった。
 ところで、この手のゲームはCDを常時入れとかないと遊べません。愛用のノートを常時持ち歩いてる亭主は、先日会社でCDドライブをあけたところ、派手な絵柄のCDがぴょんと出てきて焦りました。もう少し地味なデザインにしてもらえないものかな。
12時50分
 
無料で、MS-Office2000とデータ互換性があるオフィスソフト「OpenOffice」がV.1.1.4にバージョンアップ。今回の変更は、バグフィックスのみ。
12時40分
 
i-modeとFORMAで動くブラウザ「Scope」。無料。パソコン用のホームページを縮小表示することができるらしい。問題はパケット代か。
12時40分
 
最近覚えた2ch用語…ギシアン。命名者に座布団1枚あげたい。
12時40分
■ 2004/1/15
 
淡々とした口調の記事ですが、これって大問題じゃないかな、なIEのパッチ未公開セキュリティホール発見。たぶん、緊急性は最高ランクになるはず。特に技術力がなくっても、できるって点がヤバイ。しばらくは、あやしいホームページ巡回を自粛すべきです。セキュリティホールの実証コードはここ
06時50分
 
今年はF3が楽しみ
06時50分
■ 2004/1/14
 
今週配布されているWindowsのアップデート、ウイルスチェックソフト(いまのバージョンはスパイウェア対策のみ。ウイルスには後日対応とのこと)を勝手にインストールしてるんですけど気がつきました? アップデート作業の冒頭で、ちゃんと「入れてもいいかい?」って聞いてくれるんですが、うちの会社じゃだれもそのメッセージが意味することに気がつかず、無意識に[はい]ボタンをクリックしました。今回のは入って困るもんじゃないわけですが、この手の習慣性は怖い。
17時10分
 
Mozilla/FireFoxにシステムダイアログボックスの偽装が可能な脆弱性。緊急度は「1(最低ランク)」。脆弱性を実体験できるサンプルコードはここ
17時10分
 
地方局だけで放送して、首都圏のアニヲタを悔しがらせていたアニメ「砂ぼうず」がネットで無料放送開始。…やっと、「観れやがるですよ」。
09時00分
 
よくわからないが、世紀の大発明らしい。F1への供給タイヤもこれになるのか?
08時50分
 
iPod Shuffleを発売日にネット注文した知り合いが言うには、「すでに3週間待ち」だったそうな。さらに、周辺機器として、Macintosh miniも買ったらしい。そのmac miniに関する、比較的冷静な評価記事。キーボードやマウスだったらいっぱい(笑)あるから、ノープロブレムです。
08時40分
■ 2004/1/12
 
国土地理院の航空写真閲覧サービスが進化。住所を入れれば、国内なら任意の場所の航空写真が見られると。実家の住所を入れたら、実家の屋根が確認できました(ただし、29年前の写真だった)。
12時50分
 
今度は、Windows Media Player10がヤバイらしい。ウイルス入りムービーを再生しただけで感染するそうな。
12時40分
 
ノベライズ本を売っていたのを見て、「録画してたはず…」で、ハマりました、怪奇大家族。小説版とTV版はストーリーが違うのですが、それぞれに納得できるオチがついてます。家族で唯一「超常現象が見えない」体質に生まれついた超常現象マニアの父親が、かわいい。
 かなりな数挿入されている(と思われる)パロディネタは「トリビアやってんじゃないんだから」と突っこみたくなるヲタク度。亭主の場合、「うる星やつら劇場版2のナレーションの一部(友引町創世記…)」ってやつのほか、数点しか判別できませんでした。これが全部理解できたら、むしろそのヒトの社会性に疑問符が付くと思う。
12時30分
 
04時50分
 
こういうのは出さないって言ってたのに…シリコンiPod(欲しい×2)。いつのまにか変な本体も(欲しい)。Windows用の周辺機器が全部使えるらしい。ここまでやったら、本体もIBM/PCにしてくれ〜。
 国内は、iPod Shufffleが週末発売、iMac miniが1月29日発売の予定。iPodのほうは長蛇の列ができるんだろうな(亭主も、たぶん並んでます)。会社では、iMac miniに備えて、早くも金策を始めた社員が数名。
04時50分
■ 2004/1/11
 
以前、軽いバグと報道されたIEのセキュリティホールが、最悪レイティングの「深刻度『非常に危険』で、パッチ未対応」に格上げ。セキュリティホールを体感したい方はこちらから。サンプルコードあり。インターネットゾーンのセキュリティレベルを「高」に設定することで、とりあえず回避できるそうです。後は、MSのパッチ待ち。
 亭主はFirefox使いなので、いまのところ「関係ないや」なのですが、ユーザーが増えれば同じこと。抜本的な対策はないものか。
12時50分
 
PSPのバージョンアップファイルと称するファイルがSONYのサーバから流出し、しかもこれが破損ファイルだったために、一部でたいへんな騒ぎ…というか自業自得?になってる模様。被害者の注意喚起ページ
12時50分
 
個人が使っているWebカメラのIPアドレスが、googleの検索にひっかかってしまう(ことがある)という件が問題になっています。Webカメラで留守宅のペットをチェックしてる…みたいなご家庭は、ちゃんとセキュリティ設定をONにしているか、アクセスパスワードを設定しているか確認しましょう。
12時50分
■ 2004/1/5
 
日立ソフトが、インド スマトラ沖地震被災地の航空写真を無償公開。
11時00分
 
PS2用ネオジオコントローラ。またもや微妙な商品を開発するし、この会社は。昨今じゃ「ネオジオとは、ゲーム機ではなくエミュレータの名前」と思っている若いゲーマーも多いんじゃないだろうか? 「MAME系列だよね」みたいな。
 そういえば、天皇家のゲーム機はネオジオだったと(皇室アルバムみたいな番組に映っていたそうな)。どんなゲームで遊んでいたのかな〜。まだ持ってて、「愛子ちゃんはワールドヒーローズにぞっこん」とかだったら怖いかも。
08時30分
■ 2004/1/5
 
あけましておめでとうございます。
 本年もよろしくお願いします。
 箱庭のデータを年末27日まで巻き戻ししたいって方は、管理人への連絡板に書き込んでください。
17時00分
■ 2004/12/30
 
徹夜明けで、亭主もやっと本年の仕事納めになりました。
皆さん、一年間ありがとうございます。来年もよろしく。
09時50分
■ 2004/12/29
 
ネットゲームの世界で、自分のキャラクタを他人のそれより強くすることだけに価値を感じてる迷惑なユーザーを「最強厨」と呼ぶわけですが、この皆さんはリアルの「最強厨」ではありますまいか。この関連のニュース記事を書いてて(本日、まだお仕事中)なんか無性に腹が立ちました。ので、ここで「王様の耳はロバの耳」。
17時20分
■ 2004/12/26
 
SoftEatherの最新版公開。LAN内にあるマシンにインターネット越しでアクアセスすることを可能にするソフトです。要するに、会社の机で使ってるマシンに、自宅から直接アクセスすることができるってことらしい。途中にファイアウォールが入ってても無問題だと。むちゃくちゃ便利…という話を聞きますが、亭主はまだ未チェックです。
14時10分
■ 2004/12/24
 
赤白服というサンタのイメージを作ったのはコカコーラ社だったらしい。なるほど、そう言われてみれば確かにコカコーラカラーだ。
 亭主が遊んでるSealOnlineというMMOは、現在クリスマスキャンペーン中。川で釣りするとなぜか赤白のサンタ帽が釣れます。このゲームを作ってるグリゴンという会社は、ときどきわけわからん発想をする。来週には、「ヨン様」も登場させるらしい。
07時50分
 
無料のネットゲーム「ゴゴ市」。MMOではなく。ビジュアルチャット+ミニゲームといった感じ。この手のゲームでは、仲良しが排他的に群れます。他人の話に割り込む厚かましさがない新人はつらいかも。MMOなら、初めてでもコミュニケーション取りやすいんですけどね〜。
07時50分
 
マリみての同人ソフト「マリばと!」。「『ごきげんよう』。さわやかな戦闘開始の挨拶が、澄み切った青空にこだまする」んだそうだ。体験版配布あり。
07時40分
■ 2004/12/23
 
日テレの年末男前大人気投票。どうしたわけか、「パペットマペット」が4位に。なにを基準に黒子を男前だと判断しろと?(あ、写真誌が素顔をスクープしたんだっけか)。例によって、2ちゃんねるのどっかのスレッドで自動投票プログラムを配ってて、それが原因だそうな。今回のプログラムは、名前を「牛蛙砲」というらしい。
17時40分
 
世界最小記録更新の赤ちゃん。これからがたいへんだろうけど、とりあえず、ちっこくてかわいい。
17時20分
 
1月末に公開するはずの、日本語版アドビリーダーVer.7.0。なぜか、ここからダウンロードすることができます。Language欄で「Japanese」を選んでください。アドビ社の凡ミスなので、たぶん数日中には落とせなくなるはず。
17時10分
 
窓を越えることができる極薄LANケーブル。ちょっと高いか。
17時10分
 
海外では、携帯電話に感染するウイルスが続々登場。i-Modeはまだ大丈夫らしい。
17時00分
 
学会の偉いヒト達の忘年会にお相伴(@幹事の下働き)してきました。で、皆さんの話すことといえば、コンピュータウイルスの感染談ばかし。専門家がそんなにあっさり感染されるなぁ〜。ていうか、添付ファイルなんか無邪気にクリックするんじゃねぇ〜。…とか、叫びたかったわけです(立場も家庭もあるので我慢しました)。とりあえず、すっきりした。
17時00分
■ 2004/12/22
 
PHPを使った掲示板のCGIに感染するワームが流行中。感染した掲示板には、「This site is defaced!!!」という赤文字がぎっしりと書き込まれるらしい。試しにGoogleで検索してみたら、1440件もヒットしました。
12時20分
 
クラックされて改ざんされちゃったホームページの速報サイト「日本のWEB改ざん状況」。
12時30分
■ 2004/12/21
 
Linuxで育った、無料(オープンソース)のお絵かき&画像処理ソフト、「GIMP」が2.20にバージョンアップしました。Windowsで動くバージョンはここから。GTK+とGIMPのインストーラをダウンロードし、GTK+、GIMPの順にインストールします。画面表示は、英語と日本語が混在(なんで全部日本語にしないんだろう?)。ちなみにMacintosh版はここ(バージョンは2.06)。
 機能的には、「PainterにPhotoshopの機能もつけました」な感じ。処理速度は十分に速く、画面デザインも垢抜けています。一番のセールスポイントは、「フィルタ」機能。特に、ホームページでイメージマップが作れるフィルタが便利です。3D効果を考えたリアルなドロップシャドウとか、フラクタルイメージとかよさげなアイテムもいっぱい。
 操作性は独特です。Adobeに親しんでると慣れるまでつらいかも。
 GIMPの日本語マニュアルはこちら
11時00分
■ 2004/12/20
 
Windows環境でスニッファ(パケットを覗くソフト)を作る方法を以前から探していました。で、本日、WinPCapというライブラリを使うと、サルでも作れることが判明。テストコンパイルも難なく通りました(珍しい)。  このライブラリがあると、ファイアウォールを自作することができたり、ネットを使うアプリの動作を検証できたりするらしい。
 以上、ほとんど自分向けのメモでした。
20時20分
 
国土地理院が、地図の閲覧サービス「ウォッちず」を試験公開。ほんとうにこれをタダで利用させてもらって良いのでしょうか(笑)? 名前が国土地理院らしいな。
19時30分
 
サイトを大急ぎで巡回するユーザー向けの、WindowsXP高速化改造。実行するには、多少のスキル必要。失敗したら大惨事です。利用は慎重に。
19時20分
 
フリー(無料)の手書き風フォント「あくあフォント」。なんとオープンタイプ化されてます。つまり、WindowsでもMacOS Xでも使える(古いMACに対応したバージョンもあるらしい)。
 さっそく組み込んでみました。

 過去にあった類似品と比べると、完成度が高い感じ。
19時10分
 
米国で、東京の「ヲタ」スポットガイド「Cruising the Anime City」というのが出たそうな。なんとか手に入れたい。
00時20分
■ 2004/12/16
 
Suica(JR関東のプリぺイドカード。JR関西のICOCAに相当)をよくなくすので、いっそ穴をあけてストラップをつけちゃおうか…などと計画しておりました。そんなところへ、この写真。やらなくてよかった。周辺部がコイルになってるじゃん。
12時50分
 
車用のしっぽ「サンクステイル」。4980円。白いのを買って、黄色と黒に塗り分けるとか、先端に赤い玉をつけて「ドラえもん」とか。真っ赤に塗って、前に付ければ、「認めたくないものだな、若さ故の過ちというものを…」。いや、マジで欲しい。  ところで、この記事の2ページ目の写真。わかるヒトには、たいへん見慣れたシチュエーションで、笑ってしまった。おみだら。
15時40分
■ 2004/12/15
 
ソニーに対抗して任天堂もビデオ再生対応へ。GBA SPに対応したMPEG-4動画再生ユニットの発売が決定しました(DSぢゃないのか〜)。こっちは、お安いSDカード対応です。なぜか「携帯ゲーム機を使ったビデオ再生」というコアなジャンルが、活気づいてきましたね〜。
 絵の「きれいさ」の基準になる「ビットレート」はPSPの2倍にあたる1.5M(PSPも、裏技で1.5Mに対応させることはできます)。あとは、値段だな〜。
12時50分
 
以前は、異性とお知り合いになるステップを、A・B・Cなどと段階分けしたものでした。で、これを最近のブログなんぞでは「フラグが立つ」と表現してるらしい。エロゲやりすぎです(…KANONなんかだとフラグ3つくらいで大願成就だった。ので、A・B・Cがそのまま名前だけ変わったんだと言えなくもない)。
 そういえば、半年前に買った「クラナド」。パッケージそのままで、まだ放ってある。こんなところにも老化のサインが。
12時40分
■ 2004/12/14
 
FLASHの美麗格闘技ゲーム。これとか見ると、Japanese-MANGAの目デカキャラが、世界を席巻してる現状がよくわかるわけで…。最近、どこの国で描かれた絵も、ヲタ系は国内の漫画家の絵と変わんない。
しかし、「暴走族」ってタイトルは、このゲームの内容とどんな関連があるんだろう? どう考えたって、スケバンだよね〜。
23時00分
■ 2004/12/13
 
今年もサンタの軌道追跡サービスが行われる模様。
12時30分
 
そういえば、台風28号が発生してました。今年は、ついに鉄人の型番に達してしまった。名前はタラス(Talas)。フィリピンのタガログ語で「鋭さ」という意味。
12時40分
 
今年の漢字」は、本日TVで公開とのこと。個人的に一押しは「」。…結局、「災」でした。
17時20分
 
あらしとあおりへの1考察」。対策方法がたいへん簡潔に、わかりやすくまとめられているのでご紹介まで。
17時30分
 
PSPの技術情報(含アングラ系情報)サイト「PSPwiki」。
17時30分
 
PSP用の動画変換ソフトですが、SONYの正式版もネット販売を開始しました(プレビュー版は無償配布って言ってたのに…)。ただし、そのお値段が1,000円なので、「ま〜いいか」の範囲。これを買っとくと、正式版へのアップグレードは無料だそうな。即刻、購入したので、これから使ってみます。
 …使ってみました。お手軽でいい感じ。細かい設定はレジストリいじらなきゃできないので、こだわり派は「変換君」を使うべきか? もっとも、ちょこっと試した範囲では純正ソフトでエンコしたほうが画質が微妙に高い(変換君はブロックノイズが狭い範囲にくっきり入る。純正は広範囲に薄く入る感じ)。
 とにかく、「これ」と「メモリースティックDUO」と「USBケーブル」と「WindowsXPが入ったパソコン」があれば、「TV放送からHDレコーダに録画した映画」をPSPで観ることができます。DVDの映画が変換できるとうれしいんですが、例のプロテクションがあるので、(合法の範囲じゃ)ダメ。ただし、500円で売ってるシリーズならたぶんプロテクションしてないんで、できそう。こんど試してみよう。
 変換操作そのものは、手順さえ飲み込めば、「技術がぜんぜんわかんなくても楽勝」って雰囲気でした。
17時30分
■ 2004/12/12
 
ソニーの純正ソフトでなければ作成できないはずのPSP用動画、ここで配ってるフリーソフトでちゃんと変換できました。PSXで撮りためた「ローゼンメイデン」を変換しとかなければ。ただし、これを通勤中に観られるかどうかは別の問題。
16時30分
 
結果的に、新ゲーム機はDSとPSPの両方を買いました。並べて比較してみると、この2つの市場競合はなさそう。「小学生以下ならDS、中学生以上はPSP」で、上手に棲み分けができる感じですね。亭主的には、「PSPのメモリチップから起動できるプログラム」機能に期待です。PS2のときみたく、開発キットが出る予感。オリジナルプログラムが作れるのなら、とりあえずテキストリーダが欲しい。
18時20分
■ 2004/12/11
 
EXCELで麻雀を作ったSE。フリーだそうです。凄い。と、思ったら他にもいろいろEXCELで作られてるらしい。
21時10分
 
地図のアルプス社が民事再生法申請。この会社がなくなったりすると、微妙に困るかも。ところで、最高収益を上げた事業年度の翌年にこの事態って、いったいなにがあったんだろう。
 …この件、Yahoo!が救援に入ったらしい。とりあえず、一件落着。マピオンがなくなるのは困るし。
10時10分
 
愛機上の「ことえり」で「きょうし」を単独変換すると、第一候補が「狂死」だった。ふつう「教師」だと思う。この単語を単独変換するなんてめったにないから、いいか。なんにせよ、「ことえり」と「MS-IME」の変換性能はクソだと思う。
10時10分
■ 2004/12/10
 
PSPで、別途録画したTV番組を再生する方法。発売日が近づいて、少しずつ情報が出はじめました。
17時40分
 
マツケンサンバ米国へ。Japaneseに関するどんな誤解が生まれることやら…(笑)。ミュージカルの一本くらい作りそう。
17時00分
 
バンダイの、一部マニアの間でむちゃくちゃな人気があった玩具、スペースワープがみごと復活。"ドクター"へのクリスマスプレゼントはこれで決まりっ。
17時00分
 
雲海に架かる世界一高い橋。これが、特撮やCGじゃないってゆーんだから凄い。
17時00分
■ 2004/12/8
 
天沢退二郎さんのファンタジー小説の復刊が決まった模様。すでに3冊復刊されています。古いファンタジーファンなら、とりあえず押さえておかないとまずいかも(亭主、全部買います)。
22時00分
 
ホームページ丸ごとダウンロードソフト「GetHTML」。マニュアルとか、連載講座のサイトを落としたいとき便利だそうな。動作未確認。
 …確認しました。額面通り、一気にまるごとダウンロードでした。
22時00分
 
アナログ音声→MP3の自動変換ソフト「S Rec」。無音部分でファイルを区切ってくれる優れもの。オーディオテープのMP3化をしなきゃなんないことがあって、使ったら快適でした(↓のgogo.dllが必要です)。
22時00分
 
MP3作成ソフトの古参「午後のコーダ」が凄いことになってます。
 このソフトに内蔵されているMP3作成コーデック「gogo.dll」は、国産MP3変換エンジンの決定版です。ところが、「mp3変換部分の実行コードは配布しちゃだめ」という著作権がらみの条件があるらしく、これまではソースコードでしか配布できませんでした。つまり、ダウンロードしても、C言語がわかるプログラマを1名調達できない限り、使いようがなかったわけです。
 「それならば…」ということで、現在配られている最新版には、C言語コンパイラが内蔵されてしまいました。しかも「コンパイル → 実行ファイル完成 → パソコンへのインストール」の全ステップが自動になってます。要するに、ソースで配られているにもかかわらず、ふつうにソフトをインストールするのと同じ感覚ですべての処理が終わってしまうわけです。凄い。
22時00分
 
FireFoxで「箱庭大陸」を遊ぼうとすると、農場などの上にカーソルを置いても農場の規模が表示されません(なのでゲームになりません)。
 そんなときは、ここで配ってる「Popup ALT Attributes」というプラグインプログラムをFireFoxに組み込んでください。
 上のページに左ニューから「XUL Apps」を選択し、右に表示されるリストから「Popup ALT Attributes」をクリック。紹介ページが開いたら、「ダウンロード」をクリック。ダウンロードページが開いたら、[Alt]キーを押しながら、「Download Popup ALT Attributes [popupalt.xpi]」をクリック。これで、「popupalt.xpi」というファイルがダウンロードされます。あとは、これをFireFoxのウィンドウにドラッグ&ドロップしてインストールしてください(警告メッセージが出ますが問題ありません)。このあと、FireFoxを再起動すれば、「箱庭大陸」で各パーツの情報が表示されるようになります。
17時00分
■ 2004/12/7
 
「SEOコンテスト」というのが海外で人気だそうです。これは、指定された架空のキーワードでGoogle検索したとき、自分のホームページがヒットする順位を競うもの。で、その日本大会「第 1 回 SEO コンテスト」が現在進行中です。これから参加するのでは遅すぎる感じですが、観客になって楽しむのはいいかも。今回のお題は「ゴッゴル」。
 ↑のリンクを貼った時点で、このページも参戦したことになりました。がんばるぞ〜(…何をがんばればよいのやら)。
 ところで、Googleで試しにお題を検索してみると、すごいことになってます(すでに、史上最大のSEOコンテストになってるらしい)。
17時20分
 
米国の団体が公開した「暴力的ゲームワースト10」
(1) Doom 3;
(2) Grand Theft Auto: San Andreas;
(3) Gunslinger Girls 2;
(4) Half Life 2;
(5) Halo 2;
(6) Hitman: Blood Money (releases in 2005);
(7) Manhunt;
(8) Mortal Kombat: Deception;
(9) Postal 2;
(10) Shadow Heart.
3位に、「ガンスリンガーガール」が(笑)。アメリカでは単体販売したんだろうか?
12時00分
 
ブルームバーグ社の調査によれば、任天堂DSの国内販売数は51万台強。で、ソフト販売が50万本。ハードよりソフトが少ないっていったい……みんな本体をとりあえず押さえときたかったんだな。我が家も専用ソフトは買ってません。ので、GBAソフト専用機と化してます。12日のPSPもソフトは予約してないので、動画再生専用機になる運命。
8時40分
 
国産3D MMO RPG「ベルアイル」が12月13日からβテスター募集の予定。このゲーム、絵柄はリネージュ2な感じで、♀キャラ衣装の布面積がさらに小さい。おっきなお友達がたくさん集まりそう。
8時40分
 
バーチャル美人の祭典「第1回ミス・デジタル・ワールド」。優勝したキャラは、制作者の本物の奥さんの似姿だそうな。テクスチャデータは、写真をそのまま貼ったんだろうか?(↑このページ、現在アクセス集中で落ちてる模様)。
8時30分
■ 2004/12/3
 
PSPは、メモリスティックからの動画再生に対応してるらしい。動画フォーマット変換ソフトは、プレビュー版を12月13日にここで配布。一般論として、256Mのメモリスティックならぎりぎり2時間映画が入りそう。通勤電車内で映画を観る…みたいなことができるかも。こういう最重要情報を、初回分完売後に流すなぁ〜。
05時00分
■ 2004/12/3
 
日本で唯一地下トンネル内にある駅「筒石」。亭主が子供の頃、夏の家族旅行はいつもここでした。薄暗いホームで電車を待ってると「いつまで待っても、電車来ないんじゃないか?」って感じで妙な気分だった。駅員いないし(地上の出口には、います)。それにしても、この駅、まだ生き残ってたのかぁ(しかも、まだエレベーター付けてないのか。こらっJR!)。
12時00分
■ 2004/12/1
 
DSは、任天堂が潤沢に供給したおかげで、予約無くてもお店で買えるそうな。
12時20分
 
Googleの紅いリボン、1日で消えましたね。何だったんだろう?クラックされた?
 そういえば、SCO(人類の敵! ^-^)のWebサーバーが乗っ取られたらしい。書き換えられたページの「While(1){}は、明らかに我々のソースコードから取られたもので…」うんぬんのセリフが秀逸。クラッカーを褒めちゃいけないんですが。
 Googleのリボンは「世界エイズ デー」でした。説明しといてくれ〜 -> Google。
12時30分
■ 2004/12/1
 
ボランティアが支えてることで有名な、女の子向け無料MMO「女神幻想ダイナスティア」が、会員4,000名突破。よくがんばった。トップページの「世界最弱MMO」というバナーが泣かせます。参加してみたいなとは思うものの、ネットオカマを演じきる自信がない。
12時00分
 
Googleトップぺージに正体不明の赤リボン。あと、いつの間にか、googleでニュースグループが見られるようになってる(最初からあったっけ?)。ただ、alt.pictures.adultとか購読できないし、メッセージ内のエンコードバイナリ部分は切られてる。…これじゃ意味ないし。
ネット上に、まだアレゲなコンテンツが出回っていなかった頃、ニューズグループをさんざん愛用させていただきました。懐かしい。
12時00分
 
遅まきながら「下妻物語」観ました。内容はいまさら言うまでもなく世評の通り。この監督の次作が待ち遠しいぞっと。
12時00分
 
WindowsXPをネットにつないで放置したところ、4分で不正侵入されたそうな。実験そのものよりも、調査スタッフにあの「ケビン・ミトニック」が混ざってるのがなんだか凄い。
14時00分
 
亭主、本名が女性名なので、ときどきとんでもない電子メールやらリアルメールやらを受け取ります。19、20才の頃は、振り袖やら、ジュエリーやら、下着やらのダイレクトメールばかりもらってました。
 で、本日、その究極が到着……出会い系テレフォンクラブで働かないかとのお誘いが。いや、やってもイイというのなら、やらんでもないわけですが。マジですか?(笑)。
18時10分
■ 2004/11/30
 
CGIやコマンドラインから呼び出せるグラフィックライブラリ「ImageMagic」。「画像ファイルの自動加工します」なホームページがどうやってグラフィックデータをいじってるのか謎でした。これがその答え。
12時00分
 
取得手数料1000円+維持費1000円でドメイン取得代行する業者。試してみてないので、信用度は不明。
06時00分
 
PSPの発売ソフトウェアラインナップに「プリンセスクラウン」(セガサターンで出たため、人気の割に遊んだヒトが少ない幻ゲーム)が…。わくわく。
03時50分
 
今回のIEセキュリティホールはこれまでになく深刻。「IEのみ対応」ページではIEを使わざるを得ないので、早急にパッチを出してもらいたいもんです。WindowsXPユーザーのみは、SP2の導入でこの脆弱性を回避することができるとのこと。
 その、SP2にもWindowsUpdateがらみのバグ
03時20分
 
共同通信社は、「」様。この表記が正しいわけですが、「ヨン」様が定着している昨今ではいかがなものかと。
03時40分
■ 2004/11/29
 
この期に及んでまだ来るか。「台風27号」発生。今回のは、「ナンマドル」君。ミクロネシアの遺跡の名前から取ったんだそうな。その遺跡はこんなところ。この島には、女性が上半身裸で泳ぐ伝統があり、正規の競泳チーム(オリンピックとかに出たりする人たちらしい)もこの古式に則って練習してるんだと…地上の楽園。
17時00分
 
同じソースコードコードからWindowsで動くバイナリと、MacOS X(の、たぶんFreeBSDレイヤーレベル)で動くバイナリを生成してくれるオープンソースソフト「WideStudio」。試してないんですが、本気なら素敵。
12時00分
■ 2004/11/27
 
「マイヤヒー」という耳たこ系の曲が流行ってるらしい。関連情報サイトはここ
16時20分
 
iPodは再生する音楽をファイル名ではなく、IDタグで管理しています。ので、これまでめんどくさがってタグを付けずにエンコしてきた亭主などは、iPod画面に「Track01」が数十個ずら〜と並んで難儀したりします。あんまり使いにくいので、Perlでも使えばファイル名をIDタグにそのまんま転送できるんじゃないかと思い立ち、いじってみました。その結果知ったのが「IDタグには、まともな統一規格がない」という現実…。つまり、エンコードに使ったアプリ次第で、データ領域は違うは(確認したものが3種類)、記録方法は違うは(これも3種類以上)、IDコードはでたらめだは(本当にむちゃくちゃ)、特にiTunesが付けなおしたタグは、「なんだこりゃあ」状態。
さしあたって、タグ自動整理の野望はあきらめました。冬休みに、腰を据えてリベンジ。
16時30分
■ 2004/11/26
 
FireFoxの拡張機能について、ITMediaで日本語の解説記事発見。
22時30分
 
WindowsXP SP2適用済みのIEにセキュリティホール。画像ダウンロードがやばいらしい。MSが未対応で実証コードは公開という、まずい展開。
12時00分
■ 2004/11/25
 
スラッシュドットが、FireFoxの「愛用エクステンション(拡張機能)」を尋ねたところ、掲示板が近年まれに見る異様な盛り上がり。世の中、なんでこんなにヲタクが多いかな〜(笑)。
 「愛用のテーマ」だったら「GrayModern」がぐーだと思います。拡張機能は「フラッシュゲット」を入れてみたものの、使い方がイマイチわからない。哀しい。
21時50分
 
パブロフの孔雀。一回、観てこよう。
21時50分
■ 2004/11/24
 
いろいろな家庭用ゲーム機を、むりやり携帯ゲーム機に改造しているサイト。「あなたもやってみましょう」的なハウツー記事まで載っけてるし。こいつらは、こういう闇雲なモチベーションを、どこから仕入れてくるんだろう?
11時00分
■ 2004/11/23
 
WindowsにLonghorn風なコントロールセンターを追加する「Desktop Sidebar」。天気予報もするし、ちょっと手を加えればニュースの自動取得もしてくれる(要HTMLの知識+正規表現の知識)、音楽はおろかビデオやDVDの再生まで全部このバー内でやっちゃうという優れもの。近年まれに見る五つ星フリーソフト。3時間ほど使ったら、もうこれなしのWindowsは考えられなくなりました。
21時40分
 
いまごろになって、放っておいた「千年女優」観たわけですが、傑作でした…うう、いい話だ。「1000年女王」と似た名前で、しかもTVCMが宇宙服だったので、SFかなとか思ってたのですが、ふつうに女優一代記でした。びっくり。
 あと、「雲のむこう、約束の場所」の公式サイトが復活しています。で、「ほしのこえ」を、初めて「通し」で観て感動。いままでは、出だしの「絵」でめげてしまい、声だけ聞いてました(…あはは)。
12時00分
 
Linux有償版が商売として成り立つか…という話。
「有償版を購入するユーザーは、1.5%しかいない。だが、有償版にわれわれの手がかかっている部分も1.5%しかないとすれば、同じことだ」
マジですか? 有償版を何度か買ったのに(1.5%に一万数千円)。
12時00分
■ 2004/11/23
 
最近、書店から新刊本があっというまに消えて無くなります。図書館で借りて読んだ「海賊オッカムの至宝」という本が手元に欲しくて、本屋+ネットショップをまわったものの、どこでも在庫切れ。文庫本になれなかった文芸書が、「幻の…」となってしまう速度は芋焼酎より早い。復刊ドットコムにも登録されてないし、登録しても賛成票入らないだろうな〜斬り。…残念〜!
11時20分
■ 2004/11/22
 
キリスト教には、コンピュータテクノロジーとインターネット担当の守護聖人というのがいるそうな。バチカン公認は「聖イシドルス」。ただし、信者の支持が厚いのは「聖エクスペダイト」とのこと。このあたり、生活と密着している宗教のすごみを感じます。ブードゥー教では「レグバ」が電子ネットの守護者になってましたね〜(@ニューロマンサー)。
 あと、ゼフェルってのもいたか。
08時10分
 
 メモリ系のメディアから直接起動することが可能なLinux、KNOPPIXが元気です。  このシステム、個人的には最初から入ってる日本語変換の使いにくさと、プリンタの接続が面倒な点(一部の対応プリンタを直接接続するか、Windowsで構築したプリンタサーバを変則的に利用する)がネックかなと思います。もっとも、日本語変換は、ATOK for Linuxの新版で大幅に改善される予定。なので、残るはプリンタ問題だけですね。アプリに関しては、OpenOffice.orgで十分なので、Linuxを事務用に使う日は近いかも。
15時30分
 
ネットワーク関連の解説を書いていると、「この機能は、Windows 2000とWindows XP(Home Editionは除く)で利用可能」というセンテンスをかなり頻繁に使います。「Windows 95、98、2000、XP(Home Editionは除く)で利用可能」なんて情けない注釈を書かなきゃならないこともあった。XP HomeEditionとMeは、いったい何のために存在するんだろう?MSを小一時間問いつめたい、今日この頃。
 Windowsがらみでもう1件。
 使い古したパソコンを学校に寄付した場合、MSはそのパソコンで使うWindows2000のライセンスを無償提供してくれるそうです。最近は、パソコンの破棄にかなりのお金がかかります。完動品でWindows2000が動くレベルのものなら、最寄りの学校に寄付しちゃうという選択肢もあるかな…と。
16時00分
■ 2004/11/21
 
MSN Messenger がブラウザから使える「MSN Web Messenger」サービス開始。これで、会社のマシンやら、ホテルのロビーやらからちょこっとメッセンジャー使うことができるようになります。ちなみに、FireFoxブラウザからもちゃんとアクセスできました。マイクロソフトさん、おとな〜。逆にPopUpウィンドウ禁止設定になっているIEからはアクセスできませんでした。XPのSP2ではPopUp禁止がデフォルトなので、パソコン初心者にはちょっと厳しいか?
co.jpのHOTMAILも始まったことだし、わかりやすいID取ってWeb Messenger専用アドレスにしとくと、便利かも。
11時30分
■ 2004/11/20
 
マイクロソフトのHotmailが、無料メールサービスのco.jpアドレス受付開始。今なら、好きな名前取り放題ですよ〜。
09時20分
 
Googleに英和翻訳機能がつきました。[言語]リンクで利用することができます。ウェブページ翻訳にも対応しています。Exciteの同じ機能と併せて使えば、翻訳結果の意味不明な部分を解読するのに役立つかも。いずれにせよ、Google偉い。
09時10分
 
Windowsのメッセージって、日本語めちゃくちゃなものが多いんですが、その究極に遭遇。
「イントラネットのMicrosoftの更新サービスの場所を指定するのプロパティ」
「の」が4連コンボ。4つめの「の」は、ウケねらいとしか思えない。
09時10分
■ 2004/11/18
 
ついに、i-modeで株が買えるようになったらしい。個人的にゃまったく縁のない世界なんですが、ここまで来たか…の感つよし。
12時00分
 
住基ネットへの侵入は「やっぱりできちゃった」らしい。
12時00分
 
Yahoo! JAPANを装った詐欺メールが横行中だそうです。ユーザーの方はご注意を。これって、以前個人情報が流れちゃったことによる直接の被害じゃないか?
08時50分
■ 2004/11/16
 
親愛なるIE」。作文の動機がよくわからないものの、とりあえずグッドジョブ。
16時30分
 
産業的には、こういうものほうがメインストリームなんだっていう当然の事実に、はたと気が付いた。逆の処理にしか興味なかったし…(・_・)ゞ。
 ハイスピードモザイク「掛け」装置。「はずし」には非ず。
12時00分
■ 2004/11/15
 
店主が見つけた、「ひざ枕」の女性用。腕枕。何にせよ、悲壮感のただよう商品です。
16時20分
 
マイクロソフト社の検索エンジン「MSNサーチ」ついに公開(ただし、まだβ版)。デザインすっきりです。入力エリアが狭すぎるような気もしますが…。さっそく、例の「悪徳商法?マニアックス」(Googleが検索データベースから削除しちゃったサイト)を検索してみる…ちゃんとヒットしました。マイクロソフトあっぱれ。久しぶりにほめてあげよう。
15時10分
■ 2004/11/14
 
オンラインで遊べるフリーのビジュアルノベル「My Diamond baby」。すてきなオープニングに比べて本編の絵はイマイチかなー。いや、贅沢は言うまい。
22時30分
■ 2004/11/13
 
ひざ枕発売。発売元は、本来電車の模型なんかを作ってるとこらしい。
07時30分
■ 2004/11/08
 
韓国製の、「遊ぶだけなら無料(ただ)」な新作MMO「トリックスター」。12月からオープンβテストだそうな。正式運営になっても課金はないので、オープンβのありがたみ薄いんですが…。このゲーム、全キャラクターを日本向けに描き直したらしい。公開されたキャライメージは、童顔萌え系で動物耳付き&眼鏡娘アリって、しっかり市場調査なさってます。あちらのゲーム業界も、商売がお上手。キャラクタが2Dなので、ラグナみたいなゲームになるんかな?
10時10分
■ 2004/11/08
 
MyDoomウイルス復活。迷惑〜〜〜。
12時20分
 
実行ファイルを圧縮して、しかもそのまま実行できるようにしてくれるソフト「UPX」と、その操作を日本語化するフロントエンド。ぎりぎりのハードディスク容量でパソコンを使っているとき、容量不足解決の最終手段に。
 ちなみに、これで圧縮されたウイルスとかトロイとかはチェックソフトをすり抜ける可能性があるらしい。要注意。
08時50分
 
新しいフィッシング詐欺。要するに、メールに添付されてたリンクは疑えということ。特にクレジットカード番号や住所を入れるサイトに飛んだときは注意。
08時20分
■ 2004/11/08
 
新海誠さんの新作「雲のむこう、約束の場所」は、11月20日から劇場公開とのこと。なんだか、公式サイトが落ちちゃってるみたいですね(DNS登録されていない?)。
08時50分
■ 2004/11/07
 
 ノートンやウイルスバスターのパターンファイル配布時期に遅れが目立ち始めています。仕事柄オンラインソフトをチェックすることが多いのでなんとなく不安。そこで、ウイルス対策ソフトの多重導入を検討しました。
 で、見つけた新しめのウイルス駆除ソフト「AVG」。こいつは、1週間ほど前に登場した新作トロイ「仙台ギャラクシーエンジェルズ」にいち早く対応していたことで(というか、自動判別処理の推論に引っかかったらしい)話題になりました。米国外での利用に限り無料で、最新パターンファイルの提供も受けられます(ただし、全部英語)。とりあえず、これが本命。
 こっちも強力という評判ですが、さてどの程度のものか。
15時30分
 
ローゼンメイデン」。アニメ版はともかく、漫画はツボでした。リチャード・コルダー(15年くらい前にちょっとだけ流行った、英国のお耽美系小説家)が好きっていうヒトなら、たいていハマると思う。逆に、この漫画好きには、「アルーア」とか堪えられないんじゃないかな、と思います。来年は人形フェチで、ひと波来るかな〜。スーパードルフィーに物欲が動いてきた(六萬円です…とても無理)。
 そういえば、これも含めて、主人公が「ひきこもってる」漫画が増えた。
15時50分
■ 2004/11/05
 
IEにセキュリティホール。深刻度「緊急」で、マイクロソフトは未対応、しかもサンプルプログラムが公開されていると。脆弱ポイントは「IFRAME」タグだって。またもこいつか〜。
XPでSP2があててあれば、影響を受けないらしい。
10時30分
■ 2004/11/02
 
ソフトバンクがなんかやったらしい。ヤフオクで個人情報を登録してるだけに、とても不安。というか、前回の流出時に漏れまくっちゃったんだろうな。
12時50分
■ 2004/11/01
 
使ってたノートパソコンのハードディスクがいきなりコケました。筐体から取り外してみると、ハードディスクは日立製(つまり、旧IBM製)。最近身の回りで壊れるハードディスクって、どれもこれもこの系列なんだな。自作機やらでたくさん使っているSeagateはどういう訳かひとつも壊れない。とりあえず、壊れたのと同じメーカー製はヤバイ気がする。と、いうことで、東芝んのに交換してみました。
 ハードディスクつながりでもうひとつ…。
 USB外付けハードディスクが壊れました。それで、試しに基盤を取り出して、IDEの分岐ケーブルつけて、電源も分岐させて、ハードディスクを2台つないでみたら、これがちゃんと動く。このままソフトウェアRAIDにできれば、データストレージサーバが簡単に作れるじゃんとか思ったら、USBはダイナミックディスクにならないので、RAIDも無理なのでした。
 このままじゃなんか悔しい。ので、もう一個ハードディスクを買い足して、パソコン内部のIDEケーブルにつなげて、RAID-5を組んでみました。アクセス早くてデータもたぶん安全でとっても快適です。でも、4チャンネルのIDEを全部ハードディスクに取られちゃったので、DVD観ることさえできなくなりました、とさ。
13時00分
 
iPodの改造が流行してます。バッテリ交換コンデンサ交換で音質改善とかできるそうな。
 うちのiPodくんは堅い床になんどか落っことした結果、どうも破損セクタができたらしく、最近音飛びするようになっちまいました。コンデンサよか先に、ハードディスクを交換せにゃなりません。ほかのユーザーは、そんなことないんだろうか?
13時00分
 
小説自動生成ソフト「七度文庫」。…中学生の作文レベルでした。
13時00分
■ 2004/10/30
 
メール添付ウイルス再流行の兆し
05時50分
■ 2004/10/27
 
日本のマスコミはあんまし正直じゃないという記事があったので、その元ネタページを探してみました。それが「世界の報道正直度ランキング」。日本は42位で、チリとかナミビアとお友達。イスラエル(36位)に負けてるのが悔しい。東アジアでは、韓国(48位)よかマシなものの、香港(34位)には大きく水を開けられています。ボスニアヘルツェゴビナ(21位)とか、スロバキア(1位)とかが意外。最下位は、予想通り北朝鮮。キューバがブービー賞。これも意外かも。ありゃ英国が1位じゃないや…と、探したら28位。米国(22位)にさえ負けてるし。BBCの栄光も「今は昔」なんでした。
15時10分
■ 2004/10/25
 
国産MMO「Master of Epic」(頭文字が「萌え」…笑)が無料オープンβテスト実施。クライアントのダウンロードは明日開始。
20時30分
 
これほしい。
20時20分
 
ウイルスバスターがWindowsを誤認逮捕。こうしたミスレポートは、ウイルスチェックソフトの宿命(パターンファイル管理してるプログラマさんに聞いた)なので、使う側が、「そういうもんだ」と順応しとかなきゃなんないらしい。
20時20分
 
20時10分
 
平均睡眠時間4時間くらいの日々がついに1ヶ月。若くないから、けっこうつつらいんだわ。
20時10分
■ 2004/10/20
 
MMOの「ナイトオンライン」が「ゲーム料金はタダ、補助系アイテムを現金販売」の新課金システムへ。ラグが原因で有料アイテムロストしたら、血を見るような。
22時00分
 
お風呂で読める耐水性文庫本発売。1冊735円。
08時30分
■ 2004/10/19
 
待望の宮城谷三国志刊行開始、だそうです。3巻目までいって、まだ後漢がコケてないらしい。何冊完結になるのやら(というか、この時点で2桁の巻数確定?)。で、例によってリンク「みんなの書店」(←ここで買わないように。ESブックスで買うならトップから入って買ってあげてください)。
21時00分
 
USB接続型フラッシュメモリから起動するLinux。この動作条件なら、お小遣いの少ない素人お父さんでも、なんとか起動に漕ぎ着けられそう。金と技能レベルのハードルが下がっても、時間がないので実験はペンディング。
20時00分
■ 2004/10/11
 
世間に大幅に遅れて、「踊る走査線2」を観ました。「クライアントサーバシステムより、P2Pが強い」って話だったと。で、最後は「優秀なSEが勝つ」みたいな。
02時40分
■ 2004/10/06
 
新発売のWindowsXP MCE、その実態は、「WindowsXP Professionalの値引き販売」、だそうです。「できない」とアナウンスされていた、ドメインへのログイン機能も実はちゃんとできるそうな。
12時40分
 
ついに南極にもライブカメラ。ペンギンが映るといいな。もっとも、これからしばらくは「夜」です。
08時20分
■ 2004/10/01
 
アニメ改変期で、次は何を週間録画予約しようか思案中。 これが本命で、これとかも、よさげ。…で、なんだ、これは。
12時10分
■ 2004/9/28
 
GDI+コンポーネントの脆弱性(JPEGファイルを表示しただけで感染するウイルスが作れるバグ)をチェックし修復するツールが登場
 理屈がわからなくても、とにかく使ってみることをおすすめします。この問題に関する限り、WindowsUpdateは完全な対策になりません。今回のセキュリティホールは、Windows誕生以来最大のピンチだと思う。
 に、しても、この時期に何で迷惑ソフトの大量発生がくるかな〜。メールボックスには毎日ウイルスが届くし。まだクリスマスでも、正月でもないぞ〜。
22時10分
 
さらに続く「感染」ねた。会社でファイルサーバに使ってたマシンの挙動がおかしいので、調べたらCodeRedに感染してました。せっせとDDoS攻撃かけてる現場を現行犯逮捕(!)。ルータの内側に置いていたので、うっかりWindowsUpdateを怠ってたのが原因(Windows2000は初回のUpdateを手動でするか、意識的に設定変更しとかないと自動Updateにならない)。セキュリホールが残ってたら、間にルータがあったって感染するわけで。
20時20分
■ 2004/9/28
 
↓のおかげで、HijackThisという便利ソフトを知りました(実は、これまで知らなかったのがお馬鹿という超有名ソフトらしい)。これは、Windows起動時に自動起動するソフトの削除(と復活)をサポートしてくれるもの。日本語解説サイトはここです。
12時00分
 
某掲示板の記事からリンクされてたフリーソフトを拾ったら、これがしょうもない迷惑ソフトでした。ウイルスチェックが通ったので安心して起動したらば、システムファイルを壊されてしまった。プログラムを調べると、ろくにプログラミングを知らない素人がジェネレータでお手軽に作ったしろもの(「デバッグモード」でコンパイルしてるし)。そりゃトレンドマイクロもこんなローカルないたずらまではサポートできんわな〜。ということで、今後、出所の怪しいソフトは、まずエミュレータ上でテストしようと堅く決心しました。反省、反省。
12時00分
■ 2004/9/25
 
「苺きんたま」という下品な名前のウイルス(トロイの木馬)が大流行中。感染すると、8分おきにデスクトップのキャプチャを撮って、2ちゃんねるのアップローダに送信するとのこと。感染予防策は、「出所のあやしいファイルは開かない」。今年は、台風以上に不正プログラムの「当たり年」です。
07時10分
■ 2004/9/24
 
自転車やバイク用の「U字錠」は、ボールペン一本で簡単に開いてしまうことをアメリカの大学生が発見。で、その証明ムービー。利用されている方は、早急に他のタイプに取り替えた方がよいかと。
19時20分
 
先日見つかった、JPEGファイルを開いただけでパソコンが乗っ取られる(かもしれない)というWindowsのバグ。ついにそれを利用する不正プログラムのサンプルが出てきました。近日中に、これを使ったトロイの木馬がばらまかれることは確実。早めにWindowsUpdateしといたほうがよろしいかと思います。で、そのサンプルを配布してるのがここ。テキストはフランス語でさっぱりなのですが、コード自体は読めます。コメントが正しいなら、適当なユーザーアカウントをAdministratorに昇格させることができるらしい。プリンタ共有なんかでGUESTアカウント開いてたりするとイチコロです。
【追加情報】一部のフリーソフトが、内部にこのバグを抱えている(正確には、バグを持ったWindowsDLLを内蔵してる)様子(裏が取れていませんが、事実なら一大事)。この場合、WindowsUpdateでは対応できません。対策としては、GDIPLUS.DLL、MSO.DLLというファイルをパソコン全域で検索します。このファイルを、そのインストールフォルダ内に保存しているアプリがあったら、「とりあえずバージョンアップが出るまで使わない」ということでネガティブに対処してください。
【追加情報】サンプルがもうひとつ。こっちは、さらに踏み込んで、コマンドシェルを勝手に起動するもの。
10時20分
 
TVゲームの元祖「Pong」を「機械仕掛けのゲーム」として移植してしまったドイツ人。こういう無駄なパワーはどこから仕入れてくるのか…と小一時間。この学生、ロボコンとか勝てるんじゃないか?
10時10分
 
このサイトには珍しくタレコミがあったので、ご紹介。イノセントモデルの「ホームシアター」。この値段は安いのかな〜? いずれにせよ亭主の財布事情ではとっても買えません。
08時50分
 
イノセンスのDVDは予約して買いました。映画館の映像に比べると画質が悪いし、細部のディテールなんか飛んじゃってる。この手のCG映画観ると、MPEG2の限界を痛感します。
08時50分
■ 2004/9/23
 
新ブラウザ「FireFox Preview v.1.0」の日本語版公開。
10時00分
 
東急ハンズって、店舗によってかなり値段が違うんですね。昨日はじめて気がついた(たとえば、ステンレスの棒が町田店で105円、渋谷店で52円)。ふーん。って、それだけの話。
10時00分
■ 2004/9/21
 
ハードディスクに録画する方式のビデオレコーダが、ネット経由で乗っ取られてスパム攻撃の踏み台に使われるケースが多発しているそうな(しかも、国内で)。問題が起こっている機種は、東芝のRD-XS53。オーナーの方は早急に設定を変更した方がいいとのこと。
08時30分
 
 試しにeS-BOOKSのオプション機能使ってネット本屋「青海雑伎団」を出してみました。「雪乃丞のごはん」で紹介した本を載せる予定。この本屋でなにか買ってくださっても、亭主には「一銭も入らない」ので、買ってくださる必要はありません。データベースとして利用してください。
01時40分
 
というわけで、本の紹介一冊目は、「バーナーで作る手作りとんぼ玉の本」。金物屋の閉店セールでバーナーを安く買ったので、最近、トンボ玉始めました。やってみると、これはこれでなかなか奥の深い世界…。上の本は、その、「はじめてのまともな解説書になるであろう」と亭主が勝手に期待している本(10月中旬発売らしい)。
01時40分
■ 2004/9/16
 
日経が調査会社使って調べた、「30代女性が結婚相手に望むこと」。「トリビアの泉」で放映してたのとはかなり違う数字(トリビアでは、「愛」が僅差で「財力」を押さえる結果だった)になってるのは、なぜ?
08時00分
 
スターウォーズって、次が最終話なんですと。てっきり9作あるものとばかり…。
08時50分
■ 2004/9/16
 
iPodは管球アンプとの相性がいいらしい。ので、管球アンプキットのお値段をチェック、チェック。お手頃なやつで、20,475円。ボーナス期なら買えないことはないか。問題は、真空管がへたったときのサポートがあるかどうか。さらに大問題は、買った人に組み立てる自信があるかどうか(私にゃ、そんな能力ありません)。
09時00分
 
「ロールプレイングゲーム」スタイルのネット駄菓子屋
08時10分
■ 2004/9/15
 
なんだか、最近やたらとみんなが使っている新ブラウザ「FireFox」のVer.1.0公開。ただし、まだ英語版。日本語環境では正常に動かない様子です。日本語版は、そのうちここで公開されるはず。
06時30分
■ 2004/9/13
 
スパイウェア(個人情報を盗んだり、広告を勝手に表示したりする迷惑ソフト)をパソコンから駆除するソフト「Ad-Aware」の新版「Ad-aware SE」公開。駆除機能のみのPersonalバージョンは、これまで通り無料です。有料版は進入監視機能付き。最近じゃ、ウイルス対策ソフトより利用頻度が高いかも。
08時10分
■ 2004/9/13
 
無料のip電話「skyupe」(スカイプ)のダウンロードサイト
08時10分
■ 2004/9/10
 
傑作。昆虫とかダメなひとは一部厳しいかも。
12時50分
 
WindowsXP SP2はAMDのCPUを使ったマシンで不具合が出るらしい。で、マイクロソフト社が公開したその対策
08時20分
■ 2004/9/8
 
iTunesでファイル共有するソフト、滅びたはずのMyTunesまで復活
17時00分
■ 2004/9/7
 
iTunesで音楽ファイルを共有できるようにするourTunes。家族が1台ずつパソコン持ってるような家庭では便利。会社のLANなんかで使ったら違法。
10時30分
 
2007年ワールドコン(世界SF大会)の開催地が日本に
10時20分
■ 2004/9/6
 
ガイガーカウンタの作り方こっちもそう。クリスマスプレゼントに最適。ついでに、その手のマニア垂涎小物を売ってる秋月通商。まさかあの小汚(中略)が、ホームページを持ってるとは…。
15時20分
 
マリみて新刊予告。「男嫌い」は祥子様のウリだったんじゃないのか(笑)。
13時00分
 
 最新版iTunesのiPodシンクロ機能にバグだそうです。そういやこのソフト、アップデートするの忘れてた。ぎりぎり、セーフです。
 最近は、電車の中でもiPodをよくみかけます。仲間がふえて嬉しい限り。購入したときは、同じフロアの社員みんなから「とんでもない無駄遣いを…」と白い目で見られたもんですが。
 Appleネタつながりでもうひとつ。アドビがFrameMakerのMac版が販売打ち切りだそうな。どうせなくてもいいソフトだから…とか、書いてるうちに、追加のニュースリリースがアップロードされてる…「Premiere ProとかのMacサポートも打ち切り」だそうです。Macユーザーに秋風(涙)。とにかく、Quarkさえあれば仕事できるんで、まいいか。
12時40分
 
WindowsXp SP2にはけっこう副作用があるようす。亭主んとこでも、自作したFTPアップロードソフトが動かなくなりました(涙)。
12時40分
 
「Linuxは予想以上にがんばってる」とマイクロソフトの業績見通しで。がんばれ〜Linux。
12時40分
 
今日の誤変換。「地方恋う風情」。入力したかったのは「地方交付税」です。「ことえり」の場合、誤変換が詩的(でも、ATOKの購入決済が持ち遠しい)。
08時30分
■ 2004/9/3
 
「SETI@home(個人のパソコンをつないで異星からの通信波をみつけるプロジェクト)」で、それらしい電波が見つかったという報道は、誤報だったそうな。残念。
21時20分
 
WindowXp SP2をインストールしました。
 今回の改訂で嬉しかったのは、IEに追加されたセキュリティ機能。Cookieのきめ細かいキック設定やら、ポップアップ広告のブロックやら、便利機能盛りだくさんです。
 逆に最大の問題点は、WindowsUpDateの標準設定がダウンロード&インストールとも自動になってしまう点。これは手動で切るか、最初の設定時にOffにしといたほうが安全ですね〜(昨年、WindowsUpDateの修正モジュールに大バグがあって修正しない方がマシだった、というトラブルがあったばかり)。
 SP2の核になるファイアウォール機能は、予想したほど強力ではない感じです。余計なお節介を焼かない反面、ちゃんと守ってくれてるのかちょいと心配。ついでに言えばこの機能、ZoneAlarmと衝突します。ZAのほうが強力みたいなので、ZAを生かしてSP2のFWは切るのが正解かも。ただし、単純に切ってしまうと、「FWが無効である」という警告メッセージが表示されるようになってしまいます。黙らせるには、「Windowsセキュリティセンター」のダイアログで、FWの「推奨される対策案」ボタンをクリックし、「自分でファイアウォール対策を行い、管理します」にチェックを入れます(この手順が、わかり難いな〜)。
 邪魔なのは、ウイルスチェッカが入っていないと、「大騒ぎする」機能。諸般の事情でウイルス対策は手作業で行うことにしてる亭主としては大迷惑です。この機能も簡単に停止することができるので、さっくり止めてしまうのがよろしいかと。
 SP2に付随する更新として、USBが認識されないエラーの修正(…やっと)と、WindowsMediaPlayerのバージョンアップ(?)がきました。WMPのバージョンアップはセキュリティ対策と、コンテンツ情報のネット取得など。後者はちょっと「うろん」な機能なのでとりあえず切りました。
01時50分
 
レーザー式のマウス。国内発売は、民生品へのレーザー使用許可などの問題があり、未定らしい。とてつもなく欲しい。
01時50分
| 前ページに戻る |